facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 645
  •  
  • 2013/10/13(日) 23:13:32.46
派遣で例え必死で頑張り貢献してもメリットは無い、よってやるもんじゃねよ
派遣会社は、仕事が在ろうが無かろうが、できるだけ多くの人を登録させ、
短期的に働かせ、それらのマージンで繋ぐ。
それがビジネスモデル
マージンって言えばよく聞こえるが、派遣で従事した不特定多数からの搾取とも言えるでしょう。


派遣先も単なる繁忙期など必要な時のみの繋ぐ『駒』と考えるでしょう
客観的に見て、実際そうでしょ

少なくとも20代がやる必要性は一切無いと思うよ。
>>638大局的に見たらこんな馬鹿馬鹿しい雇用形態はないよ、その内やる人が居なくなるよ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード