後天的に自力で左利きになった人いない? [sc](★0)
-
- 51
- 2015/08/12(水) 20:45:11.64
-
>>40
利き目が右のほうが左利き気質高いんだよな
-
- 52
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
- 2015/08/17(月) 22:37:43.11
-
こういう場合・・・
この子が右利きと仮定した場合だが、
右手が使い物にならず「左手しか使えなくなった」場合であっても、
なお後天的矯正は無理なのだろうか?
ひも挟まりエレベーターが…中学生が指切断
2015年7月8日 02:02
http://www.news24.jp/articles/2015/07/08/07303683.html
7日午後、埼玉県白岡市の中学校で、女子生徒が持っていた袋のひもが扉に挟まったままエレベーターが動き出し、女子生徒は中指を切断する重傷を負った。
事故があったのは白岡市の市立白岡中学校。警察によると7日午後3時ごろ、3年生の女子生徒が校舎の2階でエレベーターから降りようとしたところ、右手に持っていた靴を入れる巾着状の袋のひもが扉に挟まり、そのままエレベーターが動き出したという。
その際、女子生徒は右手中指の先端を切断する重傷を負い、病院で手当てを受けている。
警察が、当時の状況を詳しく調べている。
【埼玉】中3女子、靴袋のひもで指先切断 挟んだままエレベーターが下降 白岡市©2ch.net
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436283988/
JC「あ…エレベーターにヒモ挟まっ…」グイーン [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436397412/l50
-
- 53
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
- 2015/08/18(火) 12:02:01.16
-
右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1222089665/l50
後天的に自力で左利きになった人いない?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1391469004/l50
-
- 54
- 2015/10/14(水) 16:14:14.37
-
左手を使い続けると左利きになれる
-
- 55
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
- 2015/11/26(木) 19:39:34.25
-
家庭教師総合スレ Part42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1445995841/388
388 :FROM名無しさan:2015/11/24(火) 13:05:56.29
>>387
うん、そう認識してる。bとdとを使い分けられないとかね。
3年前に担当してた生徒にそういうのがいて、色々と話を聞くと、
本当は左利きなのを右利きに矯正されたということが判明。
その影響で、脳がとっちらかったみたい。
あと、こういう子は運動能力も低い傾向を感じる。
-
- 56
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
- 2015/12/14(月) 21:14:03.17
-
20歳を過ぎてから利き手(右利き→左利き)の矯正を始めた俺だが、
10年以上経過した今も、
パソコンのマウスのような単純作業こそ今では「もはや右手は無理」なほど左手のモノになったが、
字を書くのはいまだ右手のほうが綺麗だし、
ゴハンも左手では特に細かい米粒を拾ったりするのが未だ困難。
何らかの危険時に反射的に出るのもやはり右手。
一説には「利き手の矯正は不可能、まして青年期を過ぎた場合は尚更」とも言われるが、
可能か不可能かは学者によっても見解が違うからとにかく、
いずれにせよ「とても困難」であるのは間違いない。
(青年期以降でも、右腕切断とかになって左腕を使うしかないハメになったになった場合のような極端な事例ならもしかしたらもしかするかもだが)。
こう考えると、
英語の発音矯正も
20歳を過ぎてとかだとめっさ大変なんだなと思う。
巷の書籍や動画では数週間で発音が劇的に向上みたいにあるが、
今まで何十年も日本語音声だけで暮らしてきた人間が、ちょっとやそっと(=数週間)で劇的に発音が上がるものなのか?
利き手の矯正がそうであるように、発音矯正も少なくとも1年以上はかかるんじゃないのか?
そういった意味では、「発音矯正には2年間かかります」とか言ってる人や書籍のほうが信用できる気もする。
まあネイティブも日本人も同じ「人間」である以上、発音矯正は「出来る」のかもしれないが、
出来るとしても膨大で莫大な時間が必要になる気はする。
-
- 57
- 2016/02/07(日) 19:59:39.16
-
僕は利き手お骨折して左手で
全部やってたら両利きに
なりました
-
- 58
- 2016/04/30(土) 13:49:16.82
-
>>28
本当はもともと左利きだったとかでは…?
とっさに出る方の手が利き手ですよ。
-
- 59
- 2016/04/30(土) 13:55:42.25
-
>>28
本当はもともと左利きだったとかでは…?
とっさに出る方の手が利き手ですよ。
-
- 60
- 2016/05/01(日) 06:00:05.53
-
湯呑みと缶は反対に置かない。
鍵は真中と右。
エスカレーターは普通出来る。
エレベーター同い。
○△−◎××○◎ 名義倦怠、サクセス
来年元旦左箸。
-
- 61
- 2016/05/07(土) 12:52:12.26
-
左利きなわけではないけど
俺も右脳を鍛えて天才になりたいから
マウスを左手、字を書く、箸やスプーンを使う、くらいなら左手でやるようにすればできるようになった
閃きや直観力も高まった気がする
風呂入ってる時や朝起きた時に、別にそのことについて考えたわけでもないのに
あ、これやればいいなって、解決方法が頭の中に突然思い浮かぶことが増えたな明らかに
-
- 62
- 2016/05/16(月) 18:38:04.70
-
右利きだけど、訓練したことで左のほうが上手くできるというのはある。
趣味でピアノをやってるけど、例えばストライド奏法とかは普通左手でやるから
左手でうまくできるようになるけど、右手でストライドやろうとすると頭こんがらがる
-
- 63
- 2016/05/31(火) 19:32:56.27
-
左のジミヘンに憧れて右利きなのに左で弾くギタリスト知ってるよ
やっぱり繊細な表現は苦手っぽいみたいだけど
野球のスイッチヒッターは珍しくないし、向き不向きはあれど訓練次第だろうね
-
- 64
- 2016/06/04(土) 18:02:03.48
-
三歳の時に右手薬指に大ケガ、細かい作業は左手だけど
50代になっても指を動かすと右手の指のほうが動かしやすい、後天的なのかもしれない
-
- 65
- 2016/06/10(金) 10:54:47.97
-
左利きは天才多いし、スポーツでも有利。右脳を刺激するから右利きより簡単に物事を覚えられる
要は本人次第。自分の無能さを利き腕のせいにするカス続出
-
- 66
- 2016/11/12(土) 18:02:01.81
-
肛門も左利きにしたい
-
- 67
- 2017/01/14(土) 22:20:04.32
-
20歳過ぎてから左にしたんだけど、右より字うまくなった。
字のバランスがいいんだよな なんでかは謎です
-
- 68
- 2017/05/02(火) 22:32:26.84
-
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
-
- 69
- 2017/05/09(火) 20:47:16.03
-
子供の頃、野球は左打ちの方がカッコいいと思って左ばっかりでバット振ってたら、いつの間にか無理なく左で振れるようになった
しかしそれと同時に今度は右で振れなくなってしまった
以後、今も右投げ左打ちで野球やってる
-
- 70
- 2017/05/18(木) 13:53:27.78
-
俺はその逆。もともと全部左だったが、保育所で周りが皆右だったから俺も周りに合わせて右使ってたらいつのまにかペン以外全部右になってた。
-
- 71
- 2017/05/18(木) 16:35:31.65
-
俺はその「みんなにあわせて」でペンまで右になったけど、
ある仕事で左だと指摘されてから左も使うようになり、
その後はほぼ両利きになった。
-
- 72
- 鏡の向こうの名無しさん
- 2018/01/06(土) 16:40:43.26
-
左利きの人も見てみるといいお得な情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
N9F9N
-
- 73
- 鏡の向こうの名無しさん
- 2018/04/27(金) 22:37:47.45
-
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
-
- 74
- 鏡の向こうの名無しさん
- 2022/11/13(日) 10:32:59.87
-
藤林丈司
このページを共有する
おすすめワード