facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/10/30(土) 14:18:59
過去ログ

何故挨拶させたがる?何故敬語じゃないといかん?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1232953951/

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/11/03(水) 22:37:20
もちろんあるよ全てみたことがある
人に会っても無言、
ありえないように感じるかもしれないが大人数の時はよくある
職場に行って社長にタメ口、
これもありえないように感じるかもしれないが
社長と言っても実は普通の人間で特に地元で社長をしてるような人だと
俺にタメ口は許さん なんて言ってる人はむしろ務まらない
ミスをしても謝らない、
ミスとゆうのは確率的に起きる物だから無くすことは
基本的にはできない
だからミスのたびに謝るよりも謝る機会を与えずにミスの確率を計算し
やり方、指示自体の改善をするとこも多い

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/11/03(水) 22:39:19
いまはなきABE48さんならなんて言ったろうねw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/11/03(水) 22:45:08
>>27は"ヤツ"をおびきだそうとして
わざと壮大な釣り針垂らしてんだろ?
あいつ馬鹿だからすぐ脊髄反射でダボハゼみたいに食いつくからなw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/11/04(木) 13:07:17
糞スレage

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/11/04(木) 15:09:25


ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:10:48
いや、ためになる良いスレだね。
これからも末長く続いて欲しいよw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:44:25
釣られすぎワロス
ダボハゼみたいwwww

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:56:34
>>32
ホントだね
けどスレ主大丈夫なの?
裁判とか言われてるけど

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/11/04(木) 19:18:46
なんだよ、まさかもう耐えられなくなっちゃったのw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/11/04(木) 19:23:37
ちなみに訴える気が無い(or法的根拠が無い)のに裁判を連呼して
脅迫罪になった判例があるけど、
どうする気だろうねw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/11/04(木) 19:59:58
これだけやりとりが続くと
削除名目すらも失われてしまうけど大丈夫なの?
自分で「やり取りが成立しなけりゃ削除される」って言ってて、
結局、自分が積極介入してスレ保守しちゃってたら世話無いわ。
彼へのレスに反応しちゃってる時点でもう彼なんだろうし 。
なにやってんだかw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/11/05(金) 14:15:32
いまどき2ちゃんでIPって(笑

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/11/05(金) 18:08:37
昔は非表示、無記録だったからよかったのにな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/11/13(土) 18:34:46
いくら過疎板でも10日もレス付かないで下がり続けるとさすがに落ちるよ?
馬鹿みたいに一人で必死にage保守してた人はどうしたんだ?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/11/19(金) 23:06:36
こういうのって、まあ何もなければただのレスなんだけど、
何かあった時、何かに巻き込まれた時に厄介だよな。

まあ、まず無いだろうが仮に製薬会社の不正を知り、告発しようとした場合
過去にこんなレスをしてた異常人格者だったと明らかになれば一気に信用性を失う。
勿論そんなのはあくまでただの一例で、
他にもなにか事件を起こしてしまった時などすべてにおいて一気に心証が悪くなる。
これがもし冤罪に巻き込まれた場合、勝ち目がなくなるレベル。

逆に自分が一転なにかの被害者となった場合も、
過去にこんな事言ってた奴なら自業自得、などと同情すら得られず逆に叩かれたり、
被害を受けた側のはずなのにいろいろほじくり返されるんだよな。

若気の至りとはよくいうけど、一生の恥とならなきゃいいけどね。
せいぜい規則正しく模範的な生活を送るんだね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/11/19(金) 23:12:04
たしかにこの前も事件の被害者のブログやら掲示板への書き込みログが報道されてたけど、
「メスヤギと〜」とか書きまくってたのが晒されたら孫の代までの恥になるなw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/11/27(土) 00:09:21
へぇ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/12/02(木) 04:40:42
日本国の運営はエスタブリッシュメントたちがやる。
凡庸なリーマンたちは、指令に従っていればいい。
自分は知的だ、などと思い込むと、
とんだ恥や失敗をするだけだ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/12/09(木) 21:00:35
いい質問ですねぇ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/12/10(金) 20:06:12
福岡で某大手製薬会社に勤める知人について
検索してここにたどり着いたんだが、

まさか・・・な

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/12/23(木) 02:01:25
ぬるぽ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/12/30(木) 23:14:27
>>47
ガッ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/01/14(金) 23:21:23
>>46
おまえまさか!?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/02/09(水) 01:08:15
えっ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/03/05(土) 17:04:19.56
日本語も話せないゆとりは要らないから

【社会】 日本企業は「草食男子」の日本人より、闘志ある中国人留学生を好んで採用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296178081/

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/05/01(日) 07:53:26.54
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 保身のためか、生徒に迎合してロクに指導しない教師も
おるし、生徒の人権を無視する教師もおる。教師は、学力
や学歴以前に、人間性が必要や。



ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/05/12(木) 05:41:39.58
子供たちから挨拶してもらえない大人ってのは
自分を見つめなおすいい機会じゃないか

自分が誰からも挨拶される価値のある人間か
考え直すチャンスだろう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/05/14(土) 10:52:21.24
挨拶しあった方が気持ちよくないか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/05/20(金) 05:23:04.56
同時はあり得んから、必ず先行後行が存在する
どちらが先に挨拶をするか、それが火種となる
挨拶とはコミュニケーションツールでありながら
コミュニケーション破壊ツールにもなりうる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/05/20(金) 23:30:58.11
どっちが先かなんか他国じゃ考えもしないだろうなあ…

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/06/14(火) 01:15:32.91
女優同士でも年上の女優と年下だけど芸歴はその人より長い女優が
どちらが先に楽屋に挨拶に行くかで喧嘩したなんてよく聞くよな
日本の悪習というやつだな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/07/19(火) 23:30:01.54
定期保守

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/08/20(土) 13:51:54.10
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 ドラマの中の教師はカッコええけど、
実際の教師は、無責任と事なかれ主義者の
集まりや。
ここでいじめた奴の名前書いてやりたいけど、
そんなことしたら殺されるかもしれへん。



ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/08/20(土) 17:05:18.50
自分の経験より。
あいさつと言葉がきちんとしてれば、
能力なくても社会でやっていける。
あいさつと言葉がきちんとしていなければ、
少しくらい能力あったってやっていけない。
あいさつと言葉遣いは、コミュニケーションの基礎。
基礎のなかった私は負けです。


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/08/20(土) 17:29:18.35
あいさつすると友達が増えるから
ぽぽぽぽ〜んって

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/08/20(土) 18:19:51.10
挨拶も敬語もできない奴が社会でやってける訳ないから

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/09/30(金) 13:25:59.57
島田紳助関連のニュース見てるとほんと日本の挨拶・敬語文化の異様性を感じるよ
楽屋に挨拶にこないだけで恫喝とか干したりとか
番組収録前の楽屋には出演者、関係者の挨拶待ちの大名行列とか

どこの国でも敬意表現なんかはあるけど日本のはもはや病的


ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/11/30(水) 00:44:30.82
うむ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/01/23(月) 00:17:01.71
>>55
挨拶するのは新入りとか若い奴から、って決まりみたいのが苦手

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/07/07(土) 11:54:57.19
>>63
業界のルールであって日本のルールではないけどな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/07/07(土) 15:10:29.29
ここにいる人たちは社会に出たことがないのか?
会社でもそうだが、仕事のできる人間はだいたいあいさつや言葉遣いが
しっかりしている印象がある。挨拶と言葉遣いなんて当たり前のことが
できないと社会から落伍していくよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/07/09(月) 08:43:09.01
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/07/16(月) 01:32:24.96
>>67
挨拶は仕事の始まりと終わりを意味するからね

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/08/12(日) 12:32:50.15
精神的に自律しておらず感情に自己責任が取れていない若輩者ほど、自己防衛の為に相手に礼儀作法やマナーを要求する。/感情自己責任論

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/10/01(月) 03:04:52.01
ビジネス敬語ってみんなテンプレに乗っけて話してるからかえって何を言いたいのか分かりにくい気がする
日常会話的な分かりやすさも無ければ専門的学術的な正確さもない

>>70の若輩者を老害とかに言い換えたら日本社会にマッチしそう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/10/10(水) 21:39:42.97
>>40
「餌をあげないでください」と言いながら一人で餌を撒き散らかしてんだから
重度の記憶障害か若年性痴呆症だろう
糞スレを立てた責任を全うする能力なんてあるわけない
いまごろ若気の至りを思い出して枕に八つ当たりしてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:46:21.41
俺この福岡のやつ心当たりがあるんだよな・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/16(日) 01:09:01.60
面白いテーマなのに書き込み少ない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/01/10(木) 10:49:13.65
前スレ読めよ
語り尽くしたんだろう

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/01/10(木) 16:36:49.74
ここで聞きたいのは挨拶や敬語が何故当たり前なのか、じゃないのかな。人生の中で自然と覚えてきた物事って説明するのが難しいよね。今バイトの休憩中だから、終わったら自分の考えをカキコしにくるよ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/01/10(木) 18:47:10.39
●ゆとり教育と平行して進められている「公立エリート校」●

進学型の全国公立中高一貫校設置状況(設置予定含む)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/ikkannkou.htm


       『機会不平等』斉藤貴男 著  文春文庫 (2000年刊)より引用 

 三浦朱文・前教育課程審議会会長のセリフである。

 「学力低下は予測しうる不安と言うか、覚悟しながら教課審をやっとりました。いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならないということです。

 つまりできん者はできんままで結構。戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。

 百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」「国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパの点数は低いけれど、すごいリーダーも出てくる。

 日本もそういう先進国型になっていかなければなりません。エリート教育とは言いにくい時代だから、回りくどく言っただけの話だ」

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード