facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/19(月) 20:59:08.44
突っ込み禁止で

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/03(水) 20:52:07.04
難しくてクリアできなかったもどうかしていると思う
クリアできなかったならレビューを書くな
クリアしている人がいるのにクリアできないのは自分が下手なだけとは思わないのだろうか
日記にでも書いとけ

くそレビューを書くアホがいなくなれば楽しくなるのに

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/03(水) 21:35:43.34
レビューされるサイトに登録しといてちょっとでもマイナスな意見あるレビューあったら
レビュアーが100%害悪と騒ぐ信者や作者が見ててげんなりする
もちろん可哀想だけど必要以上に被害者ぶったり攻撃的な態度されるとそんな気持ちも冷める
あくまで常識の範囲内のレビューでそれだけ騒ぐならそういうところ利用しない方が精神衛生上いいんじゃないの
作者が淡々としてんのに信者が騒ぎ立ててるのも見ると恥ずかしくなる

誹謗中傷や意味不明レビューはもちろん害悪だが

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/03(水) 22:40:48.17
レビューが他人に読まれるサイトにレビューを書いといてちょっとでもマイナス意見を言われたら作者だ信者だ騒ぐレビュワーが見ててげんなりする
非常識レビューに愚痴ってるだけの愚痴スレの愚痴もスルーできないならそういうところ利用しない方が精神衛生上いいんじゃないの

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/02/04(木) 01:53:07.83
>>490
>>1

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/02/05(金) 21:17:49.76
自分から突撃していってブーメランが刺さったら突っ込むなって草

>>488
そういう奴がいると作者が面倒臭がって低難度しか作らなくなるからイヤだ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/02/07(日) 19:33:41.02
ゲーム投稿サイトはゲームを投稿する作者がいないと成り立たないというのに何か勘違いをしているヤツがいるんだよな
そもそもゲーム投稿サイトがレビューを促すのは紳士的なレビューで面白いゲームをプレイヤーの目に留まりやすくしたり
作者のやる気を引き出したりするためだと思うんだが
作者やプレイヤーのやる気を削ぐ非常識レビュワーには運営側も頭を抱えてるんじゃないの

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/02/09(火) 23:51:19.64
合わなかったから途中でやめましたみたいなレビューは100%いらないだろうね
お前の好みには興味ないしつまらないと思ったゲームは紹介しなくていいよ
やりたければブログでやればいい

ふりーむは役に立ったボタンでもつけるといいと思う

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/02/10(水) 18:03:57.99
でも詰まらないって声が多ければ 時間なければ落とさない選択できるしありがたいけどな正直
誉め言葉のみレビューできますって規定なら書き込み数で判断できるから別にそれでもいいんだけど
ちょっと作者はここ合わなかったわーて感想もらうなら反応0の方が心は穏やかでいられるのかも

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/02/11(木) 22:54:30.65
だからブログとかでやれば?
詰まらないゲームスレとかもあったような気がするけど今もあるかね
矢鱈他人に絡んでるけど他人の書き込みはあんま読んでなくて自分の思い込みで絡むのが変態度高くて怖い

作者はどうか知らないがこっちは面白いゲームを探すためにゲーム投稿サイトに通っているわけよな
詰まらないという内容でも何の参考にもならないゴミレビューでもレビューがつくといちいち上がるから迷惑
そのせいで面白いというレビューがついたゲームが見つけにくくなるからすっげー迷惑

こういうゲーム投稿サイトのシステムも知らないヤツがここで何をしているのかね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/02/13(土) 22:05:37.88
途中でやめましたもいらないけどまだ途中だけど面白いやこれからやるけど楽しみも参考にならないからいらない
クリアしてから書けよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/02/15(月) 20:53:48.69
ダメな仕様と好みに合わない仕様は違うというのに好みに合わないとダメ出しをするような書き方は読んでいてイラっとするな
何でも自分に合わさせようとするなよこの自己中勘違い野郎
常時ダッシュが嫌いな人もいるんだがな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/02/17(水) 23:28:09.15
作者はお前のために作ってるんじゃねぇよっていうのあるね
自分の好み押し付けレビューはキモイ

つかレビューで攻略が実況動画しかないのでギブアップしますって書いてるヤツ何がしたいの
馬鹿を晒したいならよそでやれ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/02/20(土) 15:50:20.25
怖いモノ見たさでプレイって書いていて自分で失礼だとは思わないんだろうか
何様のつもりだよ勘違いにもほどがあるだろ

あとさぁ一行おきのアイツが湧くと連投でレビューが流れずぎ
マジどうでもいい内容だし
何とかしてくれねーかな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/02/21(日) 23:12:04.60
書かなくてもいいことをわざわざ書いちゃうところが非常識なんだよなぁ

短編ばかりプレイして長文レビューを連投する奴もウザイ
途中でやめたゲームまでレビューしなくていいよ
何か規制してほしい

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/02/23(火) 23:01:12.43
途中でやめた理由が操作性やエンカウントが明らかにおかしいとかならまだ理解できるが主人公が嫌いとか言ってるヤツは何なんだ?

紳士的じゃないレビューを書いたヤツは一ヶ月停止とかでいいのでは

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/02/25(木) 21:35:29.47
ま、何を書くにしても書き方があるわな
最後までプレイして主人公が特殊なので合わない人もいるかもといったような書き方ならレビューとして成立しているが
自分が嫌いと思ったからそのまま嫌いと書くようでは低能と言われても仕方がない
ツイッターじゃないんだぜ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/02/28(日) 22:13:17.21
変なのが増えたよな
確か動作の保証はしないというのはバグがあっても修正しないと読めるというようなことを書いていた奴がいた
難癖つけたいだけじゃなければただの非常識か日本語理解できないかだろ

つかさ、フリゲで動作の保証をしている作者ているのかよw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/03/02(火) 18:17:31.07
動作の保証がないと遊べない低能は家庭用ゲーム機で遊んでいればいいと思う

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/03/04(木) 21:15:01.13
フリゲ作者にはバグ修正の義務もないしな
した方がいいとは思うが
フリゲはそういうことを理解した上で遊ぶものじゃん

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/03/06(土) 22:39:28.21
注意書きがあるのにレビューでぐだぐだ言ってる奴何なの?
ゲーム説明くらい読めよ
注意書きを読めばわかるからいらない情報なんだけど

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/03/07(日) 19:54:09.47
ダメレビュアーは何故か他人の文章は読まないよな
前の人がクリアしたうえでゲームバランスの悪さを指摘しているのにすぐ上にゲームバランスが悪いので途中でやめましたって頭大丈夫か?
ま、他人の文章を読まないから自分がダメレビュアーなことに気づかないんだろうな

とりあえず戦闘がオートじゃなきゃ嫌でしつこく文句付けてるヤツはRPGには手を出すな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/03/09(火) 21:46:31.64
そいつ常時ダッシュじゃないから途中でやめたってしつこく文句つけてた奴と同じじゃね?
今度は戦闘が常時オートじゃないから途中でやめたって文句つけてるんだからもうノベルゲーだけやってろよ
移動も戦闘もないぞ

自分は戦闘が常にオートの機能は萎えるな
ただ見てるだけで満足ならゲームじゃなくてもいいだろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/03/10(水) 22:49:53.29
気に入らないところがあると何でも自分に合わせて作者に変えさせようとするのがイタイんだよ
商業ゲームは声が大きい奴の言うことばかり聞いてつまらなくなったと思う
フリゲにまで大声で叫ばんで欲しいわ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/03/13(土) 17:28:01.60
ふりーむの一行おきレビュー連投の奴凄いな
下げているわけじゃないのに1ミリも面白そうに思えないw

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/03/15(月) 20:35:59.47
ただレビュー数を稼ぎたいだけだからだろ
このゲームには興味ないっつーのが伝わってくる素晴らしい下げレビュー

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/03/17(水) 22:36:47.84
説明文と違うというならわかるけどちょっと思っていたのと違いましたってレビューに書かれても読んでいる方はだから何?としか
上から目線の自己中うざっ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/03/17(水) 22:38:23.85
ちょっと戻るけど 
「自分には合わなかった」という感想に対して合わないくらいで書くなという意見
本当にそのままの意味じゃなくて
かなり詰まらなかったことをオブラートに包んだ表現だと受け止めている
つまり自分もつまらなかったし多分たいていの人もそうだと思うよ
という意味でレビューを読んでる
つまらないということをレビューに書くなという論点はさておき

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/03/17(水) 23:33:36.64
誰もそんなこと言ってなくね?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/03/19(金) 21:07:14.97
言ってないねww
前にも湧いてきた他人の書き込みはあんま読んでなくて自分の思い込みで絡む変態度高くて怖い人だろ
その自分がかなり詰まらないから多分たいていの人もそうだと思うよという押しつけレビューがウザいという話は出てたと思うけどね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/03/25(木) 22:28:05.11
ゲームパッドに対応していないからかなり詰まらない
エネミー図鑑がないからかなり詰まらない
自分もつまらなかったし多分たいていの人もそうだと思うよ

本当にこんな意味だったらどうかしてると思う
つか即シュートって全然プレイしてないやん

自分はRPGならゲームパッドに対応してなくても気にしない
自分もそうだし多分たいていの人もそうだと思うよw
つかエネミー図鑑ってそんなに重要か?
からくちレビューを書く俺カコイイのつもりなら草生える

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/03/26(金) 23:32:05.77
自分はゲームパッドが必要なPCゲームやらない
フリゲだからエネミー図鑑とか無くてもいい部分は削って他に力を入れたり制作スピードを上げたりしてもらって全然いい

からくちレビューを書きたいなら少なくとも最後までプレイするのが礼儀ってもんでしょ
ふりーむも少しはそういうのに対応してほしい

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/03/29(月) 22:16:54.81
商業もだけど余計なところばかり力を入れてるのあるからね
本編がおもしろいからシステムまわりが気になったり後日談が読みたいとかキャラ紹介がほしいとかそういう意見が出てくるわけで
本編がおもしろくなかったら誰もそんなの見ないぞ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/03/31(水) 23:24:04.85
例の空気読めない奴、戦闘が常時オートじゃないってぐぢぐち言いすぎ
何でこんなにしつこいの
コマンド入力が嫌いならゲームはやらない方がいいんじゃないの?
ゲーム下手すぎだし

自分の基準が絶対の奴はうざい

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/03/31(水) 23:30:35.51
夢現の方にも連投基地が湧いてる
途中でギブアップとかゲーム説明に書いてあることまで不満を言ったりとかイタすぎる・・・
シナリオやストーリーを楽しみたいならノベルゲーをやればいいのでは
無知な奴が知ったかしている感があって痛々しい
こいつもゲーム下手そう

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/04/02(金) 23:44:59.81
確かに俄かっぽいな
ま、俄かはいいが礼儀を知らないのは困る

夢現はレビューでトップに上がってくるの星3以上なんだな
いいね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/04/05(月) 21:08:07.55
連投するレビュアーって何がしたいの?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/04/08(木) 20:56:07.00
途中でやめてるのに良いところ悪いところって書いてあるレビューがあって何だかなと思った
何でそんなにレビューが書きたいんだよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/04/10(土) 17:45:14.29
空気読めない奴
引き継ぎ周回もしつこいな
長編ストーリー重視一本道RPGは周回する人少ないと思うが?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/04/10(土) 17:52:16.00
てかさレトロゲーリスペクトなのがわかるゲームにエンカウント率高いとか言ってるの草
ストーリー重視ツクールデフォゲーだけやっていればいいのでは
動作も軽いぞ

理想のゲーム像があってそれ以外受け入れられないならレビューでグダグダ言ってないで自分で作れよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/04/11(日) 23:39:15.77
空気読めない奴にとっては全部自分好みの同じシステムでストーリーだけ変わるのが理想なんだろうな
それなら商業の方がいいと思う

夢現の方にも常時ダッシュ厨がいるけど同じ奴だったらしつこすぎて引くw
レベルで値上がる宿屋が悪い点て俄かだよな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:48:35.35
作者には声が大きい奴に惑わされずに自分の作りたいように作ってほしいな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/04/17(土) 23:49:06.97
ゲーム以外でもそうだが声の大きい奴が責任を取ってくれるわけじゃないからね

一本道ストーリー重視RPGで周回時にセリフをスキップしたいって何のために周回するんだよ・・・

あと一行おきの連投してる奴
読んでもどんなゲームなのかまったくわからないんだがw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/04/19(月) 20:18:25.42
レビュー待ちしていたゲームにレビューがついていて見に行ったら内容がわからないレビューだったりするとがっかりする
読む側を無視した個人的な感想ならツイッターでやってほしい

自分は短編と書いてあるのに気になった点に短いと書いているヤツが気になったww

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/04/20(火) 21:58:26.25
レビューを作者連絡用と間違えてるヤツがいるよな
バグ報告や実況報告をレビューでやられるの邪魔くさすぎる
対応する気がないならふりーむはもう作者連絡用のフォームを別に作ってくれ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/04/23(金) 17:43:01.46
レビューで途中でやめたって報告するの誰得だ?
ゲームを自分の常識に合わせて変えさせようとするのやめた方がいいよホント

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/04/25(日) 09:52:25.24
バグ報告にしろ実況しましたにしろ作者に届かなきゃ何も言ってないのと同じなんだよなぁ
前者は報告すりゃ修正するかもしれないし。後者は知らんわって感じだが

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/04/28(水) 16:38:46.35
序盤ですがやまだ途中だけどもいらん
何で途中なのにレビューを書こうと思うのか
途中だけど作者に改善してほしいところがあるなら作者に言ってくれ
対応してくれるかは知らんが
マジで作者連絡用フォーム実装して欲しい

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/04/30(金) 21:49:28.23
途中でやめたけど改善されたら再開しますとか何様のつもりなのかと思う

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/05/02(日) 22:33:06.67
上から目線のレビューが増えたよね・・・

つかさダメレビュアーって何で説明文も他人のレビューも読まないの?
わかっていて始めたんじゃないのかよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/05/03(月) 20:23:13.87
説明文に書くのは苦手な人はやらないでくださいねという意味だと思うんだが
回避できるようになっているのに無視してプレイしておいてマイナスレビューを書くの訳わからんよなぁ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:32:31.55
説明文に書いてあるということは作者はわかっていてやっているということだからな
当然プレイヤーもわかってる
ダメレビュアー以外はな
レビューに書いて何がしたいのかさぱーり
プレイ日記はツイッターでやるべき

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード