facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:34:40.02
>>234
少なくとも「コピペ」ではないな。
もちろん定義次第で呼ぶことは可能だが
それはお前さんの価値観の問題であって
オレがそれを肯んじる必要などない。

で、お詫びはないのか?
それでは中身の問題はおいておこう。

荒らしを煽る一面があるのは認める。
だが、それは、必要悪、あるいは「副作用」のようなものだ。
オレは、一つひとつのレスを馬鹿にし、嘲笑うことで
教育板の自浄作用としての浄化と
コピペ荒らしをしている異常な人間自体のの救いにもなっているつもりだ。
事実、この人間は以前、もっと執着して
偏見と悪意に満ちた内容をちょくちょく書いていたが
オレに馬鹿にされてきたことで、
このような子どものような「いやがらせ」しかできない身体になった。
これは、遠回りではあるが世の中のためになっている行為だ。
もちろん、今日のような狂乱は一時的に発生することは
一般の人に申し訳なく思うが
だが、それを非難するのなら、それ以外の方法で
この種の人間の書き込みをきちんと押さえ込んで見せてから言ってきて欲しいと思う。

「何度も注意」している「正義派」はいるが
具体的に、こういう人物を始末してきました
と言う例には会うことができなかった。
あなたが、その最初の例になってくれると嬉しいし
その上でなら、あなたと対等の話をしよう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード