facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 158
  •  
  • 2017/12/31(日) 10:14:09.78
まあ数字持ってて金になってる実況者は結構そうなってる印象>企業ゲー実況
何かあったときアホな実況者が「実況OKだからやったのに!作者のせいだ!」と言い出さないためにも
実況によって生じた損害に対して作者は責任とりません的な一文入れといた方がいいかもねすでに時々見かけるけど
無料でゲーム配信して実況者の面倒まで負わされたら作者が可哀想だわ

二次ゲーでも投げ銭設定可ってたとえば
フリゲ作者と実況者がいたときに同列に並べて寄付をどうぞ!てしてるみたいで嫌だな
まあ二次創作は実況よりは「創作」してるという意見あるし少し違うが一次と二次を同列に扱うって二次者としても違う気がする
同じクリエイター枠で並べるの?と違和感すごいんだが

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード