facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/09/13(金) 12:44:21.84
北海道教育委員会
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/
札幌市教育委員会
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/

関連
札幌市立の小学校教諭・中学校教諭が語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1336146678/

過去スレ
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart19★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1332331139/
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart20★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1344264857/

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/05/04(日) 18:01:32.31
気持ち悪いな>>422>>423
同じIDで連投!?気持ち悪いな
昼も書き込み
夜も書き込み
今夜も張り付き粘着書き込みチェックだろ
さて、また連投して楽しませてくれるのかい

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/05/04(日) 23:55:45.55
>>424
お前だってID変わってるだけで
やってることは同じだろ
充分に気持ち悪いよ

関係ない話しかしないなら早めに去りなよ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/05/05(月) 21:24:10.37
>>425
お前だってID変わってるだけで
やってることは同じだろ
充分に気持ち悪いよ

関係ない話しかしないなら早めに去りなよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/05/06(火) 12:29:39.57
ご近所、中流以上が多いせいか12連休ぞろぞろ。
公務員連中も仲間で融通きかして海外旅行。
となりの公務員ねーちゃんもイタリアとか。
教員ってある意味、負け組だね。
糞暑い夏か、糞寒い冬しか行けんだろ。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/05/06(火) 14:05:27.04
夏か冬はハイシーズンで高くて行けないよね
カレンダー通りは羨ましがられることもあるけど、よくないこともあるよね

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/05/06(火) 14:29:03.37
ウチの職場は管理職に授業押し付けて超連休エンジョイしちゃってまース

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/05/07(水) 17:00:50.36
継続期限付きでなんかデメリットある?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/05/07(水) 20:02:28.61
正採用になる実力が無いクズと教育局にレッテルを貼られます

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/05/08(木) 01:03:01.49
>>430
試験に際して有利不利は特にないと思われる
期付経験が長くて不利になることはないし
かといって優遇されることもない

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/05/08(木) 22:49:06.73
特別支援学校小学部を受けたいのですが
過去問を見ると「共通問題」と「自立活動」があるのですが
自立活動教諭以外でも「自立活動」の問題は範囲に含まれますか?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/05/08(木) 23:14:56.01
↑自己解決しました。すみません。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/05/09(金) 11:07:35.58
期限付き継続だと給料とか待遇ってどうなの?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/05/09(金) 19:47:53.17
倍になります

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/05/10(土) 00:57:34.02
暇な奴だな

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/05/10(土) 12:13:43.14
俺、高校勤務だけど養護学校考えてる
底辺校だから校則校則ってうるさくて頭おかしくなる
それに俺アスペなようだから障害児と相性よさそう
電車の中でワー・ワー言ってる子を見るとすごく親近感わく

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/05/10(土) 20:15:21.11
で?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:52:27.11
アスペが教員やるって地獄だろ
俺の場合、司書の資格とって図書館勤務、天国だわ
もう20年前のこと、今はひと余ってるから無理だろうが

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:27:44.46
>>440
なんでこのスレにいるの?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/05/11(日) 16:26:53.90
高校はアスペ教員の巣窟だが
お互いに干渉しないから大事には至らない

養護学校はアスペ教員の割合は減るが
アスペ同士で群れるし基本TTなので被害が甚大
アスペ教員達は楽しそうに暮らしてるが
そうじゃない教員が疲弊しきっているという現状

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/05/11(日) 19:53:44.57
元教員
適性もないのにやると地獄を見るってこと
それに同僚に迷惑をかけ、児童生徒には害を及ぼす
他山の石

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:11:24.91
ちんぽしゃぶってください

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:13:10.74
面倒くさい奴に粘着されたもんだな

ここまで見た
  • 446
  • 実習生
  • 2014/05/13(火) 12:07:58.20
臨時採用教員登録しようと思ってるんですが、登録後の採用基準とかあるんですか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:15:23.59
最近同じ奴しか書き込んでないんだろ

精神崩壊してるな

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/05/15(木) 08:58:17.63
ないとおもわれます

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/05/15(木) 08:59:12.43
願書受け取らねば・・まあおちたらリンサイになるだけだからみんな気楽にいこうぜ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/05/15(木) 19:09:13.77
今年も願書書き間違えてね○○○サン!

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/05/16(金) 22:34:31.44
ぅわぁ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/05/17(土) 12:09:01.61
>>444みたいのがなんで教師を目指すのだろう?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/05/17(土) 12:36:31.87
臨採が続くと心が荒んでいくんだよ察してやれ
人格否定され続けながら、その仕事をやる矛盾、ドヤ顔で苦労を語る同い年の正規、住まいも定着せず先の見えない生活

想像するだけでおぞましい

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/05/17(土) 21:41:06.28
正規はボーナスがっぽり
臨採なんざ所詮ド底辺の派遣だろ
来月末にボーナス!ボーナス!ボーナス!百万円以上いっただっきマーウス〜!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/05/17(土) 23:39:44.25
臨採の給与って、正採用とシステム変わらんよ。
違うのは講師とか。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/05/18(日) 00:18:07.33
昇給等も正規と一緒だけどボーナスの倍率だけは臨採は上がらない底値のまま
確か正規で五年勤務以上からボーナスに働きによっては倍率が上がる
同じ等級なら五,六万くらい違うとか

昔ならともかく100万って今では管理職でも貰えんだろうさ…>>454は何者なんでしょうね?w私立の先生かな?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:18:56.85
>>454は最近ずっとここに粘着してる奴じゃない?
学校関係者じゃないと思うよ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:30:10.10
百万円以上いっただっきマーウス〜!

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/05/18(日) 17:48:59.51
百万円以上いっただっきマーウス〜!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:04:31.69
100万以上もらってるような奴なら
こんなところに粘着して荒らしたりはしないだろうな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/05/19(月) 23:10:42.97
ここに馬鹿な書き込みをしてるような低脳な教師などいないと信じたいもんだな
子どもが可哀想だ

まあ、精神的にやられてる教師なのかもしれんが

それか幼い文面を見る限り教師嫌いの馬鹿な学生か

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/05/21(水) 21:06:01.07
団塊の世代ならあるいは!

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:11:36.00
団塊は他人を見下すことに命をかけているからな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:30:55.41
書類審査→両親が管理職なら採用

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:13:02.55
さすがにそれは遠い昔の話。
一次は分かり易く数値化されるからさすがにコネ通過は無理。

しかし、肉親じゃなくてもコネさえあれば二次に通ったのは少し前では本当の話。
そして親が管理職で得するのは異動の時。
親が管理職だから初任から長〜く札幌近郊に居座れてる奴は実際いる。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:56:29.95
一次試験で落ちる人なんているの?
もちろん俺は一発合格
コネ有りかは秘密だ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2014/05/26(月) 07:11:25.82
まぁ校種と倍率によるかと

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/05/26(月) 16:29:03.53
一次試験はアリバイ作りw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:45:45.08
有給とって握手会に行きまくりな俺ダゼーット!

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/05/27(火) 08:18:44.18
期限付き継続だとボーナスどうなるの?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/05/27(火) 09:43:55.27
期限付きの場合、4月1日が土曜日か日曜日だと辞令は2日になるのかな?
継続切れちゃうのかなあ?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:01:00.70
>>466
一番重要なとこ秘密にするなよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:03:40.79
>>470
いつからの継続かわかんないけど、12月のボーナスもらってから1日も切れてなければ100パーセント出るだろうよ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:18:23.04
コネでも合格したもん勝ちだ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:22:42.81
>>472
ありがとうございます!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード