facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/19(月) 20:59:08.44
突っ込み禁止で

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/01/09(月) 22:16:55.18
ガキも増えたし初心者も増えた
市販のゲームをやったことがなさそうな奴もいる
フリゲってそういうもんじゃないよな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/01/09(月) 23:19:25.34
過去の自分に勝てないからって、公開停止は無いだろそれよお

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/01/15(日) 15:38:57.11
難易度が低いとかすぐに終わるとかが誉め言葉のように使われていると違和感を感じる
作者がそれを狙っているなら別だけど

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/01/25(水) 23:32:22.06
超短編で数を稼いでも神ゲーでもなきゃ三か月後にはタイトルすら思い出さねぇよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/01/30(月) 13:42:04.54
スレ違いかもしれないが、愚痴らせてくれ。
フリゲの絵師活動をしてる。背景も立ち絵もいけるしイベントCGも描いてる。
今、一身上の都合で無職だから、時間はいっぱいあるし、絵を描くのも楽しい。
他にも絵師はいるが、新しい人が来たり去ったり。結構キャラも多いのに半分くらい自分が描いてる。
自分が抜けたら完成しないんじゃないかと思う。今後のポートフォリオとしても完成させたいのだが
制作さんが調子に乗って、作業をどんどん増やしてくる。
今はいいけど、そのうち仕事もはじめるし、完成まで付き合いきれるか不安。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/02/07(火) 19:49:07.84
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/02/22(水) 22:02:13.36
>>88
ふりーむが超短編推奨って感じだしな
ワンマップフェスやら千文字喫茶やら
数年かけて作られただろう大作が掌編とやらにあっという間に新着から押し流されていくのを見ると何だかな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/02/24(金) 23:14:16.18
最近は掌編ノベルはスルーしてる
俺はゲームがしたいんだよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/02/26(日) 21:45:23.20
短編ばかりじゃ盛り上がらんわな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/03/01(水) 22:33:46.76
俺のスルーワードは「〜の物語」とか「〜するお話」とかだな
物語やお話が楽しみたい時は小説を読むから

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/03/03(金) 23:43:58.79
超短編推奨で配信数は増えたと思うけど一作品当たりの平均DL数は減ってそう

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/03/06(月) 21:56:05.29
超短編ばかり量産していてDLされないって愚痴ってる作者いるな
しっかり作られたゲームと同じ評価になる訳ないだろ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/03/07(火) 18:08:28.33
>>96
何人か心当たりあるけど
そういうやつに限って自分はホラゲ作れないから媚びてないからDL数が伸びない
周りがRTしてくれないから、感想身内しか書いてくれないからって予防線貼りまくって
自分の実力を磨こうとしないで他人にあたるやつばかりだな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/03/07(火) 21:37:54.49
>>97
ホラゲももう飽和状態だぞw
じゃなくてw話が違う方向に行ってるぞ
性格悪いな、お前

まあね、フリゲだから超短編やノベルを作りたいなら作ればいいよ
でもプレイする側がやりたいゲームではないんだよな
そーゆーこと

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2017/03/09(木) 03:57:42.18
防具に耐性無くてアクセサリ枠一つしか無いから属性耐性一つか状態異常耐性一つしか
付けられないのに速度重視より早く行動して耐久重視が即死する威力の全体攻撃を
複数属性使ってきたり即死と操作不能になる状態異常一度に使ってきたり
後者は運が良ければってことも少しはあるけど前者はどうしようもないわ
まさかフルにドーピングすること前提なのか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2017/03/09(木) 22:42:21.77
本当に掌編ノベルが増えたよねぇ…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2017/03/14(火) 23:06:44.18
最近「初心者だけど面白かったです」みたいなレビューが多くね?
参考にならないんだけど
初心者でももう少し書けるだろ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2017/03/16(木) 23:32:18.72
ソシャゲから流れて来たんだろ
質が下がったよな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/03/21(火) 20:14:38.82
同人を理解しないまま入って来るから困るんだよな
あいつら注意をしても聞かないどころか噛み付いてくるしマジ迷惑

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/03/24(金) 22:20:51.04
ttps://freegame-mugen.jp/images/item-20170322061818.jpg
完全に穴の上やん
マップごとに背景用意しろとはいわんけど
モヤっとするからマップ背景に戦うのだけはやめてほしい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/03/25(土) 14:07:46.74
最初の二行はいらない
ここは自分が気に入らないゲームを晒すスレじゃないぞ

ていうかさ、それは作者側がゲーム紹介で出してる画像だろ
プレイする前に分かるのに文句を言うのが理解できない

質が下がったって本当だな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/03/25(土) 17:29:55.53
不自然なことになるって例があった方がわかりやすいだろ?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/03/25(土) 17:50:43.54
注意をしても聞かないっていうのも本当だな

そんな所がそんなに気になるならフリゲは向かない
金を使いたくないならソシャゲだけやってるんだな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/03/26(日) 21:34:33.61
ネット社会も良し悪しだよな
マナーやルールを守れないガキや低レベルの人間が入り込みやすくなった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/04/06(木) 22:52:50.88
>>94
最近の俺のスルーワードは「実況大歓迎」

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/04/08(土) 17:14:17.17
何となく分かる

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/04/08(土) 23:38:22.52
長いイベントや会話が続いたあとセーブも出来ないまま追っかけっこ突入のゲームはウンザリする
失敗したらまた全部やり直しかと思うともうやる気もなくなる
それに加えて常時セーブ機能じゃなくてセーブポイント見つけなきゃいけない方式で
なおかつ上で書いたイベント前にセーブできる最後のチャンスがそこから離れた場所でしか出来ないなら作者に殺意すら覚える

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/04/09(日) 21:55:00.22
>>109
自分が作ったゲームに思い入れやプライドがあればそんな事は書かないからな
その程度のゲームという事だ
良いリトマス紙だな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/04/12(水) 22:19:58.32
実況厨は著作権法も知らないカス

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/04/13(木) 23:52:51.78
ふりーむも調子のいい事は書くがそういう事はちゃんと説明しないからな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/05/03(水) 22:57:51.58
何で実況のしやすさなんか考えなきゃならねぇんだよ
フリゲは実況者のためにあるんじゃねぇぞ
何様のつもりだよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/05/25(木) 19:32:20.31
有名作者作品だと理解不能でも「意味があるはず」となって
考察サイトありきで「深い!さすが!」と持て囃す流れ

いやそれお前微塵も読み取れてなかったしプレイ時はポカーンだっただろ
バカ乙されたくないあまりとりあえず「深い」とか言うのなんなん

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/05/26(金) 20:36:37.28
>>115
実況厨はフリゲ作者の9割は実況されたがっていると思い込んでいるマジキチ様

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/05/28(日) 23:47:18.39
アイツらはこっちのルールも著作権法も調べないで自分たちのルールを押し通そうとする
それってどうなん?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/06/16(金) 09:57:50.03
乙女ゲームのペンタゴンシンドローム

俺たちに翼はないの根幹設定パクリの癖に後からリスペクト発言
なぜかシナリオ作者に凸して事後許可もらったと言うがやりとり等の証拠なし
元ネタ知らないやつがペンタゴンの方べた褒めしてるのも不愉快
「元ネタ知らなくても大丈夫」とか言ってんのもバカかと
設定の根幹パクってんだからただのパク元のネタばらしなんだっつーの

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/06/16(金) 13:44:11.42
Pentagon Syndrome懐かしいな
あれ要は設定パロの二次創作と同じことなんだからせめて最初から
・このゲームは「おれつば(俺たちに翼はない)」の設定を私用したパロディです
・原作の根幹的なネタバレがあります
とでも記述すべきところを一切しなかった
挙句、指摘受けてから「オマージュです」だの「原作の素晴らしさを知って欲しくて」だの後出しするから
未だに誤解したままべた褒めする情弱のバカ共ごとうざいという

つかシナリオ作者に許可とかソースないままだから嘘の可能性もあるしな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/06/27(火) 23:54:03.36
同人ゲー板まで乗り込んできて実況マンセー
ウザすぎ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/07/03(月) 23:13:55.07
実況界隈で人気のゲームしか知らないのにフリゲ好きを名乗るヤツがいるらしい

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/07/05(水) 22:29:06.54
ホラゲなんて人を選ぶのに皆がやってると思ってるのが草

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/07/17(月) 22:42:16.64
実況厨がよく挙げる、青鬼Ibゆめにっき
全部やってないや
ウザッ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/07/20(木) 23:37:51.63
実況を見て実況で話題になってるフリゲを少しかじって知った気になってるのさ
ウザッ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/08/02(水) 20:31:52.07
動画を見ただけでゲームのレビューを書くんじゃねーよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/08/04(金) 20:20:34.11
実況厨は住み分けができない
お前等が好きなのは実況であってゲームじゃないだろうが
こっち来んな
そういう所が厨なんだよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/08/09(水) 22:42:48.98
ホラー、脱出ゲー、ストーリー重視RPGはもういいよ…

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/08/12(土) 23:06:06.62
ストーリー重視RPGは初心者でも入りやすいけど長く続けていると最初に飽きるジャンルだと思う
やる事は同じだからね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/08/16(水) 21:05:51.69
餓鬼は面白いゲームをやると自分にも作れると思うんだな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/08/18(金) 23:21:17.83
即死ってゲームとしては面白くないよな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/08/21(月) 06:39:13.02
避けられないシンボルエンカウントは意味があるのか

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/10/05(木) 23:53:02.37
そんなに儲からないし儲けようとする奴もいない
そういう時期が一番面白い
フリゲだけの話じゃないけど

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/10/18(水) 01:00:30.30
ストーリーがただただ絶望系なのはあんまり好きじゃない
それなのに大賞とったりしてんのがなんだかなぁ…

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/10/24(火) 12:12:41.70
ホラゲの類のフリゲはもうほかのフリゲと隔離してほしい

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/10/24(火) 14:22:20.26
盛り上がってくるとクソ企業に目を付けられてダメにされる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード