facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/05/20(金) 09:15:21.37
例えば数学教師は、数学が不得手な子ばかり授業中指すから、
その子は答えられずに、ますます数学が嫌いになるという悪循環。

教師としては、その生徒の数学力が不足しているから、
どれくらい出来るかの確認のためで指す機会が多くなるのだろうが、
指される生徒にとっては苦痛でしかない

ここまで見た
  • 6
  • 2011/05/21(土) 15:18:17.07
>>3
嫌がらせでしかないわけだが

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:58:16.04
まあ「「嫌がらせ」としか考えられないヤツの頭の中が
いかれているってだけだな。

はい、クソスレ認定。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:35:50.79
>>7
じゃあ何なんだよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:55:52.93
>>8
どうせ、病気のオマエに教えても
認めようとはするまい?

だから、クソスレなんだよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/05/22(日) 06:12:22.49
苦痛なら予習して来いよw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:02:16.58
>>9
答えられないなら書き込まなくていいよ
>>10
予めどの問題が指されるかわかっていたらそうするわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:11:48.96
>>11
クソスレを認定してあげてるだけだよ。


だって「あらかじめどの問題が」って
ホント、オコチャマなわがままを言っているだけだろ?

病気だよ、君。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:15:19.70
全部の問題指されるつもりで予習すればいいだろw
てかそうじゃない予習は予習とは言わないだろw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:24:24.84
13の言うとおり。
当ててもらえるのを感謝するとか
当ててもらえないのを悔しがるならともかく

いったい、どんなクレーマーなんだよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/05/22(日) 15:37:25.44
教師ならもうちょっと生徒の気持ちに配慮してほしいけどね。
指されて答えられない生徒は、周囲にも恥ずかしく、より一層数学が嫌いになる。

ちなみに>>1は中学の時の数学の先生の話。
英語の先生はこの先生とは真逆の考え方で、「答えられない生徒を指したらかわいそう」ってことで、
ある程度できる子にしか指さなかった。こっちの方がいい教師だと思うけどね。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:12:35.39
自分が嫌なことをする教師は駄目教師…
なんだろ?

ゆとりだなぁ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:48:32.02
>>15
指されて答えられないと恥ずかしいから
勉強するようにさせる、教師。

授業中、あたって恥ずかしい「可哀想」(笑)だから
見ているだけにする。
だから、発言のチャンスも、発憤する機会も奪われて
生徒が伸びないようにさせる教師。

うんうん。

授業中に空気扱いってことでしょ?
できない子は、黙って聞いてりゃ、それでいい。

それって、普通は「ダメ教師」のすることとされているんだけど。

もうちょっと、前向きにならないとな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:27:31.68
>>17
>授業中、あたって恥ずかしい「可哀想」(笑)だから
>見ているだけにする。
>だから、発言のチャンスも、発憤する機会も奪われて
>生徒が伸びないようにさせる教師。

いや、その先生は、成績不振な子には補習とかさせていたよ。

一方、当てまくる先生は、そういうことはしていなかった。


ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:34:27.47
>>18
補習ね。


だけど、授業ではダメだったってことだな。


授業をちゃんとやる教師と
授業でののびを制限する教師


さてさて
一般論ではどっちがいい教師と言われるでしょう。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:39:20.56
>>18
ちゃんと家庭学習してた?
わからないところは先生に質問しに行った?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:41:32.16
第一、授業中に当てられて恥ずかしいと思うような人間だったら

「補習に残されて恥ずかしい」と恨みに思うかもな。


くだらない人間は、実にくだらない理由をつけて
自分を正当化して、教師を恨むものだ。



ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:43:32.57
>>21
補習受けることなんてほかの生徒にバレるわけないじゃん。

>自分を正当化して、教師を恨むものだ
じゃあ、授業中に先生同士の悪口言うのやめてくれませんか?
上に書いた、補習をする英語教師は、
たびたび、その数学教師を「当てるなんてかわいそうだ」とか言って批判してたんですが。
生徒に悪口はイジメと言いながら、あんたがやってるのも悪口だろと。





ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:46:45.38
>>22
ほう〜

学校外でヒミツに補習をするのか。

ずいぶん変わった学校だな。
日本にそう言う学校があるのは初耳だよ(笑)

先生同士の云々というのも
オレには関係ないな


くだらないお前の行った学校の
くだらないお前の教師が言ったのだろう?

それを一般化するものではないな。
本当にくだらない人間だな、お前。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:49:06.16
>>17
まあ、そりゃあ、授業中に指されて恥ずかしい思いをしたくないから勉強するという生徒もいるだろうけど、
恥ずかしいから勉強嫌いになる子もいるんだよ。
あんたの考え方はどうも一方的。

「体罰は愛のムチ」とか言ったり、
あるいは「生徒をボロクソにいじめて、それで『なにくそ』と思ってくれればいいんだ」
とか言う先生がいるけど。
生徒の性格によって、そういう指導が適切な生徒と、
そういう指導では登校拒否なり自殺してしまう生徒がいる。

>>1に書いたのは中学校での話だけど、それとは別件で、
俺の小学校では、5年生の時の担任の先生は、
授業中に、基礎学力の不足してる児童を指して、
「お前こんなのもわからないのか。2年生からやり直せ。っていうか今2年生の教室に行って、
『僕は5年生ですけど2年生の問題がわからないから、2年生の皆さん教えて下さい』と言ってこい」
と言って、実際に行かせてたけど、その行為が後で校長から注意されてたよ?

またその先生は、別の児童には、
「お前が勉強できないのは家でファミコンやってるせいだ。
ファミコンを学校にもってこい。なに? ファミコンは兄貴のだから無理?
お前が勉強しないのが悪いのだから、お前と兄貴の関係がこじれても仕方ない」と言ってファミコンを取り上げた先生もいたが、これはやり過ぎでは?
実際、その児童はそれから「ファミコン君」みたいなあだ名が付いてイジメの対象にもなっていたし。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:51:13.95
>>23
ならば、「授業中に指した方がいい」というのも一般化しないで下さい。

まあ、>>1を立てた時点で、俺の考え方が凝り固まっていたのは認めましょう。
ここまでの皆のレスを見て、なるほど、
「授業中に指した方がいい」という考え方も理解しました。

ただ、それがふさわしい生徒もいるし、ふさわしくない生徒もいる。
一般化ではなく、半分化くらいにして下さい

>ヒミツに補習
放課後で一般生徒帰った後なんだからバレるわけないだろうが。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:52:24.91
>>24
恥ずかしいから勉強嫌いになる子

と言うのもいるかもな

それは認めよう。

だが、だからといって、
そう言う子が出るから、当てるのは間違ってる
と考える人間の性根が腐っていると見るのも
社会的には普通だろうな。

体罰は全く関係ない。
別の話を混ぜてはいけない。

それと、一つの話をする時に
結論も出てないのに別の話を持ち出してもイケない。


もちろん、クソスレを立ててすみません。
ボクは間違ってましたとみとめるのならば
お前の小学校時代の話に付き合おう。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:52:41.15
ただまあ、授業ってのは最大公約数でやるもんだから、
全体の8割・・ いや8割は理想論か。
6割以上が「授業中に指した方がいい」となる生徒だったら、
それを一般化してもまあ仕方ないけどね。

「ひとりひとりに合った指導」というのは理想だけど
しょせん理想論で現状の仕組みでは難しいし。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:53:49.15
>>25
一般論を、一般化するのはごく当たり前だが?

そう言う一般論を知らないお前が
個人的な体験を一般化してはダメだがな。

知るものと、知らざる者の差はあるのだよ。
つまり、
2行目以下は読む必要がないと言うことだ。


ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:54:05.53
つーか、何回も何回も指しても
その生徒が一向に答えられるようにならないんだったら、
その生徒は「指されて答えられないと、やる気を消失するタイプ」
ということくらい、教師は見抜くべきでは?

ここまで見た
  • 30
  • 2011/05/22(日) 19:56:56.59
>>28
勝手に一般論にしないで下さい。
というか自分で「結論出てない」と言ってたじゃん。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:00:39.01
>>30
お前は一般論を知らない、

オレは知っている。


その差だよ。

クソスレを立てるヒマがあったら
勉強して、それなりの分野で
なにがしかのことを知れ。

何もできない、無力なお前が
何を言えると思っている?

せいぜい、勝手な思い込みで
中学時代の教師を独断で悪く言うくらいだろう。

その結果として、オマエ自身の人間性の偏りを
宣伝する結果とも知らずにな。

ここまで見た
  • 32
  • 2011/05/22(日) 20:01:51.70
>お前は一般論を知らない、
>オレは知っている。

いやだから、なんで、あんたの言ってることが一般論になるわけ?
そこを答えてよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:03:23.84
>>32

明らかに>>32より>>31の方が年上だからじゃないか?
年の功ってやつで。

ここまで見た
  • 34
  • 2011/05/22(日) 20:05:46.69
>>26
>恥ずかしいから勉強嫌いになる子
>と言うのもいるかもな
>それは認めよう。
ありがとう

>だが、だからといって、
>そう言う子が出るから、当てるのは間違ってる
>と考える人間の性根が腐っていると見るのも
>社会的には普通だろうな。

だから、あなた(達?)の言うことに理解を示したじゃないか。
「そういう考え方(やり方)もあるなあ」って。

まあひとつ残念なのは、その理屈だと、上に書いた英語の先生も性根が腐ってることになっちゃうけど、好きな先生だけに残念だ。

>体罰は全く関係ない。
>別の話を混ぜてはいけない。

たとえ話であって、別の話ではない。例は同じ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:07:52.78
>>32
一般論に「なる」のではなく
一般論を言っているだけだ。


お前は知らないことをオレは知っている。
確かめたければ教育学を学べ。

そこで確認できるだろう。

世の中では、お前が知らないことがたくさんある。
そして、それを知っている人なんて星の数ほどある。


まず、お前がくだらない人間であることを
認識するところから、はじめろ。
さもないと、ずっと腐ったままになるぞ。

ここまで見た
  • 36
  • 2011/05/22(日) 20:09:39.27
>>33
ここはネット。年齢は関係ない。

仮に関係あるとしても儒教じゃあるまいし年長者の言うことが正しいってわけでもないだろうに。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:10:35.47
>>34

そうだな。
お前が好きだろうと好きじゃなかろうと
関係ないことだな。

それと別の話かどうか
お前には判断する能力がない。
なぜ、同じといえるんだ?
こんな低い能力、少ない知識で。


そのあたりの無力さを、認識しないとな。

ダメなヤツがダメなままでいるのか
それとも向上できるのかは
自分の無力さを知るところからだ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:11:57.31
>>36
横レスになるが

年齢差は全く気にしなくて良いぞ。

ネット上では知識のあるなし、経験のあるなし
そういうことがものを言う。

そして、お前にはそのどちらもない。

だから、クソスレ認定された。

それだけのことだ。


ここまで見た
  • 39
  • 2011/05/22(日) 20:13:18.89
違う話題で申し訳ないが、ちょっとここ教えてくれ。

>>12
>だって「あらかじめどの問題が」って
>ホント、オコチャマなわがままを言っているだけだろ?

例えば、定期考査の問題を予め教える教師についてはどう思う?
その先生は、「試験問題を教えれば解答も一緒に覚えるから、俺はそうする。選抜試験じゃないんだから、試験を通して生徒の学力が上がればそれでいい」という主張。

”教育学”的には、こういう先生はどうなの?

選抜試験ではない場合のテストってのは、生徒の楽手到達度を測るためであって、教師が授業の進め方の参考にするものだから、
テストが生徒にとってかえってプレッシャーになってはならない、みたいな考え方なら聞いたことがあるけど、
「試験問題そのものを教える」ってことではないだろうし。


ここまで見た
  • 40
  • 2011/05/22(日) 20:17:19.44
>>35
>一般論に「なる」のではなく
>一般論を言っているだけだ。
>お前は知らないことをオレは知っている。
>確かめたければ教育学を学べ。

なるほどそういうことか。
ただ教育学なら、つまりあなたには専門知識があるってことで、
専門知識→一般人は知らない
のに、一般論になるの?

ちなみに教員免許なら持っているぞ。大学で教職をとったから。
結局、教師にはならなかったが。
で、教職の授業で、その中で教育学っぽいことはやったが、あなたが言うようなことを俺は聞いたことがないが、なぜ?
俺の大学がFランクだから?

>世の中では、お前が知らないことがたくさんある。
>そして、それを知っている人なんて星の数ほどある。

あなたにも知らないことはあるの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:17:31.20
>>39
>例えば、定期考査の問題を予め教える教師について

全く別の話だが

これはありだ。
教育学とも関係なく、現実問題として
学校の試験という制度が始まって以来
多かれ少なかれ
「定期考査の問題」というのは
授業で教えられているのだからな。

むしろ、授業と全く関係ない試験を作る教師がいたとしたら
それは問題だが。
その割合が大きかろうと少なかろうと


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:20:12.20
>>40
専門家が、常識として知っていることを
「一般論」と無条件で使うのは
社会的に、当然あることだが、そう言う見聞もないのか?

教員免許を持っていると言うことは
大卒を自称したいわけか。

いい大人が
このよう直さない物言いをして
恥ずかしいと思わないのか?

思わないからこそ、自称しているんだろうな。
悲しいことだ。全く。

オレが知っているのはごくごく狭い
学校に関する、ほんのわずかな部分だ。
それを自覚しているから
知らない部分では謙虚に、知っている人から学ぶ。

それは当たり前のことだろう。

ここまで見た
  • 43
  • 2011/05/22(日) 20:21:08.55
>>37
>それと別の話かどうか
>お前には判断する能力がない。
>なぜ、同じといえるんだ?
>こんな低い能力、少ない知識で

違うならなぜ違うか、どう違うか説明して下さい。
違う話なら、能力がうんぬんとか言うんじゃなくて、どう違うかあなたが説明(指摘)して下さい。
俺に知識がないというなら俺の知識に合わせて話してくれ。
どこが違うか指摘せずに能力ない云々言うのはただの誹謗中傷(指摘した上で能力ないというなら事実だからいいけど)

>こんな低い能力、少ない知識で。

俺の能力と知識が(この分野に関しては)乏しいのは認めるとして、
でもあなたはなぜ数個の書き込みからそこまで判断できるの?

>そのあたりの無力さを、認識しないとな。
>ダメなヤツがダメなままでいるのか
>それとも向上できるのかは
>自分の無力さを知るところからだ。

要するにソクラテスの無知の知みたいな?
まあ教育学は興味ないからこのスレで得られる以上の知識を得ることはないだろうけど。

ここまで見た
  • 44
  • 2011/05/22(日) 20:23:42.71
>>38
>横レスになるが
掲示板だから横レスは全然いいと思うけど、こういう風に断ってくれるとうれしいね。

>年齢差は全く気にしなくて良いぞ。
はい。

>ネット上では知識のあるなし、経験のあるなし
>そういうことがものを言う。

やっぱり、年齢と経験は必ずしも一致しないと思う?
まあ、例えば50歳だけど電車に乗ったことがない大人と、20歳だけど電車大好きな人なら、「鉄道」の経験は20歳の方が上になるわけだが・・

>だから、クソスレ認定された。

いや別にあなたの主観はどうでもいいんですが・・・
あなたがクソスレ認定したら2ch的にこのスレがクソスレになるわけでもないし。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:25:43.00
>>43
説明不要。

知らぬお前の悲しさだ。
わかりたいなら学べ。
そして、オレはお前に合わせてやる義務はない。
オレの生徒でも何でもなく
お前は、クソスレを立て、さもしいことを言っているくだらない人間。
何しろ、ネットだからな。
それをこけにするのは充分に意味がある。
それが嫌なら、ネットをやめろ。
そして学べ。

根本的に、このスレでの物言いだけで
肥大化した自己本位の幼児思考が見える。
従って、優位な社会体験は乏しいはずだし
自分を振り返るほどの知識が無いと判断した。
事実、オレを凌駕できるような知識はなかったようだ。

オレの言ったことで偽りやハッタリがあると思うのなら
それを指摘してみろ。
ちゃんと、根拠を持ってな。
それができないなら、できない自分を恨め、悲しめ、悔しがれ。

できるまでは、お前は罵られ続けるんだよ。
ネットとはそう言うものだろう?

ここまで見た
  • 46
  • 2011/05/22(日) 20:28:18.69
>>42
>専門家が、常識として知っていることを
>「一般論」と無条件で使うのは
>社会的に、当然あることだが、そう言う見聞もないのか?

なるほど。これに関しては俺の見聞不足でした。
ただひとつ言い訳をすれば、住む世界の違い?
俺の業界だと、それが業界常識であっても少しでも専門知識が入ると「んな専門的な事を一般論にすんな」とか言われるので。

>教員免許を持っていると言うことは
>大卒を自称したいわけか。
>いい大人が
>このよう直さない物言いをして
>恥ずかしいと思わないのか?

途中の部分は「幼い」の誤植だと思うけど、俺は今は社会人で、大学は卒業した。自称ではなく事実。Fランクだけど。

>思わないからこそ、自称しているんだろうな。
>悲しいことだ。全く。

事実を書いたのに「自称」とされてしまうのが残念。悲しいっすよ。

>オレが知っているのはごくごく狭い
>学校に関する、ほんのわずかな部分だ。
>それを自覚しているから
>知らない部分では謙虚に、知っている人から学ぶ。

なるほどいい心がけです。あなたの書き込みを見てると、非常に不思議な感じがする。
上から目線だし、文体も乱暴に感じる一方で、非常に謙虚なようにも見えて。要するによくわからんw


ここまで見た
  • 47
  • 2011/05/22(日) 20:29:32.49
>>45
>オレの言ったことで偽りやハッタリがあると思うのなら
>それを指摘してみろ。
>ちゃんと、根拠を持ってな。

いやあんたのことを偽りともハッタリとも一言も言ってないが?


ここまで見た
  • 48
  • 2011/05/22(日) 20:33:42.01
>>45
説明不要は困る。
相手の出した例に「違う」と言う時、どう違うかも指摘しないと。
それは指摘する側の義務。

議論で「お前の言ってることは論点ずれてる」と指摘する人もいるけど、
ならば、「どう論点ずれてる」かも指摘しなければ。それが指摘する側の義務。
そもそも、「論点ずれてるかどうか」という論点ではないのだから、単に「論点ずれてる」との指摘であれば、それ自体が論点ずれてるわけだし。

>根本的に、このスレでの物言いだけで
>肥大化した自己本位の幼児思考が見える。
精神年齢低いとはよく言われる

>従って、優位な社会体験は乏しいはずだし
優位な社会体験って何?

>自分を振り返るほどの知識が無いと判断した。
自分を振り返ることをするかどうかは知識じゃなくて性格の問題じゃないか?


ここまで見た
  • 49
  • 2011/05/22(日) 20:37:03.69
>>45
>そして、オレはお前に合わせてやる義務はない。
>オレの生徒でも何でもなく

ということは、生徒に対しては、違う接し方をしてる?
生徒にもこういう接し方なのかちょっと不安になったけど、違うみたいで安心。

生徒にならば、どういう物言いをするの?
生徒を否定したり落ち込ませたりさせず、かつ生徒の意欲が出るようなやり方?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:37:22.68
>>46
まさに、その専門分野の話をまさにしている時に
「専門的なことを一般論化するな」というのなら
その業界は間違っているだろうな。

もうちょっとかみ砕くか。
今は、教育板で、学校の話をしている。
つまり、「学校の話」をしているわけだ。
そういうときに
「造船技術の専門知識」を一般論化してはならないし
「骨髄移植についての拒絶反応の最先端知識」を
一般論としてはいけない。
だが、日本の造船業の話をしている時や
白血病の話をしてる時に
それらの知識を専門家が言い出したら傾聴すべきだ。
で、今は、学校の話をしている時だ。
学校について専門家が言っていることを傾聴すべきだし
いちいち、疑るのはあたりまえではないと言うことだな。

一般論として受け入れないなら
話にならない、と言うことだ。

それと、おまえさんが大卒を「自称」としているのは
おまえさんが、大卒の大人とは思えない幼いことを書いているからだ。
もちろん、確かめる方法もあるのだろうが
それは重要事ではないし、やりたいならどうぞ。

上から目線は、当然。
知っている分野に対して知らざることを教えるのだからな。
めだかの学校式が良いものだとはオレは思ってないだけだ。
それとな、教師というのはお前達が思う以上に謙虚なのだ。
造船の話も、移植の話も必要に応じてオレが学んだ話しだしな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:42:09.64
>>49
生徒が間違うのはあたりまえのこと。
そして、それを導くのはオレの仕事。
従って、ここでの書き込みのように
くだらないお前を全否定するところからスタートしたりはしない。

間違ったことに対して、導き方はいろいろある。
落ち込ませる必要を感じなかったり
それがマイナスであれば
そうさせない。
落ち込ませる必要があれば落ち込ませる場合もある。

生徒の間違いは、そのまま否定しない方が良いことが多いが
否定してやって、既成の考え方を一度崩してやる必要があれば
何が何でも否定してやる。

最終的に、その生徒が育つように
個々人にあったやり方を
しかも原則を曲げないようにしながら対応するのが
教師のやるべきことだと思っている。

したがって、ネットでの書き込みと
現実を一緒にしてはならない。

ここまで見た
  • 52
  • 2011/05/22(日) 20:44:09.20
>>50
>まさに、その専門分野の話をまさにしている時に
>「専門的なことを一般論化するな」というのなら
>その業界は間違っているだろうな。

ま、業界人同士で話す時はまだしも、客つまり一般人相手にせなあかんからな。
それにしても「こんぐらい一般常識でしょ」と思いたくなることはあるが。
例えば、鉄道関係者ではない一般人でも、「電車に乗るにはきっぷを買う必要がある」ことくらいは知ってくれw

>もうちょっとかみ砕くか。

要するに、法律の話(議論)をしている時に、法律業界での業界常識を一般化するのはいいけど、
地震についての専門的議論をしている時に、「そんなの法曹界では一般論だ」と言うのはNG,ってこと?

>いちいち、疑るのはあたりまえではないと言うことだな。


>一般論として受け入れないなら
>話にならない、と言うことだ。

承知

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:44:16.06
>>50

>それと、おまえさんが大卒を「自称」としているのは
>おまえさんが、大卒の大人とは思えない幼いことを書いているからだ。
>もちろん、確かめる方法もあるのだろうが
>それは重要事ではないし、やりたいならどうぞ。

大学卒業したの何年も前ですw 重要事ではないといっても信じてないのはあんたの方やん

>上から目線は、当然。
>知っている分野に対して知らざることを教えるのだからな。

自分が知っている分野を、知らない相手に教えるのだから、という意味?

>めだかの学校式が良いものだとはオレは思ってないだけだ。

「めだかの学校」ってのが何かよくわからんので、検索してくるので、これに関しては今はコメントなし

>それとな、教師というのはお前達が思う以上に謙虚なのだ。
なんで?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:46:53.64
>上から目線は、当然。
>知っている分野に対して知らざることを教えるのだからな。

自分が知っている分野を、知らない相手に教えるのだから、という意味?


↑これ、煽りじゃなくて、意味を確認しただけ。他意はない。
俺はアスペルガーなので、ちょっと省略があると言葉の意味が取れなくなってしまうので。
こういう些細な質問をすると揚げ足取り扱いされることがあるから、誤解のないよう、一応、書いておく。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:49:14.29
>>51
理詰めをされるようなので安心しました。

生徒に理屈で勝てないからと途端に怒鳴る先生とかいたしね。
あなたはそういうタイプではないようだ。
(まあ、理詰めの先生こそ理屈っぽくて嫌、筋が通ってないことでも怒鳴って生徒を制圧する先生の方がいいって人もいるだろうけど。教育学的にどっちがいいのか俺は知らん)

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:51:08.36
>>50
>>造船の話も、移植の話も必要に応じてオレが学んだ話しだしな。

そういう時のあんたは、どんな感じの文体になるの?
下から目線? いやそんな日本語はないか。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:53:49.16
「めだかの学校」について検索してきた。

>>50
>めだかの学校式が良いものだとはオレは思ってないだけだ。

この書き方だと、あなた個人の考えつまり主観で
めだかの学校式が良くないと思ってる感じだけど、
教育学的には?

あなたの行動・言動は教育学に基づくようなので、
教育学的にもめだかの学校が良くないなら納得だし、
教育学的にめだかの学校が良いとされてるなら、
教育学を重んじる?あなたがなぜあえて教育学にそむく考えなのかも知りたい。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード