facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/19(日) 01:18:42.88
日野自動車正社員専用スレです

期間工は出入り禁止!!!

ここまで見た
  • 84
  • 羽村人
  • 2013/02/28(木) 07:26:53.89
羽村のK工長パワハラ王?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/28(木) 07:49:21.08
金○さんですか?
でも熱い人ですからちゃんとすれば良くしてくれますよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/03/01(金) 22:39:35.12
グラプロのモデルチェンジ情報ありますかー?

ここまで見た
  • 87
  • 高橋 マラ伸
  • 2013/03/20(水) 04:38:00.14
高橋です。
今日、会社帰りに「戸締り忘れるなよ!」って勢いよく注意したとです。
でも、なぜか女子社員が私の下半身を指さして奇声を上げるのです。
見たら、私の「社会の窓」が全開で、しかも、そこから私の「巨大スネーク・マラ」がはみ出していたとです。
恥ずかしくてマラをしまうことすら忘れ、電車に乗ったとです。
戸締りは肝心と身に染みました。
高橋です。高橋です。高橋です・・・。

高橋 マラ伸

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/04/23(火) 18:07:24.21
海上保安庁のバカヤロウ 安倍晋三のグス
尖閣は中華人民共和国の領土だ 海上保安庁のグス船はさっさと出で行け
上陸しても強制排除をすることは禁止!!
今すぐすべての日の丸を焼き捨てる事!!靖国を焼却処分する事!!
田宮工務店 (かちゅ@市川市 御曹司 田宮勝博)

ここまで見た
  • 89
  •  
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

ここまで見た
  • 90
  • 名無しさん@お腹いっぱい
社長が変わったんだ?別に変わったって中堅層が能無しの自分が一番人間だから部下なんかついてくるわけがない。
業務命令を遂行しているからではなく仕事はしているが信用はしてない。
結局門出たらクズ人間の中堅層使えない連中。
見ていなきゃ何してもいい。自分の首を守るのに必死ってこの人たちが作り上げた構図だよ。
ばれないように見つからないように・・・

それにくだらないローカルルール作りすぎ、今の日本の脱落は中年層の頭の悪さと
自分中心の考えた方。
子供が大人の真似して成長するのにジジババアが信号無視してて誰が手本になる?
それと一緒。手本を見せないで威張ってるばかりの管理職・役付きは馬鹿と能無しにしか見えない

ここまで見た
  • 91
  •  
トラックって意外と簡単なつくりなんだぜ
トラックしか作れないくそ会社

ここまで見た
  • 92
  • あらじお
人いないかな。たかいところすきなひと、募集中かな?

ここまで見た
  • 93
  •  
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
?新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           ?繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           ?合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

ここまで見た
  • 94
  •  
>>90
なんか社長?会長のお達しみたいなプリント貼られてた

ここまで見た
  • 95
  •  
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/09/27(金) 15:56:34.48
>>38
宇野貴博って誰?

うのたかひろって!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:58:04.87
八王子東高校コーラス部OBによって作られた

男声合唱合唱団漢(仮称)

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:59:44.45
男声合唱団“漢(仮称)”

または

男声合唱団「漢(仮称)」

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:45:06.43
新卒エンジニアで採用されたら配属どこになるのでしょうか?
東京から出そうですか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:13:35.49
天下の日野

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/11/09(土) 05:47:27.45
古河工場に移る人達大変ね。
やっぱ独身寮は26歳までだろうか?同じ茨城の御前山テストコースの寮は年齢制限無くて独身40過ぎの職長がいるという話を聞いた事がある。
ずっと寮生でいられるなら古河工場も悪くないなwww

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/11/12(火) 13:51:24.72
東京モーターショーやる気あんのか?
はよぅ情報出せよ

ここまで見た
  • 103
  • 栗原安秀
  • 2013/11/18(月) 22:39:47.05
日野不倫OL放火殺人事件を忘れないでください!
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm
ガソリンをまいて乳幼児を焼き殺した鬼畜外道・北村有紀恵
http://p2.ms/34j8m

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/11/20(水) 06:31:17.71
んで冬休みはいつからいつまでなんだっけ?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:45:56.23
社員ってここにいるの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/12/15(日) 16:58:48.58
俺は期間工だよ。


またの名をキカン坊。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/01/28(火) 16:53:26.71
羽村工場の塗装の教育に変な社員が2人いるよね
富山出身のチビのオッサンと病気療養してたヒゲ
いまだに殺せば良かったと思うことが何度もある
法に触れないならメッタ刺しにして殺してるよ
イライラ来る

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:33:06.28
期間工だけど文句ある?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:53:22.58
正社員だけど最近疑問に思った。
品質管理部に期間従業員って存在するの?(笑)

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:28:48.03
↑んなわけないだろ
馬鹿かおまえは!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:28:00.87
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額(3000万円が妥当)の口止め料を支払い
隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

”企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である”

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/02/18(火) 04:59:30.26
期間の俺に文句ある?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:21:03.42
駅前除雪してくださいよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/02/20(木) 22:44:25.71
バイトしたら会社に分かるかな?
住民税の金額を人事が一人一人細かく見てるかどうかだと思うけど。。。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/22(土) 04:57:01.98
誰かしゃぶらせて!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:34:28.82
期間工の新しいやつ仕事遅いんだよ
昨日さすがに怒鳴った
一週間たってるのに何故ラインに乗れないんだよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:43:59.86

うっせーよ!まだ慣れないんだからしょーがねーだろ!そもそも教え方が下手なんだよ〇〇!!
くたばれ!

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/23(日) 08:54:52.16
社員誰がやってもタクト内で終われる仕事を一週間かけても出来ないなんてそんなやつは頭悪すぎ
工長からも来週怒鳴ってもらうつもり
早く辞めさせろと職長からも言われるだろうしここは追い込むしかねーよな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/25(火) 00:15:34.70
日野の開発部隊に転職を考えております。
日野ってどんな会社なの?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:38:06.56
オマエは俺に穴を差し出さなければ入社は出来ない。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/26(水) 15:26:21.10
みんなでおしりの穴でズボズボくちょくちょアナルエッチしよーぜ!!ハァハァ気持ちよくイッちゃおうぜ!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/26(水) 17:06:02.55
俺のフェラは好評だぞ!


第2では何人かクセになって俺に迫ってくるが、穴でも楽しもうぜ!

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:17:52.96
おちんぽーしゃぶしゃぶしてもらいたい
ハアハアしたい
汁ぶっかけっこしたいね!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/03/03(月) 12:22:08.23
おちんぽーしゃぶしゃぶ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/03/05(水) 04:44:46.50
オマエラは俺に穴を差し出せ!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:16:44.01
俺の口にたっぷりザーメンだしたい奴いるか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/03/09(日) 11:32:51.07
三重日野加藤氏ね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/03/09(日) 11:35:15.12
三重日野加藤嘘しかつかない禿です

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:29:28.32
正社員のくせに期間工より無能とか恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:07:44.45
期間工だけど、文句ある?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:04:46.24
そういや千葉だか茨城?へ移動するらしいが何年後?
向こうの日野自動車社内に協力部品会社設置する話も聞いているが実際どうなの?
エロい人教えてくれませんかね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/05/27(火) 00:12:16.66
132だけどレスくれ・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:17:01.99
期間工だけど、解らないことあるなら俺に任せろ!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/05/28(水) 17:35:50.51
ケツが痛いで、明日休むわ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード