facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/12/02(火) 02:14:17
※前スレ(DAT落ち)
派遣は雇用の調整弁
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣は雇用の調整弁・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214121010/


テンプレ
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/15 18:37 ID:BZvEZU7Z
最初から切られる時の為に働かされてる
そんなの嫌だ
なんとかしてよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/03/23(月) 00:03:48
コストが。。。。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/03/23(月) 16:14:41
調整無しの方向で・・・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/03/24(火) 16:12:36
元々短期雇用だしね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/03/24(火) 16:33:33

 正規雇用以外にとって、会社は仕事くれる、お客様だから仕方ないよな。



ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/03/24(火) 23:35:16
上司且つお客様

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/03/25(水) 17:13:56
調整されない人に成る

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/03/25(水) 23:54:05
どうやって?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/03/26(木) 09:01:38
居なくなったら困る人になる

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/03/26(木) 12:25:20
そんな奴ぁおらん

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/03/26(木) 12:34:14
どこでも排便するし物壊すし奇声を上げるから
居なくなったら困る

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/03/26(木) 23:25:41
なんじゃそりゃ?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/03/27(金) 10:12:57
何故調整弁に志願するのかな?
気軽に就労できる派遣台頭の弊害だね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/03/28(土) 02:47:09
適宜調整中・・・・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/03/29(日) 03:38:10
調整弁に成るなよー

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/03/30(月) 01:05:45
でも、なっちゃうんだよね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/04/04(土) 22:36:07
馬鹿なの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/04/05(日) 01:05:00
如何に軽挙妄動、意志薄弱な経営者が多いか、派遣社員の生殺与奪を自己都合で乱用する以上、景気が良くなる訳ないだろう!金が動かないのに物が動くか!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/04/05(日) 01:52:55
車買い替えに最大30万! 金が無いなら買うな!クソ車造るな!売れない車造る企業は父さんでいいやろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/04/10(金) 10:00:55
調整弁を無くして不況時には会社ともども倒れるのが良いのかね?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/04/10(金) 18:46:37
企業が余剰人員を雇う訳がないから製造計画を後延ばしにして在庫処分してるはず、その煽りを受けた製造派遣が切られてしまった、正社員に比べて派遣を切る方が手続き上、容易みたいですね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/04/10(金) 19:52:25
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。





ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/04/10(金) 20:14:47
売れない物作る馬鹿が一番悪いやろ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/04/11(土) 01:46:55
そうだね!
売れないスキルの持ち主も同罪かも?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/04/13(月) 02:43:20
調整されない人になれ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/04/13(月) 16:14:01
調整弁は無くした方がいいの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/04/13(月) 23:55:47
みんなの働く場が無くなるぞ?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/04/15(水) 01:32:48
そうかな?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/04/17(金) 12:28:07
調整されない男になろう

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/04/18(土) 10:47:45
調整されない男=正社員

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/04/19(日) 01:16:39
正社員でも何のスキルも持たない末端の者は調整要員だよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/04/23(木) 19:26:33
大体が片手落ちなんだよな
派遣=雇用の調整弁
なら
被雇用者の調整弁も作っておかねばならないのにさ
それは作らずに
派遣は雇用の調整弁だなんて
よく言えたもんだよ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/04/24(金) 00:30:38
被雇用者の調整弁?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/04/24(金) 08:20:08
被雇用者の増減の調整弁こそ派遣じゃないの?
結局一緒じゃん

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/05/04(月) 02:27:41
???

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/05/05(火) 03:22:42
>最初から切られる時の為に働かされてる
>そんなの嫌だ


派遣で働く事を選択したのはいったい誰なんだろう?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/05/05(火) 12:17:07
派遣は切られる時が一番役に立つ時なんだから、退職金みたいのを
多くすればいいのにね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/05/05(火) 20:18:01
身勝手な屁理屈だ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/05/05(火) 20:47:45
起業すればいい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/05/05(火) 20:55:45
中小企業主もある意味で派遣と同じ。
下手に独立した俺、死ぬかもしれない。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/05/14(木) 14:38:59
ある意味?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/05/15(金) 00:28:41
会社員みたいに守ってくれる親玉が居ないから
不安定なのは同じなんだろ?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/05/17(日) 01:36:47
会社員と公務員以外はみんな不安定

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/05/26(火) 02:07:38
いやしかし社会や会社の仕組みがわかってくると
資本主義のこの世の中自体が大きなネズミ講みたいなものなんだよな…
親から子へ子から孫へ
大会社から下請けにそこから孫請けへ・・・・・と

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/06/05(金) 14:56:22
間違いなくネズミ講だろ資本主義って

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/06/06(土) 23:16:29
なんで?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/06/09(火) 01:12:44
人が増えれば増えるほど個人の価値というものは薄れがちになるように思う
中国なんかはすごく命軽いでしょう

雇用でも同じことが言えるんじゃないかな。


ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/06/09(火) 02:00:53
>人が増えれば増えるほど個人の価値というものは薄れがちになるように思う
>雇用でも同じことが言えるんじゃないかな。


一番人が多い雇用形態は正社員であって、派遣社員なんてのは極一部でしか無いんだが?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/06/15(月) 01:12:10
そうだよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/06/23(火) 14:28:05
派遣と請負と契約社員とパートとアルバイトを総合すると3割くらいになりそうな気がする

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/06/23(火) 14:31:19
>>198
来年だと4割になりそう…

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/07/02(木) 14:41:38
200ゲット!!!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email