facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/20(金) 12:33:37.99
25階和気あいあい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/06(日) 13:52:32.79
一般派遣と特定派遣ではなく、30歳過ぎてもキャリアプランなく派遣やってる奴は手詰まり。
20代なら軌道修正効くから、大手で派遣で働いてスキル付けてステップアップすればいいからな。

そんな俺は手詰まりだけど派遣でも定年まで行けると思っているから絶対に不平不満は言わない都合の良い社員。
派遣業大手だから、俺が定年になるまでは何とかなるだろう。

残業やり放題で見た目の年収は良いし、KDDIで安心だし、結婚は諦めたから貯金は貯まる。
だから絶対辞めない(笑)

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:12:46.13
以上、底辺の精いっぱいの悪あがきでしたw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:21:33.03
>>839
おっさんも派遣先で頑張れよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:35:31.14
>>834
いや、客船以下ですよ…
日本より学費が安いので、タイのサマースクールを受講したいと思って。

常勤だと夜学も通えないし…

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/06(日) 15:48:35.73
>>840
馬鹿会社に一生しがみついて、他の世界に行くなよw
他の世界の人が迷惑だからねw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/06(日) 17:49:23.77
>>842
君が一番みっともないよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/06(日) 18:43:27.79
まじ部長級でエボルバに、誘われてこまってるよ。
バンドと株屋、が忙しくてさ。
布袋とも制作はしなくては、ならないしな。
メジャーデビューだよ、デビュー。
俺と仲良くしなかった、後悔だよなー、

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/06(日) 19:34:10.26
バイトの求人で見たんですけど
テレアポがよくわかりません、この会社は何をする会社ですか?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:21:46.49
>>838
給料が上がらない事はショックだけど、エボルバからITが分社化またはKDDIに吸収されないか、密かに期待している(笑)

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:24:00.51
>>844
部長級なんたらっつー変なスレ立てたのは君かい?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/07(月) 18:55:58.26
親会社は昔からすごい閉鎖的で就職は難しい会社だから、吸収はないと思う

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/07(月) 18:58:58.11
ってか、そっちには就職したくない
エボよりキツいに決まってるじゃん
パワセクハラ、人間関係的に

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/07(月) 21:24:18.76
とにかくDOL在日SVはソフトバンクに逝けや

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/07(月) 21:25:12.43
とにかくDOL在日SVはソフトバンクに逝けや

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/07(月) 22:40:24.16
給料マトリックスっていうの?とにかくエキスパート職になった時に見せられた記憶があるけど、夢がない、将来に期待が持てない内容だった。定年までは無理だなと悟ったよ。転職でステップアップ出来るように資格取ったり実績積むしかない。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/07(月) 23:34:00.85
ITで仕事探すと50%は派遣SE、10%は社内SE、
30%はスーパーマン求人、残りは独立系で知らない会社。
もうしばらくエボルバさんにお世話になります。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/08(火) 11:00:23.61
基地局の仕事あるみたいだけど、これってよくある無線ドカタ?
どっちにしろ二次請けの基地局屋よりマシだったら資格と経験があるから受ける

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/08(火) 18:09:47.05
僕の特技はぁ、電波を受信することです。
そしてそれを仕事に反映させることです。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/08(火) 19:01:24.92
送受信できないと採用は厳しいと思う

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/08(火) 19:15:36.23
ここって週払いの制度あるの?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:00:04.67
>>856
僕の生まれの不幸を発信したらぁ、同情した人が入れてくれましたぁ。

現場のことはぁ、考えてないみたいです。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/07/09(水) 00:08:46.02
男なのに、不幸を売り物にするってどうよ?

カッコ悪い

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:00:03.77
ちりめんちりめんシワシワ〜♪

白髪チリチリを誤魔化すためのキツメのパーマ〜♪

こんどついた子も気持ち悪いって。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:00:53.72
下のヘアも真っ白でしょ。
でも、諦めないんだねwww

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:20:34.07
センパイ!!仕事できるのに、なんでフラれたんですかー?

どのくらいシてないんですかー?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:29:16.30
昔センパイからかけてもらった暖かいお言葉が忘れられませんわ。
余裕のある人は違うね〜

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:47:37.77
2ch書き込み禁止令が出ました

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:13:44.85
すみません、質問です。
7〜8年前にエボルバから派遣として電話案内のコールセンターに行ったんですが1ヶ月ぐらいでやめました。
正直やめる際きちんと電話したかブッチしたかも忘れました。
で、今回エボルバ傘下の会社に正社員として面接行く予定なんですがその時の在籍とかって残ってるようなもんでしょうか?
そもそもそんな照会はしないのですかね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:25:03.98
>>864
え、なんの連絡もきてないよ?

お局結婚ビームをなんとかする方が先決でしょ?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:27:26.48
寿退社が何人か出たら、恐ろしいことになった

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/10(木) 15:02:32.16
AさんとB君がイヤなので、パートになります。

いや、オマエ、辞めてもらって全然かまわないから。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:46:38.07
パワセクハラばっかりやってるから醜くシワシワなんですね!!

どんなに取り繕っても自分自身は誤魔化せないからね

二言目には辞めるとか、本気なら言わないだろ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:54:44.60
お仕事一筋で恋愛するヒマもなかったんですね。
よくわかりますよ

人間的にはとても立派なかたですものね。ホホホ

お仕事楽しんでいらっしゃるのがよくわかりますよ。管理職の覚えもめでたいエリート女王様

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/11(金) 00:43:31.77
まるでいっぱしのエンジニア気分のエステックの皆さん。
おもちゃのルータで遊んでも、それはエンジニアの仕事ではありません。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/07/11(金) 05:35:25.65
凄く大々的に募集してる
なかなかいい人材いないんだな
契約社員の正社員登用率が九割ってことは契約社員採用も難関か

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/07/11(金) 06:53:54.44
>>872
登用落ちた奴は社会人として厳しいレベル
そんな奴でも入社は出来た訳で

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:09:13.03
今日の現場のマターリ加減。
やっぱり落ちつくね。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:14:36.21
異性が釣れない時こそ仕事に没頭しましょう

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:18:47.35
>>872
CCNPレベルの資格でも取得者少ないからなあ
ま、ネットワークがわかる人は少ないんだけど

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:36:41.85
契約社員含め採用された奴はネットワークと電波の資格持ってるんだろう

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:35:37.63
脳内電波技術と知障予報士の資格を持っている人が採用されます。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:48:28.46
>>877
一応、通信キャリアの子会社だからねー。

・ネットワーク(CCNAやCCNP)
・サーバー(LIPCやMCP)
・無線伝送(一陸特や一陸技)
・通信工事(工事担任者、電気通信主任)

とか、この辺の資格は何か一つは欲しいんじゃない
親会社のKDDIやNCCやってるグループ会社に派遣なんだし・・・。

ところでコルセン勢は特に資格とかいらないの?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:40:58.35
>>879
いや、ありますよ。ただ、コルセンは資格持ってるからとか長いからとかで正社員になれるわけではないようです。

技術系とか、やっぱり炎天下外で仕事する人とかネットワークで深夜まで仕事する人のほうが有利なんじゃないですか

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:48:19.68
いずれにしても上に逆らわないことがサラリーマンとして長くやっていくための秘訣でしょう。
せっかく資格を持っていても、上の受けが悪くて左遷とか最悪退職ですからね。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:20:50.08
>>880-882
正社員とは言え、派遣だけどね
炎天下の中、ヘルメットと蛍光ベスト着て現場に行き、自分で設計した
ネットワークの構築をベンダーに指示してるから肉体労働みたいなものかなあ

上の受けがいい人は出世するね、、

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:22:43.08
一陸特はショボ過ぎる(専門職として信用されない)
陸技は難しすぎる(ネスぺより難しい)

ちょうどいい中間的な資格を作ってくれ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:29:04.55
一陸特に加えてネットワークやCADの検定でも持っとけばいいんじゃないの
移動体の免許系資格なんて一陸特で何ら問題なし

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/13(日) 09:00:20.67
>>884
陸技は人工衛星関連の制御でもやらない限りは必要ないしね
親会社の受けが良いのはネットワークが理解できて、運用で使うUNIX/Linuxのサーバーが
ある程度触れて、あとは無線や工事担任の資格があればよしって感じかな

元請けの仕事をやるから、一番重要なのはコミュニケーション能力だけどね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:50:44.94
お前ら、地方拠点の情報も教えろ下さい。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:50:23.51
一陸特は重要度の割に内容が薄い

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:18:26.52
小山センターについ最近入ったけど、ストラップの色緑が契約で水色が正社員で合ってる???

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/07/14(月) 16:35:31.23
川崎はどう?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード