facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2003/12/03 17:18
いつまで待たせるんだゴルァ!!!!早くしろヴォケ!!!!
頼むからしろよ!
いや、してください。
お願いだから早くしてくれぇ('A`)
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ('д`;)

_| ̄|○


と、ぼやくスレ。
同じ悔しさを味わってる人、一緒に悶々しましょう。


 関連スレ
Bフレッツ総合案内所 Part21 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069824701/

(以下省略

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2006/05/23(火) 18:02:08
マンションタイプに申し込んだけど、うちのマンションでは見込み契約数が俺ともう一軒のみで、設備工事すらしてもらえないらしい
最低でもあと3人は申し込まないと光自体使わせてくれないってさ

仕方ないからADSL回線をグレードアップするさ…
50M超にすれば、1.5よりはスピード出るだろう。多分

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2006/05/24(水) 21:36:32
2〜3ヵ月も待たすのに、客騙しの商売するなっての。
たしか契約する時「お客様ですと、1ヵ月で提供可能ですが…どうされますか?」って言ったよな?

電力系に取られまいと必死なんだね。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2006/05/28(日) 14:15:20
もう待てねエ!!
CMにイチロー使うくらいなら
その金使って工事の増員しろよ!バカ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2006/06/01(木) 01:55:09
3ヵ月かかってやっと工事日の確認TELかかってきた。あと1〜2週間って所か…?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2006/06/01(木) 02:14:32
明日工事だ
申し込んでから丁度30日で開通する見込み

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2006/06/01(木) 11:03:05
>>325
空気嫁よ…
いじいじチンポ握って待ってるヤシもいるんだぞ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2006/06/01(木) 11:20:55
漏れのとこも明日工事だ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2006/06/01(木) 13:16:39
光はそこまで来てても工事が追い付いてないらしいらしいからなぁ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2006/06/02(金) 00:03:48
俺は7月25日予定。
早いヤシもいるんだな。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2006/06/02(金) 00:32:16
皆さんADSLからの乗り換え?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2006/06/02(金) 00:37:43
明日9時〜工事♪
昨日ルータ(光電話)届いたけど、工事の人がやってくれるんだよね?
一体どのくらいの時間で終わるんだろ…

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2006/06/02(金) 01:25:11
>>331
トラぶったりしなければ1時間前後じゃねーの
ルータの設定とか、光電話の設定は工事のおっちゃん達はしないと思うよ


ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2006/06/02(金) 03:09:44
4月30日に申し込んで、5月10日にNTTからの連絡。
工事の前調査は、16日午後以降ならいつでもって言われ、
こちらの都合で19日にしてもらう。

で、23日とか24日には工事できるとのことだったが
(この辺は記憶があやふや)
これまた、こちらの都合で26日にしてもらい、開通。

にしても、工事のおっちゃんがケーブルを断線させてしまい、
既に家屋のすぐ近くまで敷設されていたケーブルを一回バラして、
もう一回引き直したりしたもんで、工事自体は3〜4時間かかった。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2006/06/02(金) 08:48:07
>>333
オイラより後に申し込んだのにもう開通、うらやまし・・・

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2006/06/02(金) 09:45:45
5分足らずで工事終了!早過ぎてびっくり!
今、初期設定中

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2006/06/02(金) 09:56:02
1月に申し込んでまだ工事待ちです。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2006/06/02(金) 10:34:34
これって地域で差があるんかな?漏れは5月上旬に申し込んで月曜日に工事。福岡県の北九州市だが…。

ここまで見た
  • 338
  • 333
  • 2006/06/02(金) 11:57:22
東の本社社屋半径2K圏内

ここまで見た
  • 339
  • 325
  • 2006/06/02(金) 16:34:02
開通したお

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2006/06/02(金) 17:03:18
漏れのとこもBフレッツ開通したけど ひかり電話を使うためルーターをかま
してるから余り変わらない もうがっくし。。。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:茨城県結城市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.77Mbps (3.096MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:28.03Mbps (3.504MByte/sec) 測定品質:95.6
測定者ホスト:********************.ibaraki.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/6/2(Fri) 16:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2006/06/02(金) 17:41:01
光電話のルータについてきたROMは、パソコンで設定してますか?
BフレッツとOCNの設定は済んだけど、やったらいいかわからなくて

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2006/06/02(金) 18:30:00
5日に工事するとのことだが、モデムとかって宅配で届くん?ADSLの時は届いたんですけど。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2006/06/02(金) 18:38:23
予定日から1週間も経ってるのにNTTから連絡来ねぇ〜

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2006/06/02(金) 20:14:36
>>342
ONUは工事業者が持参
レンタルルーターは宅急便で工事日前日まで配送じゃない

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2006/06/03(土) 05:51:03
もうすぐ開通なんですが、プロバイダーをどこにするか迷ってます。
定評のあるところ教えてください。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2006/06/03(土) 11:20:43
四月末にみかか西のセールスが来てその場で契約、
6/1に工事して運用開始です。

>>345 @nifty、そこそこいけます。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/03 10:42:41
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 37.5Mbps
サーバ2[S] 47.2Mbps
下り受信速度: 47Mbps(47.2Mbps,5.90MByte/s)
上り送信速度: 66Mbps(66.3Mbps,8.2MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)


ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2006/06/03(土) 20:06:08
速度ってどのくらいが当たり前ですか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2006/06/04(日) 04:11:31
フレッツ網内で80、ISPを通せば千差万別。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2006/06/04(日) 16:01:56
プロバイダーによって速度に差があって、本来の半分程度に落ちるところも
あるそうですが、本来のスピードを体感できるプロバイダーはどこを選べば
いいでしょうか?ウィニーはやらないので、上りの規制はあっても構いません。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2006/06/04(日) 16:59:20
地域によって違うような希ガス

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2006/06/04(日) 19:22:49
>>349
http://www.aristo-v.com/netspeed/
ここのランキングを'参考'にしたら

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2006/06/05(月) 11:42:25
申し込んでから早や二か月近く経つんだけど、開通前にプロバイダの料金て発生しちゃうのん?
ちなみにOCNなんだけど

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2006/06/05(月) 13:13:07
>>352
もちろん発生しませんよ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2006/06/06(火) 23:59:05
ブロードバンドサービス等の契約数(平成18年3月末)
総務省から発表されました。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060606_2.html

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2006/06/07(水) 22:22:04
あと3日で開通予定。
3月10日に申込みして3ヵ月か。
隣人が知り合いの工事関係者に話さなければ放置だったんだろな…。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2006/06/08(木) 02:48:36
>>353
遅レスですが、ありがとうございます!


ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2006/06/10(土) 19:18:17
待ちきれない・・・・・・早くこないかなぁ
6月下旬とか曖昧な言い方されてかなり不安

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2006/06/12(月) 00:19:38
4月末に申込で先週の土曜に開通
今日、キャンペーンでフリロケセット当たっていて届いた!嬉しい!

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2006/06/12(月) 05:27:03
一月前申し込みして
昨日家の前の電柱でNTTの
おっさんがなんか工事してたが
グルグル出きて無いよ
あれなんだったのだろう

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2006/06/13(火) 04:09:00
工事進歩状況は、どうなってる?
まあ、あれも余り当てに成らないけどね。
私の場合は、工事日前日まで2段階目の〔お客様の・・・調べています。〕だったw

で、NTTから工事日の連絡来たの?
私の例だと 一昨年12月申し込み
            ↓
        去年2月初旬”工事何時になるの”
            ↓
        1週間後”一番早くて3月○日ですが”
            ↓
        3月○日開通

申し込みから開通まで丁度3ヶ月でしたよ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2006/06/14(水) 10:11:32
コンサルティング電話マダー?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2006/06/16(金) 11:49:26
コンサルティング電話マダー?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2006/06/18(日) 21:06:30
コンサルティング電話でがっかりするなよ
うちなんか工事日決めるどころかあと1ヶ月以上かかるとか言われたから

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2006/06/19(月) 12:50:17
電話がかかってこないからこっちから電話した。
3週間待ちだって。新潟。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2006/06/19(月) 14:50:48
ガンガレ!

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2006/06/23(金) 00:21:49
Bフレッツベーシックを申し込んだら、開通まで半年から1年かかると電話が来た。
すぐ近くにクロージャーがあるから、そこから引けばいいのかと単純に考えてた。
よく見るとそのクロージャーには、片側に細い線が一本しか刺さってない。
隣の町にあるクロージャーを見ると、太い線が三本貫通している。
やはりまずラインの増設が必要のようだ。あと半年〜1年ISDNかぁ・・・・・・・



ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2006/06/25(日) 21:18:13
>>366
うちも9ヶ月ですよ。まったり待ちましょう。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2006/06/27(火) 16:57:24
雨の日でも工事ってするんですか?
濡れた体で家に入るのは遠慮して頂きたい。
それとも屋外工事と屋内工事で2人で分けてするんだろうか。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2006/07/05(水) 01:18:01
ついに明日は工事だ・・・!!!

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2006/07/05(水) 04:23:16
>>369
うとでめお

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2006/07/05(水) 08:42:58
>>369
まさか・・・お前見えているのかあの星が

ここまで見た
  • 372
  • 名無しさんに接続中
  • 2006/07/05(水) 17:17:38
>366
ベーシックですか。
1万円以上でしょ。
エリア内ならテプコの方が安いですよ。
工事も早いし。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード