facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 459
  •  
  • 2014/05/06(火) 20:01:58.62
今ずーっと見直して、レス番号無し、安価無しで返信思いつくまま
じぇじぇじぇ部下たりを異常者がします
リハビリはPTさんと、別施設のじゆーせいさんですね(美人)気に入ってるリハメニューの内容は片脚立位が最近の自分のお気に入りっす
あとは段飛ばし階段(フリーハンド)ですね
これをやると腕の緊張が上がって、必ず、ストレッチが必要になります。
話し変わって、主治医からは約年イチで採血検査してもらってます。主に血圧コントロールしてもらってます。体重増加しないようには、きをつけてます。
それ意外で検査を受けるように言われたのは退院初期にてんかんの検査をうけました。頭を開けてるので、リスクがあるとの事で、脳波の検査を受け、スパイク波とかいうのが、でてないか、しらべました。
拘縮とかの判断じゃなくなると、僕の年金もむずかしくなるってことっすね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード