facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/08(日) 10:57:36.58
ボウマガの連載以来、ボウリング業界各方面より注目を浴びる有元勝コーチ。
セミナーの開催等、情報を交換しましょう。

ここまで見た
  • 2
  • 1
  • 2015/02/08(日) 11:33:46.79
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あ〜、そうそう
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       誹謗中傷は一切禁止!!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       荒らしはスルーね
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:14:59.40
彼の北九州のお店は借金まみれだったんでしょ?
よく平気でボウリングの仕事してるよな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:20:07.56
業界の彼に対する評価は真っ二つに別れてる。
とあるプロもコーチを受けているが、彼女の話や練習を見ていると、独立すべきと思う。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:51:49.38
おお、こんなスレが立っていたとは。
>>1さん、誹謗中傷ではなく、批判ならセーフの解釈でおk?

連載を見ていて思ったのだが、氏が言う所の「PBAスタイル」こそが万能のフォームであり、「日本の理論」は欠陥品と言いたいみたいだが、恐らく氏の辞書に『多様性』の文字はないのだろう。
プッシュアウェイ(ダウン)の動作ひとつ見てみても、パーカー・ボーン?やウォルター・レイ・ウィリアムズJr.、ミカ・コイブニエミらの動画を見る限り、プッシュアウェイの際のステップを反対側の足の前に踏み出し、
スイングは氏が主張するような体の外側ではなく腰がそれを避けるような動作になっている。川添プロも良く見たら同様。
あたかもPBAのプロが全員「PBAスタイル」の投げ方をしているような書き方だが、実際にそのような投げ方をしているのは、クリス・バーンズのようなオープンバックスタイルのプロのみ。

俺に言わせれば、日米の差は小手先のフィジカルよりも、メンタル面が大きいと思う。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:23:48.54
引くでなく押す、持ち上げるでなく下に落とす・・・リフト&ターンの逆のコーチングだが、教え方は一方的。
各ボウラーの長所を伸ばしたり、短所を治すよりも、理想とするフォームの型に順番にハメていく教え。

あれがいいかどうかの評価は人次第だが、今のフォームを全て壊し、時間をかけてゼロから構築していく覚悟がないと無理だと感じた。
難しい事を簡単に表現する人って一流だと思うが、氏はこね繰り廻して難しい言い方でひけらかすのが好きではない。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:56:30.93
有本氏のセミナーに参加した事ないけどそんなに型にはめるんだ。
一番重要な部分を修得するために連動する箇所も合わせる必要がある
とかだったら型にはめた方が早いし自主練もしやすいかな。
独学で投げてても身体の連動は強く感じるから可能性は有ると思う。
まあ、スポーツは遊びの延長だからやりたい人はやるし修業と感じるならヤメだね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/02/14(土) 17:43:13.90
このスレは伸びない

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/02/14(土) 18:15:50.23
弟子達のフォームが、あまり恰好良くないような気がするのは僕だけ?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:32:00.88
地元の評判は良くないハズ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/02/15(日) 10:49:29.67
俺地元やけど 系列店舗でも評判悪い人だね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:13:29.08
初心者の部類だけど参加できるんだろうか。
コーチングを学ぶとかだったら人に教えるよりまず自分が出来てない
から参加する資格なしになるし迷う。

ここまで見た
  • 13
  • 5
  • 2015/02/15(日) 21:39:39.57
>>12さん
むしろ初心者こそ、自分のスタイルってのが確立していない状態だから参加の価値はあるかも。
なまじフォームが固まってしまっている状態で、そこから氏の型にスイッチするのは、
若松勉のようなアベレージヒッターが、ランディー・バースのようなホームランヒッターに転向するレベルでリスクが高い。
何か感じるものがあれば続ければ良いし、合わないと思えば止めれば良い。

ところで、氏のブログを見る限り、2ちゃんをよくチェックしているようだが、このスレも見ているのだろうか?
もし見ているのであれば、俺や>>6さんの指摘に対する反論なり意見をいただきたいものだ。
ここへの降臨が難しいなら、自身のブログへの書き込みでも構わない。

時に>>1さん…
ギャグのセンスはイマイチ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/02/16(月) 08:37:38.89
自己顕示欲は業界トップクラス。コーチとしては実力不足なんだけど、営業力は高い。
ステマとも合い通ずる。。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/02/16(月) 13:02:08.95
とにかく 挨拶の仕方覚えろよ!

ここまで見た
  • 16
  • 5
  • 2015/02/16(月) 14:44:50.31
>否定しようとすれば、まず言っていることの間違いを探そうとするでしょうし、専門家に間違っていないか聞くでしょう。
>つまり、そのこと自体が研究者や知識を持つ方を増やすことに繋がりますから。
>それ自体は、業界にとって喜ばしいことでしょう。
>で、理論的に否定出来るモノを見つけられなければ、理論や科学以外の部分で否定したり、匿名による捏造や偽造で否定するしかなくなるわけです。
※以上の引用元ttps://www.facebook.com/masaru.arimoto.3?fref=ts

う〜〜〜〜ん…俺の言い方が悪かったのかな。「批判」なんて大仰な言い方よりも「疑問」の方が良かったかな。
別に俺は氏の理論を否定する訳ではない。むしろその画期的な理論に舌を巻いているクチだ。
俺は老若男女一様にその理論を当てはめるのに疑問を持ち、何故多様性を否定するのかが知りたかっただけなのだが。

ここまで見た
  • 17
  • 5
  • 2015/02/17(火) 06:40:27.55
スルー。
都合の悪い指摘を無視するにはうってつけの言葉だな。

それにしても、ここに他の人が書いている事が事実なら、色々とガッカリだよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/02/17(火) 08:29:37.84
合う合わないありますからね。

ただ論破してこちらに引き寄せようとか、矛盾を突くとか、それってディベートの研究者にでもなれよ、って話で、コーチングではない。
影の立役者はあくまで影で支え続けてるからこそたまには陽を浴びる場を作ってあげたいわけで、常に陽を浴びたい輩には、影に引っ込んでろというのが人間心理の一つ。
彼は陽を浴びたいと思うほど、世間には受け入れられにくくなる。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード