facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:57:04.20
あんまり意味ない気がするよな?

英語教育の反対意見を教えて欲しい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/05/16(火) 11:02:41.59
英語でカネをボッタクリたい詐欺師w
日本人カモが減って経営も赤字だなw

英語商売人(英語教員など)や
英検協会など英語に係るゴミどもの
経済圏を破壊する!

オレたちは日本人!

クソゴミども外人は高級な日本語を
必死に学習しろwwww

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/07/02(日) 13:43:02.03
東京都、
教員免許ない特別非常勤講師を募集
…小学校英語・体育
https://reseed.resemom.jp/article/2022/06/14/4110.html
 東京都教育委員会は2023年6月27日、小学校教員免許を有しない人を対象とした小学校英語と体育の特別非常勤講師(候補者)の募集を開始した。採用前には指導力養成講座の受講(無料)が必要。定員は各30名。申込締切は7月21日(当日消印有効)。

 実際に授業を行うには、指導力養成講座(オンライン講座と集合講座)を受講する必要があり、受講修了後に都教育委員会から区市町村教育委員会(小学校)に紹介される。オンライン講座は4〜5時間程度、集合講座は4時間×2日間の計8時間。オンライン講座は受講生としての認定後から集合講座受講までの間、集合講座は9月から10月までの間のうち、都が指定する2日間(原則、土日祝)に受講する。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/08/23(水) 06:15:07.35
【全国学力テスト】中3英語スピーキング、正答率12% 0点が6割 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690791979/

脱ゆとり10年で学力崩壊wwwww

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/10/28(土) 22:05:09.78
小学校はいますぐ25人学級の実現を!
世界で異常な小学校で35人学級という「多人数授業」ではまともな教育ができない

日本の小学校 27.2人 (OECD平均21.1人、EU平均19.5人、米国20.3人) チリに次いでOECD加盟国2位
日本の中学校 32.0人 (OECD平均23.3人、EU平均20.9人、米国24.9人) コスタリカに次いでOECD加盟国2位

平均学級規模の国際比較(2019年、OECD,Education at a glance 2021,Table D2.1)

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/03/27(水) 22:34:41.27
小学校入ってからじゃ遅い 意味ない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/04/29(月) 19:03:38.21
そんなことはない

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/05/01(水) 14:45:24.81
英語だなんだギチギチにするだけが文部科学省かね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/07/30(火) 22:08:13.02
何かしないと意味分からん数字出してるし

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/07/30(火) 23:30:07.11
重要なワクチン情報なしかよ
NHKなのに
https://i.imgur.com/tFE4d2q.jpg

https://i.imgur.com/iTJbtN2.jpeg


ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/07/30(火) 23:43:22.89
>>70
好きな女子は激減してたのに
野菜とか食いまくることもなくなっているけどそれだけで年間674万件
人身事故の原因だろうな
https://i.imgur.com/cKTbCq6.jpg


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/07/30(火) 23:49:32.33
どこぞのよくわからないならままによんでもらってね
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/07/30(火) 23:54:07.46
>>115
スレの乗り込み
今日は耐えてはいけない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/07/31(水) 00:31:39.73
テロはよくなってる
怖いw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/07/31(水) 01:04:20.45
客演もいい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2024/07/31(水) 01:07:44.77
>>132
食ってるはずだ
https://twitter.com/3UWgrfh50V/status/891442636525040

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2025/05/17(土) 11:59:16.66
小学校で案内されたイベントを巡り返金トラブルを訴える声が相次いでいます。
発端は小学校で配られたチラシでした。

被害を訴える母親:国際交流イングリッシュキャンプです。

復興支援を掲げる団体が運営するこの英語キャンプ。
ホームページでは、子供たちが外国人と楽しそうに学ぶ動画が公開されています。

被害を訴える母親:
(チラシは)小学校からもらってきた。疑わないじゃないですか。

イベントの後援には、全国各地の教育委員会名がずらり。
実際にチラシが配られた小学校があるさいたま市に確認すると、「後援していることは事実」だと回答しました。
取材した母親は、娘の参加費3万円余りを振り込みましたが、その後何の音沙汰もなかったといいます。

被害を訴える母親:100回くらい電話した。何度も何度もしつこく電話した。3月、4月、5月と電話をかけ続けた。一向につながらなくて、メールも何度かしたが自動返信がくるだけ。
そしてようやく連絡があったのは、キャンプ予定日目前の13日のことでした。

被害を訴える母親:キャンプの人数が足りなかったため中止になりましたっていうメールが来たので。中止になったのなら、いち早く返金すべき。詐欺まがいの団体なのかと思った。

小学3年生の娘:準備いろいろしていたのに中止になったから悲しい。

被害を訴える母親:返金はないんだろうなとしか思えない。最初から最後までずさんですね。

同じ返金トラブルは中国地方でも確認されていて、被害者は全国にいるとみられます。

そこで、取材班がキャンプ運営団体の関係者に話を聞くと、「2024年9月くらいから、返金依頼が来ても返金できない状態になっていた。最近はクレームが多すぎて対応ができていない」と答えました。
さらに、団体の前代表の男性は、過去に別の会社でコロナ対策の助成金を不正受給していたことが判明。
その男性の携帯電話にはつながりませんでした。
子供の楽しみを奪うトラブルへの誠実な対応が求められています。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2025/05/18(日) 07:48:22.82
小学3年生から日本語を「第1外国語」に、
全国の一部学校で
石破茂内閣総理大臣のベトナム訪問に併せ、日本とベトナムは、ベトナムの普通教育機関における日本語教育に関する枠組み合意や、半導体分野における人材育成の協力覚書を交わした。
ベトナムは全国の小学3年生から高校3年生を対象に日本語教育を導入する。
取り組みは2025年から実施される。学習希望者や実情に応じて各地方は一部の小中学校で日本語を第1外国語として教える。すでに日本語を中学校および高校で教えている地方では、日本語教育が安定的に継続され、生徒が学習課程を完了できるよう、必要な支援の継続を検討する。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2025/05/18(日) 07:48:46.63
合意実現にあたって日本側は、カリキュラム、教科書整備での日本語教育専門家の派遣、日本語教育に必要な教材・参考資料の提供、日本語教育専門家の各学校への派遣、ベトナム人日本語教師の研修、生徒や教師、学校管理職の日本での研修や文化交流などで支援する。
 また教育訓練省と日本の文部科学省は、半導体分野の人材育成に関する覚書を交わした。両国は、日本が半導体分野の博士課程の学生約250人を受け入れることや、ベトナムの先端科学技術分野の人材交流プログラム「さくらサイエンスプログラム」に参加する学生数を2倍に増やすことなどで一致した。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2025/05/20(火) 07:27:04.08
>>143
NPOとかを隠れ蓑して犯罪を犯す奴らが多い

トー横キッズなどからの悩みの相談を受ける公益社団法人「日本駆け込み寺」で事務局長を務める男が、コカインを所持したとして警視庁に逮捕されていたことがわかりました。

捜査関係者によりますと、公益社団法人「日本駆け込み寺」事務局長の田中芳秀容疑者は18日夕方、東京・新宿区でコカイン1袋を所持した疑いがもたれています。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2025/05/21(水) 19:47:37.97
>>143
学校の責任は重大

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2025/05/22(木) 06:05:38.17
英語を完全に廃止、タブレットをバカガキに使わせる事も止めること。
国語と算数のレベルをもっと上げるべきだね

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード