facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/08(日) 10:57:36.58
ボウマガの連載以来、ボウリング業界各方面より注目を浴びる有元勝コーチ。
セミナーの開催等、情報を交換しましょう。

ここまで見た
ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/01(日) 22:56:06.09
先ずしっかり食って太って、
突っ込みながらスライドし、
リリースはちょっと押すだけに留めたら、
日本の頂点には立てる!


世界は知らん!

ただそれだけの話w

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/01(日) 23:11:27.47
松永&川添だにゃ!

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/03(火) 09:15:20.28
バカが無駄にスレのばすから、肝心なことが消えてしまう。
まさかそれが狙いってわけじゃないだろうけどw

有元氏が言うPBAスタイルはアメリカで実際に身近にPBA選手を見てコーチもしているような人が言ってることと矛盾するがそれはいったいどういうことなのか。
有元氏が言う「日本の理論」なるものが実際にあるものなのかどうか。
これぞ「有元理論」の核心といえるオリジナルなものはいったい何なのか。

これらの疑問についてぜひ意見なり思うところを述べて欲しい

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/03/03(火) 20:48:33.06
誰か答えられないの?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:01:33.31
企業秘密 以上!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:02:43.25
ファイナルアンサー

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:47:18.15
それじゃ少なくとも刊行された連載やムックはデタラメや疑問点のある不良品ってことでFAですね。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:53:11.73
そりゃまぁ個人の自由なんじゃないか?押し付けさえしなきゃ皆平和

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/03/03(火) 22:12:22.13
ID:Itt2Khxr(1)
0022 投球者:名無しさん 2015/02/18 21:36:51
スイング起動の確保はアメリカでも言ってること。
有元氏が日本の理論では、スイング軌道を重視して身体をよけ、PBAはそうではないといったことを書いてるのは俺も疑問に思ったよ。
あと盛んに「日本の理論」というんだが、それがどこに書かれているのか、誰が言ってるのかがちっとも書かれていない。
これでは、アメリカの理論との違いがあるように、有元氏がでっち上げた理論だと思われても仕方ない。
連載は初めの数回以外は全部読んで、ムックも買って読んだけど、全体に文章がうまいとは言えず何を言いたいのかはっきりわからないところが多い。
川添Pを日本で最もPBAに近いと持ち上げているが、川添Pのスタイルはアメリカの新しいスタイルや理論とは程遠い。
むしろ古典的なスタイルの延長と言った方がピッタリするスタイル。
一番気になるのが、有元氏はアメリカのボウリング理論を学んだことがあるのかどうか。
PBAのビデオをたくさん見て、日本との違いに気がついたということだけど、有元氏よりもよほど多く詳しくPBAのトッププレイヤーを見て動画を分析しているケーゲルトレーニングセンターのスロビンスキー氏と言ってることが違いすぎる。
USBCのシルバーインストラクター資格持ってる日本の下地コーチとも違うこと言ってるし。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:22:58.55
ID:fsIe1BcH
君の様な人間ゴールデン ボールて昔のドラマ出てたな
理論とコンピューター駆使して戦う男
君も凄いボーラーさんだろね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/03/04(水) 06:02:32.37
資格の話したら本人黙り始めた。
むしろ186の方が図星ついてるので、有元氏より信頼できそうだ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:24:47.54
オリジナルな指導法を持っているけど、それでは市場の信用を得られない。
そんなわけで適度に権威のある資格を習得する。
ボウリングに限らず、どの世界でもある話だと思った。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:34:42.62
USBCのインストラクタ一資格取得したら
ボウリング場でバイト雇ってくれますか?
ユーキャンで学べる資格ですか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:47:09.52
資格もっているだけではダメだろ。その人自身の営業力しだい。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/03/04(水) 13:05:22.15
資格を与えるのは、
その団体の単なる資金集め事業。


団体は別に何の責任もとらない。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:08:43.35
ID:fsIe1BcH(2)はインチキを糾弾するスーパーインチキでFA
他人の原案に対して対案でなく屁理屈で返す民主 社民 共産と同等
以下でFAwwwww

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:16:34.28
mook連呼の池沼はアスペって事でFA!
異論は認めない!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/03/04(水) 16:29:22.66
まあ、有元氏には彼なりの戦略があるのよ。
まず実績ね。
川添、和田は自分が育てた。
これだけで、ゆるいボウラーなら随分な宣伝にはなるね。
(この二人はほっといても上手いという現実もある)
次に自分の理論を補完する為の権威付け。
何とかと言う「歩き」の権威と共同歩調。
資格の無い立場上、これは大事。
あとは、とりあえず、難し事言って素人さんの興味をそそる。
名を売る為には大切な戦略だね。
決して否定してるわけじゃないので、悪しからず。

ただ、これから必要なのは箸にも棒にもかからん
ヘッポコを一流に出来るかどうか。
これが出来たら本物だろうね。

逃げたらアカンよ!

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:49:21.57
最後の一文、君自身を追い込んでいるよ。
全部の問いを君や君の師匠に照らし合わせてごらんよ。
建設的でない言葉の羅列、将来的に君自身を傷つけるよ。
嫁さんや子供は気付いているかもね、自分自身を許すことから始めてごらんよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:52:30.41
>>196
箸にも棒にもかからんへっぽこを育てたって実績なら、一応ない訳ではない。
地元ではそれなりに知られているが、どうしようもない下手糞を、数年かけてホーム限定ながら210アベまで育てた。
それを見た他の連中が、有元氏に教えを乞うようになった。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:30:08.89
>>198
それがプロであってほしいね。
女子プロなら尚更よい。
宮城は昨年1勝したけど、まだ足りない思う。
シードでトップ争いしてほしいよね。

櫻井なんかも随分変わったけど、第一シード争い出来るようになれば
否定派は黙りこむしかなくなると思うね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/03/04(水) 20:28:02.16
バカが無駄にスレのばすから、肝心なことが消えてしまう。
まさかそれが狙いってわけじゃないだろうけどw

有元氏が言うPBAスタイルはアメリカで実際に身近にPBA選手を見てコーチもしているような人が言ってることと矛盾するがそれはいったいどういうことなのか。
有元氏が言う「日本の理論」なるものが実際にあるものなのかどうか。
これぞ「有元理論」の核心といえるオリジナルなものはいったい何なのか。

これらの疑問についてぜひ意見なり思うところを述べて欲しい

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:03:37.60
>>200
あんたに取って肝心なだけで、他の人はどうでも良い事なんよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:27:17.61
ID:RzFV+nkE
妻子いるのに毎日2Chで妄言って本当のノータリン?
妻子いるのにボウリングの理論…etc 恥ずかしいよ!
他人の心配は無用 自分の心配致して下さいませ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:29:31.18
ヘッポコを育ててみろっていう意見はいくら何でも乱暴だよね
理論が正しくても再現できるか出来ないかは選手の問題なんだし
他の競技を見ても一人育てただけでもコーチとしては有能とされるもんだ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:47:23.15
>>197
人格障害者の特長に極めて類似

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:57:29.00
有元理論でしたら、上手い人はより上手く、そうでない方はそれなりに

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:34:42.24
>>194,>>195
ご本人再来でつか?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:10:27.95
>>206
残念!サルと一緒に砂!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/03/05(木) 01:55:38.21
>>207
それでは、何故あなたは有元理論への批判をみて火病るのでつか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/03/05(木) 03:07:24.83
単にムックの存在 言論がウザイだけ
サルは本当に大嫌いで理論等は全く知らねw
火病って言葉使う、姦国人の207も臭いから嫌い!
コレデ ヨロシアルカ?
俺はサルの理論は疎かボウリングについても殆ど語ってないぞw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/03/05(木) 04:02:18.59
なんでこのスレには2ちゃんなれしてない人がたくさんいるの?
いや素朴な疑問としてなんだけど。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/03/05(木) 04:09:26.81
バカが無駄にスレのばすから、肝心なことが消えてしまう。
まさかそれが狙いってわけじゃないだろうけどw

有元氏が言うPBAスタイルはアメリカで実際に身近にPBA選手を見てコーチもしているような人が言ってることと矛盾するがそれはいったいどういうことなのか。
有元氏が言う「日本の理論」なるものが実際にあるものなのかどうか。
これぞ「有元理論」の核心といえるオリジナルなものはいったい何なのか。

これらの疑問についてぜひ意見なり思うところを述べて欲しい

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/03/07(土) 00:05:15.56
君のいうとおりなんだろ。
少なくともこのスレ見てる人ではまともに答えられる人はいない。
本人もたぶんここみてるんだろうけどまともな反論はない。
その事実で十分だろ? 有元氏がいいと思ってコーチング受けてる人は、満足してるんだろうし、
不満があればやめるだろ。
それでいいじゃないか。
君だけは本場PBAの真実とやらを実践して、誰よりも上達すればいいじゃないか。
他人の心配はそれからでも遅くないよ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/03/07(土) 00:23:46.01
私は非合理的な理論の蔓延が日本ボウリング会を
蝕みガラパゴス化を招く事を危惧しているだけです。
有元氏のムックを読んでいるから警鐘を鳴らせるのです。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/03/07(土) 00:52:43.02
>>213
ここでレスする程度なら大して心配してないだろ。本気なら直接本人とガチバトルしてこい。
多分、コレ見てる大半の人はそう思ってる。ただメンドクサイから絡みたくないだけでww

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/03/07(土) 01:34:57.22
いやいや君はおせっかいなやつだな。
俺は有本理論と有本理論に対する具体的な疑問について、説明がほしいだけなんだが。
ひょっとして君は信者?
自分の信じているものが間違いだったとわかるのが怖いの?
それと絡めないの間違いだろうww

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/03/07(土) 01:48:14.24
本人とガチバトルしてもたぶんなにもいいことはない。
自分、あるいは自分の周囲で本当に有益なことを広めていくしか方法はない。
嘘でも何でもいいって言うなら、第二の有元氏として有元氏を駆逐する道はあるかもしれない。
でもそれはやめてほしい。
何が真実か見抜けないくらいに、日本のボウリング界はガラパゴス化している。
理論的なことはわからないけど志だけはある人を騙して、まるで信者のような存在へと貶めることはもうして欲しくない。
実績とともに堅実に進むこと、遅れに遅れた日本のボウリング界をなんとかするには、残念ながらこれしかないと思う。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:10:01.55
すげぇ〜 奴出て来たなwwwww

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:39:52.28
怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。 ニーチェ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/03/07(土) 11:02:09.41
次はハリセンボンの名言かなwwwww

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/03/07(土) 17:04:23.75
I am not saru

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:44:51.12
スレたてた人が責任もってくれればいいのに。

>【日本の】有元勝【トップコーチ】

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:35:09.95
無責任とは良心の欠如ではなく、自らの判断を変えないことに固執することである。カント

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/03/08(日) 03:23:45.27
有元のセンターアベはどの位なの?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/03/08(日) 07:51:23.51
>>223

알고 어떻게?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/03/08(日) 09:10:29.84
こういう曖昧なものを理屈できっぱりさせようなんてぇのは、理づめで気違いになろうてなもんだよ。
テレンティウス。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:02:55.24
理屈と屁理屈は紙一重

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/03/08(日) 12:42:49.79
しゃべったことより、しゃべらずにいたことのほうが力がある。ジャーミー

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:42:43.99
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/03/09(月) 09:30:21.67
彼の顔本やブログに出て来る土谷尚子プロって何者?
JPBAの会員名簿には入っていないが。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード