facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 259
  •  
是非、お伺いたいです。
某東京のKDDI某ビルにおいて、様々な派遣会社から御社に就業する人類が9月以降100人規模。

問題なのは派遣会社によって時給が違う事です。

どうにかなりませんか?

所属先の派遣会社がぼったくってる事を知れば、
はっきりいって、一生懸命研修されてる御社のトレーナーが結局 報わない結果になりますよ?
同じ会社の同じフロアーで、 研修を終えてから、時給1200円の派遣と、
時給1400円の派遣がいますよ??

もちろん、とうぜん、能力によって差をつける事は誰もが納得できますけど、
スタートから200円の差があるなんて、御社の誰がいったいコントロールできるのですか?

結論。100名増員しても無駄。

1番はお客様のハッピーですよね?
内部がバラバラな企業の未来なんて、想像するとおかしくありませんか?

なら、派遣会社とおさず、自社で生粋のauユーザーを集めたhぽうがいいのに。
結経、御社はFUCKですよね?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード