facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/07/20(月) 11:57:10
こちらでどうぞ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:05:20.00
健康保険書がなかなか来ないねここ。

ここまで見た
  • 435
  • 名無しさん@そうだ登録に行こう
  • 2013/03/09(土) 08:35:08.17
ヒューマンリソシア、ヒューマンタッチ
最低の会社です
中途入社した人間は見切りをつけて半年もたたず全員やめてゆく
残っている人間は、ここしか知らない基地外ばかりです

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/03/23(土) 08:31:18.42
よく調べもしないで昨日ヒューマンタチに登録しちゃったんだけど、
ちょと気になることがあって・・・

普通はさぁ〜会社挨拶とか、派遣会社の紹介とかで社長の写真載せると
思うんだけど、どこも掲載されてるのが●●営業部ナントカって社員の
写真・・・んん?
代取の齋藤 仁って、どんな人?
なんか前に見たことのある名前なんだけど・・・
ヤバイかなぁ〜(−_−;;

職場見学が26日にある・・・
そのあと選考とか言ってたけど・・・
ヤバイなぁ〜〜〜
誰か知らないですかぁ〜 教えて下さいッ!!

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/03/23(土) 09:30:27.85
ヤバいのは他の派遣も同じ 嫌なら辞めろ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/03/24(日) 21:08:38.36
派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について

下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。
雇用形態における壁・差別は法律に規程はなく、違法ではなくとも法律で認められているわけではありません。
「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事告訴できるが、
本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。

労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金)
■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。
例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。
例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。

労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。
例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。
派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。
例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと
派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。
例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える

労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事告訴できる相手は以下のとおり。

派遣先 当該正社員
派遣先 指揮命令者
派遣先 代表取締役

刑事告訴(告発)の行い方ですが、内容証明郵便で告訴状(告発状)を地方検察の直告班に郵送してください。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/03/28(木) 15:02:18.57
リクナビから応募した案件懇切丁寧に説明してくれて、断ったあとも仕事もバンバン紹介してくれる
まだ登録してないのに

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/04/03(水) 09:57:51.84
リソシア行って向こうは懇切丁寧に説明してくれたんだろ その時に登録しなかったの?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/04/17(水) 16:00:59.93
この会社ってほんとに存在してる?
募集してるのが釣り臭い

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/04/18(木) 09:28:35.50
求人は良く見かけるけど、実際に取れてる仕事なのか疑問だね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/04/19(金) 02:04:06.57
何十回もエントリーしたけど
エントリー完了メールさえ一度もよこさない会社だよね

案件紹介も30歳以下で未婚者限定とかにしてる?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/04/21(日) 20:55:28.07
改正労働契約法が平成25年4月1日(一部は昨年)より施行されました
対象者:一般・特定派遣、契約、パート等の期間の定めのある労働者

1 同一労働条件(通勤手当て、社食、社員寮、有休)
■福利厚生(社食、社員寮、厚生施設、社内託児所、検診、社員旅行)
■通勤、専門研修(通勤手当て、社費留学、研修・資格手当て)
2 雇用止め(合理的な理由のない更新拒否の違法化)
■雇用止め禁止(実質的に条文は正規社員に準じる扱い)
適用例:
・2〜3回以上の契約更新のある場合
・数年に渡り雇用するなどの長期雇用を面談時に示唆された場合(※1)
・更新拒否の内容に雇用整理の要件(合理的かつ社会通念上相当な事由)を満たしていないとき
※1 一般・特定派遣で事前面接、職場見学などの面談があった場合は、更新止め訴訟と
並行した刑事告訴による職安法44条の違反となり、派遣先・派遣元の責任者・代表者は別途刑罰を受けます。

違反企業・個人に対する対策
労働条件(通勤手当て、社員寮等)
1 労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)による刑事告訴 (※2)
※2 派遣先・派遣元の指揮命令者(課長〜本部長まで)、苦情管理者、人事担当役員、社長に刑事告訴できます。

同一労働条件の判定
派遣契約書に明記される職務内容が例えば「業務書類作成」であった場合、
正社員が業務の一部として業務書類作成の職務をして、交通費等が派遣社員だけに支払われないのは労働条件
の差別にあたると見ることができます。派遣元がどうしても交通費を支払いたく
ない場合は、正社員がやる仕事を派遣社員に任せず、当該派遣社員の受け持つ職務を明確に分離する必要があります。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:49:18.61
>>443 それ使えないっていう意味だから 旗ふりでもやんなよ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/05/20(月) 11:48:00.02
ちょっと教えてください。

1年ほど前に登録した後、別のネット求人に決まった者ですが
未だに電話がたまにかかってきます。
登録した当時は違う人材派遣の企業にも複数登録しに行ったのですが
ここの会社位です。この期に及んで電話がかかってくるのは。
人材不足(離職率高めの人材の切り売り)なのでしょうか?
また、お宝求人はここから紹介して頂けますか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/06/30(日) 06:59:10.66
一部の派遣&パートが無駄なおしゃべりばかりしてるからそれを派遣先に指摘したら私がクビになりました。
最終日は派遣先の上司にまともに挨拶もしてくれなかったです。
名の通った会社なのにねぇ〜〜〜

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/06/30(日) 12:12:30.00
名古屋の今井さんに会いたいぉ

ここまで見た
  • 449
  •  
>>447
営業が最終日に顔も出さなかったの?

ここまで見た
  • 450
  •  
>>449
営業は来ました。派遣先が最悪でした。

ここまで見た
  • 451
  •  
>>450
それだったら日本語がおかしい。

× 最終日は派遣先の上司にまともに挨拶もしてくれなかったです。
○ 最終日に派遣先の上司はまともに挨拶もしてくれなかったです。

ここまで見た
  • 452
  •  
>>451
スミマセンでした

ここまで見た
  • 453
  •  
有給を使うと、評価を下げるのは、法的に問題あるのでしょうか?

ここまで見た
  • 454
  •  
紹介予定で採用になったのに辞退しましたが
ヒューマンリソシアはとても親切に対応して下さいました。
登録会の次の日に面接も設定して下さり感謝しております。
辞退となり大変申し訳ない結果となりましたが…

テンプなんて応募してから2ヵ月間も「まだ返答待ちです」とか言って
時間の無駄でした。結局「先方に断られました」と。
その後は望んでない職種ばかり紹介してきます。

また何かあったらこちらにお世話になりたいものです。

ここまで見た
  • 455
  •  
ヒューマンアカデミー元社員、未申請で研修 204人に偽造修了証
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00251630.html

資格取得講座を運営するヒューマンアカデミーの元社員が、東京都に申請せずに研修を行い、
高校生ら200人以上に偽造修了証明書を発行していたとして、
会社側が、元社員に対する告訴状を提出していたことがわかった。
この問題は、資格取得講座を運営するヒューマンアカデミーの元社員が、独断で、2008年から2012年にかけて、
埼玉県の高校生ら204人に「旧ホームヘルパー2級」の研修を都に申請せずに行い、偽の修了証明書を発行していたもの。
弁護士によると、会社側は9日、有印私文書偽造容疑で、元社員に対する告訴状を警視庁に提出したという。
研修を受けた人は「将来、この資格があるから、介護の仕事をしたいと思っていたので。それが今回、ないということなので、将来不安」と話した。
元社員は、すでに懲戒解雇されており、会社側は「迷惑をかけた関係者に対し、引き続き、誠実に対応する」とコメントしている。

ここまで見た
  • 456
  •  
歴史は繰り返すよね〜、資格詐欺のヒューマンアカデミー
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1187699925/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【社会】ニセの医療秘書検定試験、受験票偽造して行う 専門学校元社員、申し込み怠り発覚恐れ…静岡・浜松市
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1187699925/

1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★[sage]投稿日:2007/08/21(火) 21:38:45 ID:???0
★医療秘書検定の申し込み怠り、ニセの試験 浜松の予備校
専門学校のヒューマンアカデミー浜松駅前校(浜松市中区)が、
受講生11人にニセの医療秘書技能検定試験を受けさせていたことが分かった。
人材派遣業などを展開する親会社のヒューマンホールディングス(本社・東京、ジャスダック上場)が21日発表した。
発表によると、同校の男性元社員(11日付で懲戒解雇)が、
検定を主催する医療秘書教育全国協議会への申し込みを締め切りの5月10日までにしなかった。
この社員は発覚を恐れ、11人分の受験票を偽造。6月10日の試験当日には他校舎から
試験問題をファクスしてもらうなどして手続きミスを隠蔽(いんぺい)したという。
8月初旬に受験生の合否の問い合わせを受け、学校側が協議会に確認したところ、
「受験の事実はない」と回答されたことで不正がわかった。
http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200708210422.html

ここまで見た
  • 457
  •  
そうか

ここまで見た
  • 458
  •  
ヒューマンリソシアに登録していたら、ヒューマンタッチにも登録されてることになりますか?
ヒューマンリソシアとヒューマンタッチは同じ西新宿の木村屋ビル1階の同じフロアだから、情報流れてたりしてるのかなぁと思いまして。

ここまで見た
  • 459
  •  
リソシアから分社したってだけのことだろ。

ここまで見た
  • 460
  •  
ヒューマンタッチってヒューマンアカデミーのロビーで登録会やるの?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/09/13(金) 20:27:38.31
営業はバカばっかり、特に赤ら顔のSS川

ここまで見た
  • 462
  • 派遣切子
  • 2013/09/28(土) 10:40:09.19
臭下 爺さんまだいるの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:05:34.24
ヒューマンの社員馬鹿ばっか

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/10/04(金) 01:39:40.17
民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

(5)直接面接・直接採用

派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。
したがって、(1)と同様に、(対象外派遣と同様に)

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反

に該当します。

●労働者派遣法違反
(事前面接は)労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。

職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。

この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられると定められています。
●労働基準法違反
就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/10/05(土) 17:09:37.50
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

?職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
?労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向

厚生労働省 竹野需給調整事業課長補佐 平成20年6月27日(金)

ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-1.txt

「そこで、その派遣先が派遣労働者を特定をす
るという場合には、派遣先と派遣労働者の間に雇用関係が成立すると判断される蓋然性
が高くなり、労働者供給に該当する可能性がある。」

民主法律協会派遣労働研究会

ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

「派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、
あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者
派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、
職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。」

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:12:52.50
株式会社インベット最悪。倒産しちまえ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:47:03.86
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:48:07.30
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:48:52.89
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社
株式会社インベット 低モラル、悪徳会社

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/10/14(月) 12:31:47.75
ヒューマンタッチって全員がスキルチェック受けてないよね?選挙の大量応募の場合はしてない。
そのチェックを受けてないPCを使えない人でも平気で派遣してくるから驚きだよ。スキルチェック
どころかメンタルチェックもしていないから頭のおかしいオバサンさえ採用してる。
呆れた派遣会社というしかない。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:46:24.45
他にスレ無かったので書き込み失礼します。
ここで紹介している求人に応募しようとしたら、もう決まった人がいると言われたけど未だに募集中だったw
条件が合わないならそう言ってくれた方がスッキリするのに…。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/10/31(木) 07:31:44.46
PC使えるかどうかが重要でなくて性別がそこでは大事だったんだろう

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/11/02(土) 13:53:25.99
>>470
アンタも男で派遣やってノホホンとしてるくらいだからよっぽど
頭おかしいんだろ! まあ目糞鼻糞ちゅうやつだ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/11/02(土) 21:57:16.97
>>470 を男と断定する頭のおかしいオバサン

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/11/03(日) 11:49:58.09
悔しいのぅ〜 悔しいのぅ〜

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/11/03(日) 21:18:54.51
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

ここまで見た
  • 477
  • 470です
  • 2013/11/04(月) 02:11:07.15
>>473さん 残念ながら私は女です。頭のオカシイおばさんは三か月でクビになり、今は近くの小学校のプール監視員のバイトだそうです。
なんで知っているかというと、クビになった職場にニタニタしながら顔を出すので…。
50歳のおばさんの水着姿を想像すると気持ち悪いと仲間で話しています。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/11/12(火) 15:50:45.20
>>457
ここと創○学会と関係あるの?
登録しようか迷ってるんだけど・・・

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:55:56.53
この会社はクソだから二度と使わん

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/11/26(火) 11:13:37.53
>>479
何があった?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/11/26(火) 22:47:25.15
今無職で土日祝休みだってっていうリソシアの事務スタッフ応募しようかと思ってるんだが
このスレ読んだ感じあまりいい職場ではないのか?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/12/08(日) 01:47:23.93
でブスメンヘラしか送ってこない糞派遣いい加減にしろよ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:24:53.88
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/12/09(月) 09:32:51.63
メンヘラばっかり送り込むから2度と使わない。
ちゃんとキチガイチェックしろよ糞が

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:35:18.06
社内のパワハラがひどいです。どこもこんな感じなんですか?
どうにかしてください。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード