facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2003/12/03 17:18
いつまで待たせるんだゴルァ!!!!早くしろヴォケ!!!!
頼むからしろよ!
いや、してください。
お願いだから早くしてくれぇ('A`)
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ('д`;)

_| ̄|○


と、ぼやくスレ。
同じ悔しさを味わってる人、一緒に悶々しましょう。


 関連スレ
Bフレッツ総合案内所 Part21 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069824701/

(以下省略

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2007/05/02(水) 23:38:59
ビバ、ゴールデンウィーク
光開通して1年半…
ADSLと比べて体感速度は変わらない
通信速度は10倍になったが光の恩恵
を受けたと思ったことはない…光を開通
を待ってるおまえら、がっかりするぞ
テレホーダイ→ADSLの時の感動を私は
忘れない


ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2007/05/03(木) 00:09:35
Podキャスティングでは、DL環境が激変だぞ。
やっぱり、下り常時40Mbps以上出てると、エラい違いだと思う。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2007/05/05(土) 04:54:14
4GBのISOをP2Pで落とすと感動するよ。
DOWN10000kBって表示されると。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2007/05/08(火) 11:54:39
Bフレマンションより2週間あとに申し込んだACCA光(UCOM)が10日早く開通するんでBフレ取り消した。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2007/05/11(金) 23:23:05
2005年 7月初 プロバイダ経由で集合住宅でマンションタイプ申し込み、アンケート結果で自分を入れて2件しか申し込みが無かったのでマンションタイプはキャンセル。

2005年 8月中 プロバイダ経由でホームタイプで再申し込み。

2005年 9月中 ビル調査、調査に来たニイちゃん曰く、「開通工事は3ヶ月くらいあとだね」

2005年12月末 そろそろ工事の日程調整がないとおかしいと思いNTTに連絡すると申し込みが多すぎて工事がこなせないので3ヶ月から6ヶ月待って欲しいといわれた。
「そんなに待ったら工事費無料の2年縛りがこなせなくなるので困る」
というと「5000円分の商品券をあげるので違約金が出ることになったらそれで充当して欲しい、工事をキャンセルしても商品券は返さなくてもいい」
といわれた。

2006年 1月初  5000円分のギフト券が届く

2006年 2月  アパートにケーブルテレビが導入され、工事費無料、縛りなしでケーブルテレビインターネットが案内される。
ケーブルテレビインターネットを契約し、光はキャンセルする。

ここまで見た
  • 455
  • 454
  • 2007/05/11(金) 23:25:39
2007年 3月末 一緒に仕事をしている人が光の開通まで2週間だったと聞き、再挑戦を決意し光プレミアムのホームタイプをプロバイダ経由で申し込み。

2007年 4月初 申し込み確認の電話が来る。NTTは強気で攻めろとアドバイスを貰ったので「最短でいつ開通できるんだ」等々しているうちに
「2005年9月にやったビル調査の結果は残っていないのか」ということになり調べてもらうことになった。

2007年 4月中 2006年2月のキャンセルがNTT側ではちゃんとキャンセルされていないことが判明した。
プロバイダ側ではNTTにキャンセルの手続きをしたとのこと。
ココで1年以上放置されていたことに対してゴネスイッチがONになる。

2007年 4月中 ことあるごとに「いつ開通するんだ」、「工事はいつなんだ」と強気に責めると連休前には開通するという発言が飛び出した。

2007年 4月中 アパートの電話設備まで光ケーブルを引く工事が完了する日程が連絡され、完了し次第工事日を決めましょうとなる。

2007年 4月末 アパートの電話設備まで光ケーブルを引く工事の報告が若干遅れ、工事日決定から連休までの期間を考えると連休前に開通は無理そうな雰囲気になる。
そのためガーガー文句を言いつつもプロバイダの開通月無料サービスのこともあり連休明けの工事でよいことを伝える。

2007年 4月末 工事担当から工事日が4月30日に決まったと一方的に連絡が来る。連休前にこだわりすぎてというかあまりに強気な責めであちらさんもどうかなった感じだ。
が、連休中は実家で工事に立ち会えないので5月19日に変えてもらう。

今 なんで工事日をそのまま4月30日にしなかったのか後悔している。


ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2007/05/22(火) 12:25:34
5/12に申し込んで明日の午後開通。
仕事終わって帰りは夜なので人生で一番長い二日間になりそうだ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2007/05/22(火) 13:50:47
マンション型本日開通。
レジストリいじって高速化後のケースです(下り)

直結:49M
ルータ+有線:35M
ルータ+無線:21M(暗号化ありでも同じ)

無線で20M出たので満足満足(^^

デフォルトだったら、直結でも17Mだった。恐るべしRWin設定。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2007/05/22(火) 18:15:49
>>457
直結で80M以上は欲しいな。
なんでそんなに遅いんだ?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2007/05/24(木) 11:18:10
>>458
同じ団地の別の棟の人もこんなもんだよ。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2007/05/24(木) 13:22:09
明日工事日なのにこのスレ見てたら不安なってきた。
住んでるのは神奈川県小田原市で4部屋のアパート何だけど大丈夫かな…明日雨らしいけどそれで工事無理ですとかないよね…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2007/05/24(木) 22:46:01
さらばISDN、こんにちはBフレッツ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2007/06/29(金) 10:19:55
昨年からBフレッツをひこうと頑張ってるんだがさっぱり進まない。
たった今下見に来てもらったが、やっぱり「引込口にはしごがかけられないんで配管を通せない」だと。
3回目なんだが全部同じ理由。でも他の部屋が高所作業車で入れてんの2回も見てるんだよなぁ。
なんでうちだけ。

とりあえずベランダの壁に穴開けてフック付ければOKらしいが、果たして許可が下りるかどうか。
下りても工事の手配も費用もこっち持ち。なんでうちだけ…

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2007/07/10(火) 17:19:25
今日、うちのアパートに「FLETS」と書いてあるクレーンを搭載した車が来てなにやら工事していたが他の住人が光を導入したのかな?俺も追随したい。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2007/07/13(金) 17:16:19
3月に申し込んだけどいまだに工事待ち。
あと1ヶ月かかるそうな。

メタル空きなしでADSLダメだったんで待ち遠しい。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2007/07/16(月) 13:02:17
今日が工事日で、午後から工事開始の予定なんだが、電話が来ない…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 466
  • 67=413
  • 2007/07/16(月) 13:44:50
>465
午後1 の工事で連絡がないなら、問題ですけど(30分前にお客様に連絡するように
なっています)単に「午後」だけで工事日を決めた場合は2時から5時までの
間で行くようになっています(行く順番は当日決める)まれに早く終わって
1時30分に着いたケースもあったみたい。
しばらくお待ちください・・・

ここまで見た
  • 467
  • 465
  • 2007/07/17(火) 06:40:21
午後1で結局2時30分頃来た。(事前連絡無し)
午前に予約が4件入ってたとかで遅れたらしい。。
作業班も先に1人だけ到着して、1人だけで電線に登ってたりしてた。
相当忙しいんだなぁ…

ここまで見た
  • 468
  • 67=413
  • 2007/07/18(水) 20:52:48
>465
午後1番の工事で連絡なしだったのですか。ちょっと問題ですね。すいません。
午前4件というのは朝に順序組んだ時点で分かってるわけで、
不具合がでて遅れたんだろうな。きっと。工事班は昼食取る間も
なく働いてるので、ご容赦ください。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2007/07/19(木) 01:48:57
明日、というか日付上本日午前工事予定。
wktk

昼まで待つつもりで居ればOKかなぁ・・・午後だったりして。

ここまで見た
  • 470
  • 469
  • 2007/07/19(木) 09:41:56
なんか朝一工事だったぽい
今工事中、なので携帯からw

無事終わってクレヨン

ここまで見た
  • 471
  • 469
  • 2007/07/19(木) 11:09:49
無事開通〜ありがとうございました(^^)ノシ
これで雷鳴っても安心していられる・・・カナ?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2007/07/22(日) 23:41:50
4月に引越しをしたので、新居(横浜)でADSLを申し込み

5月上旬に「利用可能設備なし」の回答。
よくわからんが収容局に回線がもうないらしい

5月中旬に光マンションタイプ申し込み

現在、放置プレイ中

なんでもいいからとっととインターネッツ使えるように汁!!orz

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2007/07/23(月) 19:57:08
すみません。
今日東日本のフレッツ申し込んだのですが開通までどれくらいかかりますかね?みなさんはどのくらいかかったでしょうか?一週間くらいで工事業者から連絡入るってましたが…

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2007/07/23(月) 21:27:00
>>473
場所どこよ?東京だけどこの間申し込みの電話したら事前調査含めて開通まで2週間
も掛かんない感じだったぞ。その週の週末でも事前調査出来ますよって事だったが
都合悪かったんで今週末にして貰ったけど。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2007/07/23(月) 22:32:10
場所は東北宮城です。
やはり待ちどおしくて☆

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2007/07/24(火) 12:16:26
23区内(足立区を除く)なら2〜3週間以内に開通するよ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2007/07/30(月) 00:27:04
昨日Bフレハイパーの事前調査完了。室内のモジュラーから既設の電話配管経由で
MDFまで呆気なくワイヤー到達。ワイヤーの先端に予備引込用の紐を結びつけてMDF
から室内まで引張りこんで紐だけ残す。次にMDFから建物への電話線引込口まで
ワイヤーを通す。電話線を建物に引掛けてるフックの辺りの電話線が通ってる
パイプからワイヤーが出て来て、同じ様に予備引込用の紐を結び付けてMDFまで
引込、紐だけ残す。

後は既設配管のみの利用で建物への工事無しの調査結果を業者さんがアパートの
大家さんに報告、最終承諾が下りました。一週間後開通予定。


ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2007/08/07(火) 14:58:31
あまりの悔しさに総合スレに書き込んだ後にこのスレの存在に気づいた

俺は7月25に申し込んで今日工事予定がぽしゃったんだが、427見ると不安になってくるな…
しつこく電話するべきかなー

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2007/08/15(水) 10:17:05


ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2007/08/16(木) 16:20:40
NTT以外の回線業者にしようぜ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2007/08/17(金) 01:19:55
他の回線業者だとプロバイダ乗り換えるのに一旦解約して再度契約し直しに
なるのが嫌だ。NTTだと2つ3つプロバイダ契約して同時に2つ接続したり、自由に
切り替えて使ったり出来るから便利。それ以前にKDDIとかはサポート最悪だしw


ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2007/08/17(金) 01:28:52
長●県警捜査二課と●訪署は三十日、元●C
●社員の東●都荒川区東●暮里、松室●雅(3●)と
大●府豊能町●●●●、●●●●(●6)の
両容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。
調べによると、二人は共謀し、同県諏訪市の●●●上諏訪支店(昨年七月閉鎖)
に勤務していた一九九●年三月ごろ、三回にわたり、取引先からパソコンの注文があったように
注文書を偽造して本社に発注し、パソコン計約十八台(時価約五百万円相当)をだまし取った疑い。
二人は容疑を認めており、パソコンは東京・秋葉原の安売り業者に売りさばき、
代金を遊興費や飲食代、借金の返済などに使っていたという。

同県警のこれまでの調べで、二人による同社のパソコンの詐欺被害は、
九●年十二月ごろから約一年間にわたり計約七百台、
総額で二億円を超えると見られている。
●●●本社が昨年二月ごろ、同社のパソコンが秋葉原で安く出回っていることを知り、
内部調査で松室容疑者らの犯行が発覚、
同三月に二人を懲戒解雇した。

これNTTのサポセンスレで拾ったんだけど、
管理職だって噂があるんだけどこの容疑者

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2007/08/17(金) 04:11:44
あー早く夜勤終わんねーかなー
今日工事だー
8月6日に申し込んで今日工事だー
光プレミアムだー
マンションVDSLタイプだー
ちなみに地域は大阪市内だー

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2007/08/17(金) 09:23:09
NTTは需要を増やすことだけを考えて、既存の設備強化など考えていない。
ユーザーが増えれば段々環境が悪くなる事は確実だ。
昨年の通信不良でみんなに迷惑をかけた時の教訓がまるで生かされていない。
け結局あの時は、電話不通だった日にちの日割り計算で約50円還元されただけだった。
2日間にどれだけ迷惑をかけられ、損失を被った事か。
とにかく、自分が儲ける事だけ考えるのはやめて欲しい。
既存のユーザーをもっと大切にして欲しい!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2007/08/27(月) 08:57:13
昨日もうしこんだら9月4日の午後だとさ
地域によるのかな?
戸建の自室に通すけど窓からクロージャーが見える、まっしょうめんに
あってふいた。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2007/08/31(金) 15:29:45
一昨日申し込んで今日工事日を決める電話が来たんだが
電話がある部屋とパソコン使う部屋が離れてる事を伝えたら、工事費無料キャンペーン中だけど場合によっては配線工事費用が別にかかるかもと言われた…orz

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2007/08/31(金) 15:35:15
っ無線LAN

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2007/08/31(金) 19:17:08
やっぱり無線の方がいいのかな…
NTTの人が説明してくれたけどいまいちよくわからなかったんで、有線の方でお願いしたんだが…

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2007/08/31(金) 21:42:50
速度、設定、安定性、安全性、値段
どれをとっても有線が上
できるだけ有線にすることがおすすめ


ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2007/08/31(金) 23:07:33
そっか…ありがとう
出来るだけ工事費が低額で済むよう祈るわ…

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2007/09/02(日) 21:28:59
切れる!切れる!糞プロバイダーだ!回線だ!とか
友人がほざくからみにいったら安い無線LANとかな
買うんなら高いの買おうね、安物買いの銭失いて言葉が
いたいほどわかるのだよ無線LANは。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2007/09/04(火) 08:44:28
今日工事くるわー、楽しみだすー

ここまで見た
  • 493
  • 67=413
  • 2007/09/05(水) 23:35:20
LAN配線工事頼むと1万円くらい工事費を請求されますよ。
NTTの商品ラインナップにも無線ルータやAPはあるんだが、802.11bかg対応の
ものだけで、mimo対応のはないね。まして11nもないので、漏れは家電店で買っちまった。
営業担当は無線LAN扱うのを面倒くさがっているような感じもしたな。
YahooBBの無線パックからの乗換え客に無線ルータの手配を忘れてて客から怒られてた。
なんて光景を見たことも。
西日本のフレッツサポートパックで無線LANの設定頼むと3000円取られます。
おまけに暗号化の設定もしないとか。
あと、ネオメイトでPLCを扱っています。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2007/09/06(木) 21:45:50
マンションに住んでて光にしようと思い、丁度2万円引きなので申し込みました。
他の住人にも光を入れている人がいると言うことで、土曜日に工事に来ます。
サービスはファミリータイプなのですが、この場合大家の承諾は要るのでしょうか。
とんとん拍子に決まったので、てっきりNTTから承諾取ってくれたのかと思ったんですが
NTTのホームページを見ると、マンションタイプはNTTからしますとだけで
ファミリータイプについては触れられてませんでした。


ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2007/09/06(木) 21:58:54
すみません、別のスレで聞くことにします。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2007/09/11(火) 21:53:01
Coldplay Trouble Cover(3min49sec).flv

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2007/09/12(水) 21:50:55
不通で金返せとか言ってんだろうなあ、暇な貧乏人ども。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2007/12/02(日) 05:15:25
 

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2007/12/20(木) 00:14:05

みなさん、順調に工事が進んでるのかな?

当方、12月入ってすぐに、申し込んだけど(プロバイダから)
まだ工事の連絡がない。

どうなってるんじゃ。 NTT神奈川さんよ。


ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/01/11(金) 14:40:44
中部電力のコミュファどうかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード