facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/10/05(木) 21:38:36
ソーネット以外でお願いします

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2006/10/05(木) 23:25:05
2Get

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2006/10/06(金) 00:20:35
  

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2006/10/06(金) 00:38:55
俺の使ってるZAQは2〜3分も放置してたらIP変わってる

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2006/10/06(金) 17:50:26
>>4
2・3分でIP変わるプロバイダーもあんですか
それは知らなかった
ありがとうございます。

ちなみにそこは料金はいくらぐらいですか?
どうせプロバイダー変えるなら光にしたいとか思ってるんですが
何処が安いんでしょうか・・
ネットでも探してるんですが、今一何処がいいのかわからくて・・

ここまで見た
  • 6
  • 2006/10/06(金) 17:53:03
>>1
ソーネットではなくてニフティーでした
ごめんなさい・・・

ソーネットかOCNがいいかなぁと思ってリしてるんですが
プロバイダー沢山あって迷ってます
出来れば料金が安い方がいいので・・

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2006/10/06(金) 18:09:18
>>6
so-netはやめとき。
となるとOCNしかないな。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2006/10/06(金) 21:43:22
>>7
ソーネットいいと聞いたんですがあまり良くないんですか?
どういう所がよくないのか教えていただけると幸いです

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2006/10/07(土) 14:33:34
良スレだとおもうんだけどなぜレス数が少ないんだ
ん〜

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2006/10/07(土) 22:15:42
OCNはホスト名から地域がバレるからね。
XXX.XXX.XXX.XXX.chiba.ocn.ne.jp

都道府県名を詐称して大恥をかいていたヤツがいた。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2006/10/08(日) 09:40:11
地域名の所は掲示板等のアクセス規制受けにくいから好きだけどなぁ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2006/10/08(日) 13:41:12
>>10
どこのプロバイダーも県まではわかるんじゃないですか?
でも助かりました ありがとうございます。
じゃぁやっぱりソーテックがいいんでしょうか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2006/10/08(日) 13:42:02
>>12
間違えましたw
ソーテックじゃなくてソーネットでしたww

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2006/10/08(日) 16:55:38
>>13
いや、ソーネットはプロバイダとしてはまぁまぁかもしれないけど、企業としてヤバい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード