facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/07/15(日) 15:54:12
結構いるぞ。
そんなんで,良い公立教育ができるわけがない。
私立に子供を行かせてる教師は,即刻,首にしろ。
国立大学の教員で,私立一貫校出身者もクビだ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:21:06
わかんないから 教えてくれる?(^ε^)-☆Chu!!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:23:07
>>77
お 断 り だ
300年ROMってこい

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:23:38
やっぱりいーや。
そろそろダーリンの夕食準備だし。。
 営業は大変、大変、
車のなかって暑いねっ(^^ゞ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:25:28
>(1)自分が勤めている公立の悪口ばかり言う

自分のところに問題意識を持つのは当たり前じゃないですか。逆に、
公立・私立問わず勤務経験が無いだとか、知り合い教師が少ない他校の
事情などあまり分からないのですから、結果として「自分のところの悪口ばかり言う」
ということになるのは自然な態度だと思いますけどね。

向上心のある,学校を良くしようと言う不平や悪口ではなくて,
単に,この学区の子供はバカだとか,親が貧乏だとか,そういう悪口で,
それを理由に,「だから教えてもわからない,だから手抜き授業でいい」という論理だ。

そのくせ,ウルサイ親には,へいこらして,「だから私立が良いですよ」という。
そんな,公立教師が一杯いるんだよ。
そんで,自分の子供は,「公立に行くとこうなるよ」といって,
私立に入れる。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:31:57
そんな公立教師が一杯いるって。
 何人知ってるの?

教えてよ〜\(^O^)/

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/09/04(火) 15:36:22
「へいこらして、だから私立がいいですよ〜」
こんな教師を一杯知ってるだね。

 私 見たことないよ〜。ねぇねぇ、一杯って何人なの?教えてよ〜

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/09/04(火) 23:49:27
自分の子供を私立中学へ行かせるといっていた公立教師が 、
子供自身がもろ公立体質で国私立行きを強く反対拒否して、
国私立中学行きが流れてしまって、
子供を私立中学へ行かせる事に失敗し、所定の公立中学へ行った。

その後、
都道府県公立トップ校に行かせないために意地悪していた教師を告発し
該当生徒を通学可能な都道府県公立トップ校へ行かせ、
当人は公立上位校へ行った者の3年のカリキュラムに問題があったか、
彼は3年のカリキュラムの問題の部分を選択科目に改訂させた上で、
露骨な教師からの押しつけ進路指導をやめさせ、
生徒の希望から教師が進路実現させるように努力するようになり、
いままでいなかった国公立大医学部を輩出されるなどした。
当人は普通の国立大へ行ったがその後は落ち着いた。

って場合どうなの?

まあこの場合、現場の教師は迷惑だっただろうがな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2007/09/04(火) 23:53:32
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
?まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
?1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
?3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
?4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
?8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
?最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2007/09/05(水) 00:00:01
>>82
ラストレスしてやるw

明 日 か ら メ ン ヘ ル 板 池

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2007/09/07(金) 22:32:38
>>83
国公立vs私立ならまだわかるが、公立vs国私立という言い方はあまりピンとこないねえ。

地元国立と公立(県/指定市教委)のあいだでは異動があるし(県にもよるのかな)、
教員業界誌なんかでの話題はほとんど公立と国立だから。
まあ、彼らの子供の私立中受験記なんて記事も出てくるが。


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/09/07(金) 22:38:32
>>80
>向上心のある,学校を良くしようと言う不平や悪口ではなくて,
>単に,この学区の子供はバカだとか,親が貧乏だとか,そういう悪口で,

それも学校のレベルを規定する1要素ではあるよ。

>それを理由に,「だから教えてもわからない,だから手抜き授業でいい」という論理だ。

「教えてもわからない」は、ある点においては真かもしれない。だからといって
手抜きだなんて言うわけ無いでしょ。

>そのくせ,ウルサイ親には,へいこらして,「だから私立が良いですよ」という。

専門家として、中立的な視点からアドバイスするとして、そう思うのなら、そうアドバイス
するのも良いんじゃないの?

>そんで,自分の子供は,「公立に行くとこうなるよ」といって,
>私立に入れる。

それは、私立・公立だからどうだでなくて、自分の子供の学区の学校の
レベルのことが分かっているからじゃないの?
自分の子供の学区の学校が最高だと思うのなら、普通はそこに
通わせるでしょ。



ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2007/09/07(金) 22:43:16
私立も公教育なのだから、全く問題無い。
逆にいえば、インターナショナルスクールだとかフリースクールは
公教育でないから、問題かも。聞いたこと無いけど。


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/09/07(金) 23:11:55
公立の小学校には行かせられない
自分より頭の悪いやつに子供を任せられない。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2007/09/08(土) 23:56:23
>公立教師が子供を私立に

全く問題なし!
なぜなら公立校は税金でまかなわれている。つまり授業料は税金だ。
公立校教師も当然税金を払っており、それが公立校にまわる。
私立は文科省の私学助成金もあるが半分以上は親(ここで言われている公立校教師も含む)の払う授業料で成り立っている。
私立に子供を通わせている親(ここで言われている公立校教師を含む)は私立の授業料に加えて、公立校授業料(税金の一部)も払っている。

つまり公立校に通っている子供の授業料まで払ってやっているのだ!
文句言われる筋合いはない!


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/09/10(月) 00:18:42
>>88
フリースクールの場合は、
子供がいじめなどで明らかに精神崩壊していて、
普通の学校へ行ける状態じゃない場合もあるからな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2007/09/10(月) 01:13:39
>>91
−公務員でありながら、義務教育を無視し、公教育以外のところにやっている。
−教師という職業にありながら、自分の子どもを学校へ行けない状態にしてしまった。

の、2重で問題だよ。


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/09/10(月) 03:08:34
つまり公職者たるもの山口良忠の爪のアカでも煎じて飲めということだな。
・・・て古すぎてわからないかw

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/09/17(月) 23:59:37
流れ読まないけどつい10年くらい前までは公立教師の子供もけっこう公立中に来てたよ。
近所に公立の先生の教職員住宅(官舎?)みたいなのあるけどごっそり公立の先生の
子供たちが公立中に入ってきてたし。まあ今はどうだか知らん。
東京都に隣接してる県だけど。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/09/18(火) 01:01:40
そういやこの前…
公立高校の教師は忙しくて高校の勉強なんかしてらんないの!!
↑公立高校教師が逆切れしてこんなこと言ってたよ…
生徒から質問された入試問題の解説が間違ってて…指摘されたら逆切れしやがったww
あまりにも必死で先生が可哀相だったから代わりに問題解いてあげたけどww

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/09/18(火) 20:40:25
公立学校に勤務する教師が,自分のガキを私立に入れるのは自由だ。
しかし,そういう教師に限って,仕事は適当で,自分の職場の悪口ばかり言う。
「どうせ公立に来てるガキだから適当に教えればいい」というのがミエミエだ。
人のガキには,適当な授業や対応をするくせに,
ちゃっかし,自分のガキには塾に通わせて,私立を狙う。
うるさい親には,中学や高校受験の保護者面談では,私立を勧める。

まずは,自分が勤めている公立を良くするように働けや,クソ教師。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/10/21(日) 15:02:01
ウチの学校の同僚は,休み時間になると,勤務先の悪口や公立の悪口ばかり言う。
もう,いい加減聞き飽きた。
てめえが,働いてるのは公立学校で,てめえはその教師だろうが。
退職して,てめえのガキをサッサと私立に入れれ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/10/21(日) 21:01:25
寝言だな。俺の親父様は公立校長人事動かしてたぜ。
俺は公立高卒、帝院修了。オマエラ、アタマ悪いんじゃないのか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/10/22(月) 02:12:50
最近の公立小中は、バカ親・クソガキが多く、教育環境がよくない。

現場の教師は、毎日、嫌というほど心身に感じている。

それよりも、ある程度のレベルがそろっている国立や上位の私立ならば、
バカ親・クソガキが少なく、リスクも小さい。

本当は、余計な金をかけて国立や私立に行かせるよりも、地元の公立に
行ってくれる方が経済的・時間的にも楽なのだが…
バカ親・クソガキのせいで、余計なコストがかかってしまう。
すっげぇ迷惑な存在なんだよ。

しかし、子供には、常識的な教育環境で学んで欲しいから、大きな負担
だけれども、国立や上位の私立に行かせたいのさ。


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/10/22(月) 02:28:48
そういうオマイはバカ教師
子供をバカ公立に入れるのがお似合いw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/10/22(月) 02:47:24
まぁ、カネがないバカ親・クソガキは、公立に行きゃあいいのよ。

無理に背伸びをすることはない。
公立小中からだって、しっかりとした親・家庭環境・子供の意志があれば、
よい高校・大学に入れるからね。

ただ、バカ親・クソガキのせいで、教育環境は悪化しているし、悪の道へ
引きずり込まれてしまうリスクは多分にある。

よい生徒には、しっかりと面倒を見るつもりだが、クソガキ・バカ親は
適当に扱ってやるよ。こんな連中に、貴重な時間はさけないからね。


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2007/10/22(月) 03:28:19
一流半〜二流程度の私立の教員が
息子を地域でNo.1の公立高校に進学させた例もあるよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/10/22(月) 09:54:11
バカ教師とそのエロガキのせいで世の中の空気が汚れるわ
おまいら親子でパンティー泥棒でもやってろよ
バカ教師のエロガキは私立にも公立にも入らなくていいわw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2007/10/22(月) 11:27:35


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

このレスを見たあなたは確実に明日レイプされます(´・ω・`)

逃れる方法はただ一つ
この文章を何処か違うスレにコピペしてさらに
↓このスレに行き
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192890696/
まんまん見てちんちんおっき

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日レイプされますよ。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/10/22(月) 20:49:25
>>98
っぷpw

ずいぶんレベルの低い「帝院修了」だな。
無理すんなよw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2007/10/22(月) 21:03:40
私立教員は国立附属に入れてる

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/10/23(火) 01:36:12
別に、公立の教師のレベルが低いわけじゃない。
私立の教師のレベルが高いということもない。

クソガキ、バカ親がたくさんいると、子供にとっての教育環境は
極めて悪く、だから上位の私立か、国立に入れたいだけなのさ。

クソガキ、バカ親は、真面目にやっている生徒にとって迷惑な存在。
納税者から見ても、行政効率が上がらないから、税金の無駄遣いと同等。

学校にくんなよ。


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/10/23(火) 07:48:47
効率学校教師が公立学校信じられんのは当然。
子供の安全考えて私立にいれる。何が悪い?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2007/10/23(火) 13:02:07
自分の釣った魚は絶対食べない漁師

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/10/23(火) 20:00:18
これがホンマのニコチンやあああああああああああああああああああああああ
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●


ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/10/23(火) 20:17:42
低所得のdqnのご子息は公立に行きなはれwまぁ、ウチの息子は有名大附属一貫校に入れたがナ。

ここまで見た
  • 112
  • 世の中そういうもの
  • 2007/10/23(火) 20:19:39
ゆとり教育を推し進めた官僚の子は みんな私立に行っているんだぞ。
だいたい社会的地位の高い親は子供を私立に行かせるだろ。
ここに入り浸ってるようなバカ生徒がいないんだから。
先生は勉強を教えてくれさえしてくれればいい。
しつけだのなんだのは家でやるし、給食費払わないバカもいないし。

教師の子が私立か…それも金銭的にかなりつらいと思うが、バカばかり相手してるからこんなバカと一緒に勉強させたくないな…とおもうんだろうよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/10/23(火) 20:29:38
公立中でのことだが
アルバかが学校に花火持ち込んで授業中に火をつけ騒ぎになって
授業1コマつぶして全校集会になった

真面目に勉強してた生徒にとっては時間損だったろうな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/10/23(火) 21:15:52
バカ親
バカガキ
公立の非効率クソ変態エロ教師

まとめていなくなれや
国民にとっては
それがいちばん効率がいい

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/10/23(火) 22:37:24
141
そして,てめえもいなくなれや

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2007/10/29(月) 01:11:01
公立に勤めてわかる
 クソガキとバカ親のせいで、真面目に勉強に取り組もうとする子供たちが
 不利益を受けまくっていることを

 いつもいつもクソガキ/バカ親ばかりではないが、今年よくても、来年は
 わからない不安定さ。

だから、自分の子供には、上位の私立や国立に行ってもらいたいのさ。


ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/11/06(火) 16:48:40
やっぱり教育環境が大事って
ことですね



ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/11/06(火) 17:01:48
口では「ゆとり」「完全5日制」を言いながら、反ゆとり完全週6日制の私立に
自分の子供をちゃっかり通わせてる日教組の教師も多いからな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/11/06(火) 17:04:33
↑こういう知ったかが多いね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/11/07(水) 13:41:37
ただ一つ確実に云えるのは

公立学校教員の給与水準が世間的な民間の給与水準に比べて、すでに
「アホみたいに高い」という事だろう

喰うや喰わずの給与水準なら、当然教育費に余分な金かけることなんぞはできないはずだ。

本来、私学は「自費で授業料払える金持ちのボンボン・お嬢」が行く為にあるわけで、ま、世間向けのエクスキューズで、奨学金とか授業料免除とかで、庶民用の枠用意している、ってことでしょ

「自費で行かせる」ことが本来出来ないはずの社会的階層がどんどん私学へ子弟を行かせられる、という事自体がある意味不思議な現象では?

教員もそうだけど、やはり上級職以外の一般公務員の給与水準が高すぎるんだよ、この国は・・・・



ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/11/07(水) 13:54:19
>>120
>公立学校教員の給与水準が世間的な民間の給与水準に比べて、すでに
>「アホみたいに高い」という事だろう

具体的に、いくらなの?


ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2007/11/07(水) 16:34:09
>>120
それはオマエが無能だというだけ。あー、上級職以外ってか。うーん、
教員にはいろいろコースがあるんだよ。俺自身は教員じゃない。
>>121
んとねー、ウチの親父殿は高校教員から役人畑(指導主事からスタート)に
出て、結局部局長クラスまで上がって定年(55才、当時の年収1000万超)、
その後現場(学校)に戻って公立高校長を5年。ここまでで20年前の貨幣価値。
その後数年私大の教授やって今は悠々自適。
>>120
アホみたいに高いんじゃなくて、オマエの頭がアホみたいに悪いだけ。
俺も相当歳取ったが、学生時代に「好きなだけやれ」と言ってくれた
親父様のおかげで帝院まで出て、年収1000万なんて30台のうちに
手堅く実現したけど?重ねて言うか、「オマエ頭悪いんじゃないのか?」

俺の子供にはオマエのようになって欲しくない。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2007/11/09(金) 14:42:28
オマエの頭はアホみたいに悪い・・・
という割にはムキになって反論してるな(笑い

どっちもどっちというところだな(笑い

ま、公務員教師が没落すればそれはそれで良いことだな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/11/09(金) 15:18:17
公務員が給料高いと思うなら公務員になればいいじゃない。
公立教師が楽して貰いすぎだと思うなら公立教師目指せば?
三十過ぎてたって公立教員なんて目指せるよ?
教員免許なんて通信教育でもとれるよ?
採用の年齢制限が無いとこだってあるよ?

で、民間と比べてアホみたいに高い給料っていくらよ?
その民間ってどこの会社を基準にしてるの?
確実な根拠をもとに具体的な数字を提示しなけりゃ何の意味もない。

つーか、公立=貧乏人向け、私立=金持ち向け
程度の印象で公教育を語る奴は、ちったあ教育史を勉強しろっつーの。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/11/09(金) 15:45:17
一般論として,教員なんて給料安い方だ。
教育学部で教員試験に落ちて,民間へ行った奴の方がはるかにもらってる。
教師の給料を妬む奴は,要するに,教師にもなれなかったクズが言ってる事。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/11/09(金) 15:51:20
あのさ、昔の、勉強はあくまで教養だみたいな牧歌的な雰囲気の時代なら、
私立校という場所も好き好きな勉強やるところだなって理解できるんだけど、
これだけ学校教育を受けることが当たり前の社会のシステムになってきた時代に、
私立校ってそもそも意味あるの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2007/11/10(土) 08:44:20
>>126
私学はカス親子からまともな親子を守るための存在。
公立小・中で仕事したが、放校処分があるだけでも
親子に対しての抑止力になる。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード