facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 鏡の向こうの名無しさん
  • 2014/02/04(火) 08:10:04.64
やり方おしえて

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/05/16(月) 18:38:04.70
右利きだけど、訓練したことで左のほうが上手くできるというのはある。
趣味でピアノをやってるけど、例えばストライド奏法とかは普通左手でやるから
左手でうまくできるようになるけど、右手でストライドやろうとすると頭こんがらがる

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/05/31(火) 19:32:56.27
左のジミヘンに憧れて右利きなのに左で弾くギタリスト知ってるよ
やっぱり繊細な表現は苦手っぽいみたいだけど

野球のスイッチヒッターは珍しくないし、向き不向きはあれど訓練次第だろうね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/06/04(土) 18:02:03.48
三歳の時に右手薬指に大ケガ、細かい作業は左手だけど
50代になっても指を動かすと右手の指のほうが動かしやすい、後天的なのかもしれない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/06/10(金) 10:54:47.97
左利きは天才多いし、スポーツでも有利。右脳を刺激するから右利きより簡単に物事を覚えられる
要は本人次第。自分の無能さを利き腕のせいにするカス続出

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/11/12(土) 18:02:01.81
肛門も左利きにしたい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/01/14(土) 22:20:04.32
20歳過ぎてから左にしたんだけど、右より字うまくなった。
字のバランスがいいんだよな なんでかは謎です

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:32:26.84
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/05/09(火) 20:47:16.03
子供の頃、野球は左打ちの方がカッコいいと思って左ばっかりでバット振ってたら、いつの間にか無理なく左で振れるようになった
しかしそれと同時に今度は右で振れなくなってしまった
以後、今も右投げ左打ちで野球やってる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/05/18(木) 13:53:27.78
俺はその逆。もともと全部左だったが、保育所で周りが皆右だったから俺も周りに合わせて右使ってたらいつのまにかペン以外全部右になってた。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/05/18(木) 16:35:31.65
俺はその「みんなにあわせて」でペンまで右になったけど、
ある仕事で左だと指摘されてから左も使うようになり、
その後はほぼ両利きになった。

ここまで見た
  • 72
  • 鏡の向こうの名無しさん
  • 2018/01/06(土) 16:40:43.26
左利きの人も見てみるといいお得な情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

N9F9N

ここまで見た
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

ここまで見た
藤林丈司

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード