facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/06(火) 19:42:27.34
荒しはスルーしましょう

前スレ
パソナ Vol24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1262098935/

パソナHP
http://www.pasona.co.jp/job/

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/06/10(日) 13:24:48.95
>>79
契約なのはコーディネーターじゃないか?
営業は全員正社員だよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/06/10(日) 16:56:10.76
この会社、ダメだね。
四季報速報にボロクソ書かれてるじゃん。
5月末に株価が大きく下げた理由がよくわかったわ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/14(木) 21:34:03.19
ボーナスがない派遣はきつすぎる。
生活水準落とさないと本当にやっていけないね。
派遣続ける人すごいわ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/15(金) 20:30:16.97
ここってwebエントリーの結果連絡してこない?
行きたくないって伝えてる業界や、通勤困難なとこばっか紹介してくる
毎日毎日電話がウザすぎるウザい!

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/06/16(土) 11:01:38.74
>>84
別に金は生活できるだけあればいいと思ってたけど
派遣は何より双方に監視され続けてる感じがたまらなく嫌だ
誰にも相談できない、筒抜けだろうし相談できるわけがない

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/16(土) 12:30:49.89
監視?
何それ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:36:26.09
全く紹介来ないしエントリーすれば断りメールばかりだよ
特に渋谷担当だと絶対断られる。リクナビや円見てると
問題多いアデコやりくが仕事多そうに見えるが錯覚だろうか…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:20:25.92
大阪の高度総合事務センター事業の研修行ってきたが、時代錯誤の軍隊式でワロタ
しかも研修内容ほとんど営業じゃんw
英語コースとか言いながら結局営業回すんだろw
時給いいけどやめよかな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:07:08.79
フレキャリでも意地でも最後に「志望職種:営業」と
アンケートに書かせる講座あったわ
でも女以外で営業絶対嫌な人って何かスキルあんの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/06/19(火) 15:22:24.61
スペシャリスト育成とか研修募集してたが、内容どんなの?
9カ月たってまともなとこいけるのかね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:18:42.13
営業ごっこして時給1280円

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:51:08.00
>>89
俺も入社式の時点で辞めたくなったわww
社畜養成学校すぐるww

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/06/21(木) 00:19:38.27
ハロワのチラシで見たけど、営業とかコミュ症の俺には無理だわ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/06/22(金) 00:46:48.31
ここはダントツでコーディがバカ。
しかも高圧的なババア大杉。なんで?敵作りたいの?

営業に聞かないとー、私まで情報が届いてませんもの
わかりません!知りません!ではこの案件無かった事でぇ(~_~;)

間がバカだと営業が苦労するだけ〜
働こうとする者もエントリーするだけ〜


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/06/22(金) 06:54:14.34
95も馬鹿っぽいから丁度いいんじゃない??

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/06/23(土) 21:35:37.17
転職サイト見たら今の職種、正社員だと年収200万はアップする。
やっぱり派遣よりも正社員のほうがいいね。
9月末で終了して、正社員目指そうかな?

…派遣先はいくらパソナに払ってるのか気になった。


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/06/24(日) 01:18:26.24
200万の内訳してみて

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/06/24(日) 09:43:03.47
中間マージン早く公開してくださいよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/06/26(火) 15:11:00.79
パソナの就職支援プロジェクト参加したけど半ば強引に介護に行かされましたよ
他の業種が良いから応募辞退するって言ったら君には一つも魅力がないのに
どうやってアピールすればいいんだみたいに言われるし、、、
これまでの人生であれほど死にたくなった日はないです。

パソナだけはやめておくべきと思います

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/06/26(火) 20:55:52.93
事務系の人材派遣は低迷
人材派遣を中心とした主力事業では利益が出ていない

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/06/26(火) 21:12:18.68
>>100
何処の話?
北関東??

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/06/27(水) 09:26:39.30
>>97
経理で派遣行ってたとき請求書見てたけど
約1/3がパソナの取り分だった

ところで紹介あった場合すぐに返事してる?
希望にあった案件の紹介がないんで即答できないんだけど…
みんなどうしてる?
そもそも紹介自体が少ないんだけどさ…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/06/27(水) 19:05:34.95
北関東じゃないですよ広島です

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/06/29(金) 15:43:20.78
高度総合事務センターは、研修の間は宗教みたいで気持ち悪いかもしれないが
OJT始まったらマシになるからそれまで我慢してみたら?

インテリジェンスのはどうか知らないが

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/06/29(金) 17:00:46.79
何だか登録したのは良いけど場違いだったみたい

運良く仕事決まったけど、最初で最後かも・・・・


ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/06/29(金) 17:23:42.96
決まったのであれば場違いではないのでは


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/06/29(金) 22:21:29.18
どんな点が場違いに感じる?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/06/29(金) 22:29:38.09
派遣先では社員にボーナスが支給されたらしい。
派遣には、ない。

消費税騰がると公共交通機関も騰がるそうだ。
ただでさえ今もきついのに、これ以上騰がると電車通勤やめて自転車で通おうかと考える。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/06/29(金) 23:19:27.94
派遣やったけどもう普通に就活しようと思った
こればっかりは体験しないとわからない
逆に働きやすい人もいるだろうし

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/07/01(日) 12:38:29.70
派遣のが働きやすいよ。責任もすくないし
ただ将来性のあるなしが違うからねー。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/07/01(日) 13:37:51.73
やりがいが無い
言われたことやってるだけでつまらん

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:14:05.15
企業の良し悪しって、外からはなかなかわからなきものだけど、いい会社っていうのは、社員の顔が違う。リーマンショック以降、派遣業というと世間では低く見られがちだが、そんな状況にもめげず、頑張っている人たちがいる。どんな業種にも社会的な使命があるはず。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:28:28.74
他社に追随を許さない、超一流の会社といえるのかもしれない。いずれ、よりグローバル化が進展する日本の経済を背負って立つ存在になるはず。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/07/06(金) 08:20:26.78
ここの登録なんですが、パソコンスキルの確認でエクセルやワードがあるって聞いたんですが
CADとかも職種によってはスキルチェックされるんですか?


ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/07/06(金) 11:41:12.39
パソナが支給してくれてるソフトバンクの携帯電話が来年3月で終了のお知らせメールが
きたんだけど、そのメールは2つありますと書いてるのに最初の1つしか来ないから手続き方法が
わからないんだよね・・・。しかも手続きしないと自動解約になるって書いてあるから気付かず終了に
なる人いっぱい出そう!。
?新機種購入で電話番号変更有
?このままの携帯継続で電話番号変更なし
のどちらかみたいなんだけど、スマホにして電話番号維持したい場合は
?を選んで自分でソフトバンクで機種変すればいいのかな?
ボーダフォンの頃からの電話番号だけどスマホにも適用できるのかな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/07/06(金) 13:06:02.39
二通目が来ないのは私だけじゃなかったか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:18:04.13
>>117
ttp://www.pasona.co.jp/news/job/2012/12070201.html
2通目が今日の午後に届いたけど説明不十分すぎない?
これって契約書を出したらすぐ契約終了になるのかな?来年3月までパソナ携帯で
いたい人は3月末に申込したほうがいいんだろうか?しかも契約書に手数料1890円
かかりますって書いてあるけどこれは個人負担なの?パソナは仕事が雑すぎ!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:56:41.81
誕生日プレゼントがなくなり、卓上カレンダーがなくなり、携帯がなくなる。
次は会社がなくなるのかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:32:43.60
>>119 無駄で役に立たないメンターのババアを解雇してくれ!
メンターババアに勤務時間中に40分くらいスタッフの話を聞いてスタッフの問題を解決した事があると
自慢されたが、勤務中に40分も抜けたら派遣元の目が厳しいし、同僚も迷惑するだろ!と思ったよ。
その40分も派遣元が時給を負担してる事に躊躇は全くなかったよ。そのスタッフは離席が長くて
契約終了のターゲットだべ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/07/07(土) 09:51:22.33
なんだかんだ言ったって、超一流企業だと思うけど。出身大学とかハンパないし。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/07/07(土) 10:00:12.56
世間じゃ派遣業って低くみてるけど、これだけ革新的なビジネスというのも昔はなかったわけで。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/07/07(土) 12:20:44.83
人入れ稼業は昔からあったじゃん
対応業種を広げイメージ戦略で成功しただけ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/07/07(土) 14:56:21.41
>>ID:SZCgVYMP0
今年の新入社員?
>>101を何回も読み直したら?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/07/07(土) 18:33:02.16
パソナの携帯の受付窓口に電話したよ
●譲渡契約書は10日締めで処理らしい 書類をだした順に自腹携帯になるから今手続をすると損をする。
2013年3月末までに手続するように書いてあるが、最終締切は2/10の〆日らしい。
譲渡手数料の¥1890はスタッフ負担(マジかよ!)
これじゃ皆来年に入ってから一気に手続をするからパソナ側に事務手続きが集中しすぎて
パンクするだろうよ。契約用紙に【すぐに譲渡する】もしくは【2013年3月末に譲渡する】と
選ばせて事務処理を軽減するのが大企業ってもんだろ。要領わるすぎてびっくりだぜ!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/07/09(月) 01:08:49.84
>>125 要領が悪いのは今にはじまった事ではない。あちこち手を広げてほとんど閉鎖してるじゃん
計画性がないというか、先の見通しが甘いというかね〜
ここの皆が気にしてる時給の手数料だけどオイラが派遣先の経理で見た時はオレの時給+17%でパソナに支払してたよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/07/11(水) 14:35:49.60
>>125
ありがとう
参考にします

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/07/12(木) 07:59:29.39
携帯は続けてそのまんま持っていく場合は書類提出?
別の機種に変えたいときはネットから申し込み?
どちらにしても基本料は自腹になるってこと?


ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:05:25.60
今月から年休が発生するんだけど、例年送られてくる年休のお知らせみたいな封書がこない。
経費節減のために止めたの?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/07/15(日) 21:21:00.25
誕生日プレゼント、あったよ
台付き花柄メモ帳だった

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/07/16(月) 23:53:51.06
携帯の解約話初耳、携帯本体はいつまでも持ってて良いと聞いてたが
メールも来ない人は自動的に強制解約で本体も返却しなきゃならないのか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/07/18(水) 07:01:38.67
新宿区民限定30名募集のチラシが入ってました。
研修などでビジネススキルを学べる上、時給1,150円も出るみたいなんですが
ビジネスマナー研修がめちゃめちゃ厳しいとか、実はお金そんなに出ないとか競争率高いとか何かあるんでしょうか?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/07/18(水) 09:11:06.53
>>132
それがパソナの募集なの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード