facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/01/05(土) 07:17:54.51
体験談を話してください。
後進に勇気を与えられるように、、、、

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/06/11(木) 08:49:31.44
ワイは19で某6大学に入学した後に1年ほど登校していたけど2年目に急に大学に行くのが嫌になって半年程、フリーター&非合法ドラッグにハマっていたなぁ…
大学は中退して今の生活を抜け出すためには再受験しかない、と思って医学部に入り直した
今は医者だけど、今でも合法ドラッグやっているし、合法期間中に脱法ハーブやっていたけどねw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/06/11(木) 08:52:04.63
あ、フリーターやっていたのが半年で非合法は1年以上やっていた…ワイは根っからのジャンキー…抜け出せないよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/06/11(木) 18:04:24
昔詐欺やって捕まって、今精神科医やってる
精神科医料なんて合法的な詐欺みたいに感じることあるし昔よりも罪悪感あるな...

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/06/12(金) 08:54:46.49
成犯罪、特殊詐欺、薬物、児ホ罪、未成年者略酒

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/06/12(金) 22:32:31.74
駿台 前期一般 同志社大理工数理シス61~60
東邦60 近畿60 東医59 愛知59 藤田59 兵庫59 東北医薬58 杏林58 久留米58
北里57 帝京57 東海57 福岡57 岩手56 獨協56 埼玉56 聖マ56 金沢56 川崎54
医学部バブルの終焉。早稲田理工64に勝ってるのは慶應慈恵だけ。私立医大半マーチレベル

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/08/17(月) 10:21:20.53
初めから読み返しました
面白い
自分も学年トップだったから小学校→中学校
やり直せば違う人生送れたのかな
高校で親に地域トップ高進学反対されて3番手の伝統校行くも馴染めず成績ダダ落ちして
地元以外では無名の大学からロンダリングして国公立大学卒業出来たけどメンタルの病になったぽくてなかなか人生苦戦中
医学部入れた人、医師になれた人良かったね

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/08/26(水) 02:11:29.03
>>257
医療補助とか障害年金使って生活基盤作りながら地道にやろうj

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/09/04(金) 22:14:46
1445
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/09/08(火) 00:20:36
医学部に入るということは
単に資格を得るとかではない

もう人生のすべてを他人の健康と安心と快適のために費やすことを誓うということ
その代わり生活は保障される

でも自分の時間はない
安定して生かされる代わりに
本命をつくすことを
自己に要求する人生を誓った
医学部時代腹いっぱい学んだ人生を一生かけて社会に還元することを誓い

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/31(土) 18:41:59.26
YouTuberで底辺高校中退の線路保線員から医学部入った人がいるね

若いし、変にグレてなくてまっすぐな感じ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/12/07(月) 00:51:00.82
>>1
杉原 光 (すぎはら ひかる)
愛知県田原市池尻町上り世古63番地
平成13年1月25日生
05−3145−4900

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/03/07(日) 00:54:32.85
外来に中学の同級生が来た
40年ぶりだ
脳梗塞高血圧糖尿病だって
震えた
俺が小学校で逆立ちしても勝てなかったやつだ
あいつはいつも100点か90点
おれはいつも80点
外来が同窓会になった
なにがおこった
あいつは農家
おれは忍耐と我慢の明けに今は開業医
医学管理料を無料にしてやった
おまえはおれだ
いきろ
毎日酒なんかのむな
がんばれ
今の少しの差が10年後に大きな差になるんだ
俺も元気をもらった
ありがとうもう一度がんばる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/03/07(日) 00:54:33.49
外来に中学の同級生が来た
40年ぶりだ
脳梗塞高血圧糖尿病だって
震えた
俺が小学校で逆立ちしても勝てなかったやつだ
あいつはいつも100点か90点
おれはいつも80点
外来が同窓会になった
なにがおこった
あいつは農家
おれは忍耐と我慢の明けに今は開業医
医学管理料を無料にしてやった
おまえはおれだ
いきろ
毎日酒なんかのむな
がんばれ
今の少しの差が10年後に大きな差になるんだ
俺も元気をもらった
ありがとうもう一度がんばる

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/03/07(日) 01:02:21.57
いかん
2階うっぷしてしまった
ゆるしてくれ
週一回の一人飲み会だ
明日も日曜日だがクリニック診療する

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:45:25.33
連休が終わった
休日を3日潰して診察室と発熱外来プレハブに換気扇5個を取り付けた
どこにも行けなかったがくいはない
コロナ感染が収まらない。しかし予想されたことだ
これは断言できる
去年コロナがきようときまいと俺の生活はかわらなかった
いやきていなかったら今頃数10億の借金して、医療法人つくって
病院を建てようとしていたかも
しかし全てがご破算になった
僻地に病院を建てようというはかない夢は完全に消え去った
余生を無駄にするなというコロナ様のご指導か
いまは何百憶資金があってもコロナ専門病院も絶対つくれない
医療人材が集まらないからだ
すでに数年前から若年人口は急速に減っている
日本を創った努力や忍耐、創造といった価値は過去のものと消え去った
日本は人権や平等、利権が最優先される衰退社会に突入した。
時代が変わった
コロナは表面的な問題に過ぎない
20年前アメリカで見てきたことが日本で現実になった
医療社会主義と人材本位経済社会の到来だ
新しい時代が来る

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/06/06(日) 01:05:11.05
日本人と西欧人は死生観がまるでちがう

アメリカにいたときは
周りの研究室の同僚の私生活は別世界だった
半分の連中の日曜は教会だった
おれが研究室にいってるとき
かれらは教会にいって牧師の話をきいていた
人間の寿命には限界があること
いつかはだれでも順番が来ること
そこのことを毎週数十年にわたって聞かされているのだ
野球場に行って試合開始の5分間の国歌斉唱も日常
小学校の朝の始業は全員起立して直立不動で国家への忠誠を誓い
その秘密を日本人は知らない
報道されることも無い
日本では報道されない国家と運命への服従の学びがそこにあった
驚くべき死生観の違いだ
日本人は無神教だ
都合のいい時だけ神頼み

神風など吹くはずがない

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/10/26(火) 12:46:47.88
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/01/10(月) 13:12:46.42
どん底じゃないけど多浪系ユーチューバーのトマホークチャンネルに
偏差値50前半の中高一貫校(高校偏差値)から理三にストレートで
合格された方がいらっしゃるね
ハーバード落ちの理転で理三合格だと
6年間、東進で頑張られたそうだけど学校よりも塾のほうが大事なんだよね

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:10:30.85
愛知のアサリ漁師「風評被害が心配」 熊本で“産地偽装”の疑い…市場の取扱量8割減の異常事態に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bc4f5899097f0d306ac2d09e271a952f17a7c2

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/02/21(月) 23:43:20.29
父親自己破産からの母親精神病発病(恐らく糖質)、兄引きこもりの完全な家庭崩壊で陰鬱な中高時代を過ごしたけど太郎して上位国立医行ったで
父親とか酒入り浸りになって家庭内暴力当たり前やった
恥ずかしすぎて他の誰にも明かしてないけどな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/03/01(火) 12:37:25.01
某カルト教に誘拐されて
内部で薬飲まされて洗脳されていた人が
数年後に脱出した後に
医学部か歯学部に合格したってのは知ってる

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/03/03(木) 06:32:55.25
>>272
歯学部はかなり簡単だぞ。医学部を受からない人が行く学部。医学部は無理だけど。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/03/04(金) 16:16:02.38
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望


【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】


http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg


佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください

自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます

(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)


稲田は長谷川唯という集団ストーカーのネット工作員を使ってネットでの悪事告発を隠蔽してきます

詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1644311065/

いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100 deguikk


「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/03/04(金) 23:21:34.68
医療には限界がつきもの
医師は神ではない
インフルエンザでさえ何十年も毎年ちがうワクチン

新型コロナなんて太刀打ちできるはずも無く
コロナ蔓延、社会機能低下の不平不満が医師と医療機関と国へ向かってる
経済低迷でネタミやうらみ、嫉妬で不平不満と攻撃が
医者に向かい 
医者の立場もボロボロ
少子化で民族維持も困難だし
夢の無い医学部に 女子学生だけ急増

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/03/04(金) 23:47:23.63
50から医学部入っても、逆転できますか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/03/04(金) 23:55:05.05
ムリです
どんなに点数が良くても
医学部入試で全エネルギーを使い果たしてしまう
それを見越して面接官が医師不適切や合格不可にチェックが入る
受けるのは自由

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/04/01(金) 05:29:49.37
>>277
無職引きこもりが面接官になりきっててウケるwww


>>276
逆転とかよりも人生経験を活かす方に持っていけば?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/04/17(日) 00:05:05.67
女子学生の医学部合格率が男子学生より上回る
受診控えで医療需要は激減
都市部の医師過剰が顕著
ウイズコロナはあと10年
戦争もまだ拡大がつづく
ロシアが北欧に進軍する
2025問題が本格化する

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/04/17(日) 00:06:09.92
リフィル処方箋がお気楽開業医にトドメ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/04/19(火) 13:48:47.46
>>278
人生経験なんて何も生かせませんよ
理由は簡単
患者さんの方が年上のことが多く
むこうの方が人生の先輩
むこうが期待しているのは正しい診断や
治療なわけなので経験値がものをいうので
そういった意味では回り道してきた再受験生に勝ち目なんて
はなからない
これって別に医学部再受験だけに限ったことじゃないんだけど
なぜが納得しないバカが多い
回り道したやつが得するなんてことは他の業種でもまずねーからな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/04/26(火) 22:51:32.63
大学中退してブラブラしてたけど、30歳前で医学部入って今は研修医で年収800万円。
研修中はそれなりに仕事があるけど、とにかく働きたくない。
研修明けたら医師免許を活用して、なるべく働かずに金だけ稼ぐつもり。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/10(火) 21:40:05.44
>>282
研修医で800万ってすごすぎぃ
僻地の病院かな??

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/10(火) 21:41:03.24
>>281
お前は医者でも医学生でもない単なるニートじゃんwww
コミュ障が偉そうでウケるwww

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/06/12(日) 01:13:40.18
昔は高卒300人に一人が医学部
今は100人にいひとり

日本は衰退モード

これからどうなるかわかるよね

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/06/12(日) 01:29:16.20
日本民族は変われない

過去の歴史でニッポンが変わったのは2度だけしか無い

1っ回目 維新の攘夷 黒船開港の明治維新
2回目 終戦焼け野原 原爆2個落ちての終戦

外圧でしか改変できない
日本史から学ぶのはそれがすべて

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
愚者は学ぶことなくやって失敗するだけ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/06/24(金) 23:03:07.65
地方の
いち開業医だけど、地方でも医師急増中です。
過当競争、開業医同士だけでなく、大病院と中小病院と、
患者の取り合い、検査のとりあい、クスリ漬け競争です。

はれんち医師医学生の報道が、長年続いて、医師の立場が凋落。
ものいう患者激増、自意識過剰な患者だらけ、
外来やってて鬱、ストレスたまる一方。
説明不足や誤診が、訴訟地獄直結の恐怖。
親切なじみになりすぎれば、
寄り添うと、必ずストーカー患者出現、
つきはなせば、逆上してクレーマーに。
刺されないように、ガソリン撒かれないように、
神経すり減らして、
1日外来やっただけで、クタクタです。

ちなみに、いくらがんばっても、収入の半分が税金で取られます。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/07/09(土) 14:29:31.84
>>217
まず人口ピラミッドで、2025年以降の医療需要減少は確実
(さらに、医学科入学〜研修終えるまで11年以上)

 www.tkc.jp/igyou/manage_support/manage_labor_legal/011517/
※> しかし、
※>2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
※> 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。

これに、コロナ対策の患者減らし・病院経営悪化が加わり、状況悪化の予測だらけ

制度としても「専門医必須の募集」とか、縛りが年々キツくなって待遇悪化が続いてるし
割に合わん、とバレてきた
ただし、「家業を継ぐ」とか特別に有利な条件があるなら別

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/08/06(土) 23:36:06
ちいさいころからつめこみ受験教育の先生で
コミュ障医師激増
クレーマー患者に潰され
世間知らず社会知らずで
開業時は不動産屋や業者や調剤薬局にボッタくられボロボロ

しかし社会はコロナ後遺症で健康志向が若年まで浸透
高齢者増で医療需要は激増

あとどうなるかわかるよね...

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/08/06(土) 23:47:29
でも毎日
普通のじじばば65人診て
内視鏡検査やエコーもやって腹膜炎や癌見つけて
紹介状書いて診断書書いて報告書書いて
コロナワクチン30人注射して
発熱外来は苦情と文句かわしながら20人断わって
プレハブ行き来して着替え手洗い防具着替えで
発熱外来10人PCR検査で緊張とストレス

院長一人ではクタクタでいつか倒れそう
じつは全病院、医院は完全な看護師不足、医師不足、事務員不足

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/03/01(水) 22:13:00.76
>>290
医院は1年でいくらくらい売上がある感じですか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/03/14(火) 23:15:33.20
1億5千万円くらいです
でも経費で家賃(2000万)、クスリ代(院内処方6000万)、
人件費(職員の退職金積み立てまでをふくみ)(3000万)
、医師会費(毎月8万)、広告宣伝費(月30万)
内視鏡レントゲンエコー保守と積み立て月50万
器械リースメンテ 医療機械シャッター40万 車管理車検ガソリン代 月10万
学会費、医師賠償責任保険、月20マン
電気ガス水道月15万
ほか10万
が毎月経費で出ていきます

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/05/10(水) 00:45:04.44
あーあ
貧乏患者が激増中
今日も発熱外来8人 ほか普通の患者56人
つかれたあー

週刊誌にだまされて、クスリの副作用がどうのと
薬減らしたいだのと
いやわかるんだけど、あなた運動して
体重が5キロ減れば薬減らせるけど、もう3年やってないでしょ
フォしーが、レベル指す、いい新薬あるのに勧めてもみんな拒否
薬減らして、経済的で寿命ものびるのに
あーあ。
信じないひとは一生救われません

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/05/16(火) 00:56:59.14
今日も警察から照会の電話

50代男性一人ぐらし
自宅の布団の中で死亡していたと
診察券があったので、こちらがかかりつけらしいので、病死の可能性について意見をききたいって、
しばらく着てない患者。カルテ診たら最期の受診は半年前
血圧糖尿脂質異常、、、薬やめてこなかったんだな
最近増えてる気がする
太って独身タバコ酒、臭う患者があぶない

糖尿病高血圧メタボだったが

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/05/20(土) 22:57:02.15
30 年前 今は亡き死んだオヤジが言ってた。

高度成長期のニッポン。
定年を迎えた職工たちが、金型をもって中国に無給ボランテイアで技術指導
かわいそうな貧しい中国の人々を助けようと、NHKが美談として放送。
職工たちは脚光浴びてスター扱い

あんなことをしていたらそのうち日本はやられるぞと、おやじ
あれから30年
はたして、その通りになった

親父は畑を売っておれを医学部にいかせてくれた。
貧乏な田舎の農家のせがれが、今ここで
もう感謝、感謝しかない。

アメリカに研究留学してわかった
研究室の7割は中国人だった
日本人はどんどん減り、その分日本で奨学金で
儲けた中国人がやってきて増えていった

日本人は人が好過ぎる
競争の世界をしらない井の中の蛙
全てを奪われてきた

あとは領土をとられないか祈るだけ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/05/20(土) 23:05:08.74
参考 日本で留学滞在の経歴がある中国人研究者は、すぐにアメリカ留学のビザが発給される。
中国からアメリカ研究留学を申請してもビザ取得だけで許可が出るのに2-3年かかる。
だから日本に腰かけ留学滞在し、奨学金をタンマリ貯金して渡米するのが常道。皆やっている。
これは実際、アメリカの中国人研究留学生から直接聞いた実話である。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/06/05(月) 11:28:43.06
>>281 医学部ブームは終了、再受験生も減少

 ※引用ページ:『医学部再受験総合』 ≫ 再受験生は減少していく 

 > 社会情勢的にも再受験生は減っていく流れである。
 > 理由は以下の通りであるが、この流れはいいのか悪いのか。寂しいことは間違いない

◇> 1.就職状況が2000年代と比較して大幅に良化した
●> 2.「稼げる職業」としての医師の魅力低下

◇ 今後、少子化で若年は人手不足→(業界誤らなければ)若年は就職イージーモード
 …対照的に…
●医療需要は2025年以降減少の予測
→さらにコロナ騒動から、医療需要の減少が加速

老人の病院サロン化(ヒマ潰し)も感染対策でアウト(患者がさらに減る)
経営悪化で、
クリニックは廃業・倒産が急増⇒医学部は私大・地方から易化中

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/06/14(水) 00:29:59.95
今 
医師掲示板で話題のテーマ

医師飽和まであと8年

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/07/05(水) 01:17:49.87
苦労して
貧乏のどん底から医師、医学博士、米国留学までまでいって
わかった真実 

水清くして魚すまず

これが日本の少子化の本質
誰も言わないが事実

SDGSとか環境問題とか 
地球温暖化対策とか 人権とか 個人情報とか
なにも新しいことを創造できない文系の暗躍
それに騙された大衆行動が、
日本の衰退の源

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/07/19(水) 01:16:21.66
もう物理的にも地政学的にも日本の発展は限界
高齢者が激増で、高度な道徳教育が奏功して
お年寄りを大事にしすぎて、日本没落

婚活より親の介護で国民は憔悴
日本は、環境問題とか平等とか人権とか
性的マイノリティとか女性の社会進出を最優先

マスコミ、政府官僚役人、文系法匪、ライターがそれで利権を得て
虚業が優遇され、実業が衰退。

働くのが損な民族に未来はあるはずが無い。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/08/11(金) 00:40:16.96
みんな損失回避が消費行動と経済活動の動機になっている
なるべく税金払わなくていいように

古家はこわさず放置
バイトやパートは106万円の壁
農地はアパートや老人施設建設
定年退職者は働くと損だからブラブラ年金暮らし

そのすべてが日本沈滞の要因

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/09/06(水) 01:24:32.64
コロナ、インフル確実に増加中、報道されないだけ

少子高齢化どんどん加速、
看護師不足、介護士不足、医療業界はカツカツ
ミコシを担いでいたカツギ手が、どんどんやめてミコシの上に乗っかる
これがどんどん加速する

国力低下して円安で超ガソリン高、石油高沸
輸入品も高沸、海外旅行は3倍高に
ワクチンも最先端医薬品も輸入ばかり

国内ジェネリック不採算製薬会社がつぶれまくって医薬品不足
マスコミは報道しないけど、これから秋冬、医療崩壊が必発
世界のタミフルの7割は日本消費
安定供給までまだ3年かかる
この冬クスリが足りなくなる、もう間に合わない

今まで医療受けられるのが当たり前の日本で、
これから阿鼻叫喚の医療パニックがくると予想しますよ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/09/09(土) 15:27:38.18
まだ医学部入ってるわけではないが医学部編入してみたい
自分は歯科医で口腔外科だけど口腔領域以外も知りたい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード