facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/04/13 16:47
期待しつつ

ここまで見た
  • 183
  • 名無し
  • 2004/05/21 09:16
先物は儲かりません。特に、金は駄目です。岡藤商事は、上手く口車
に乗せてきますが、信用してはいけません。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2004/05/21 09:59
ふつうに張ってもまずだめだと思う。

自分なりの手法を確立して、やっと楽しめる、ってとこか?
儲けられるまではなかなか行かないよね。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2004/05/21 12:00
>>180
とりあえず、検索結果。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c7%a5%eb%a5%bf%a5%d8%a5%c3%a5%b8&hc=0&hs=0

ちなみに、デルタとは原市場価格の変動に対するプレミアム変動割合の事を指す。
リスクを回避する目的とポジションバランスを取る目的に分かれる。
前者の例をageるとすれば、
最初に先物1400円で買った金が1500円に上昇し、さらなる上昇を狙いたいが下落が不安なとき、
1500円のプットを買えば、プレミアム分の利益は減少するが、下落によるリスクを回避できる。
但し、このプットを買う枚数と先物の枚数の合計デルタを0にしなければ、値洗のバランスが崩れる。
先物買いのデルタは1、プレミアムのデルタを仮に-0.5とした場合、1500円の金が1450円に下落したとする。
例えば、先物の枚数を10枚としたとき、下落による損益は▼50円×10枚×1(デルタ)=▼500円、
それを埋め合わせるためのオプションの枚数は、▼50円×?枚×-0.5(デルタ)=500円の式から、20枚と割り出せる。
ちなみに、デルタは残存期間が0になればITMは1か-1になるので、最終的には先物と同じ枚数になるまで、
オプションの枚数を調整することになる。これらはデルタヘッジの一例である。

文章で説明するのは難しいので、「ストラテジー」で検索するとわかりやすい例が見つかるかも。

ここまで見た
  • 186
  • 180
  • 2004/05/21 12:11
>>185
そこまでは分るんだが、投資家がデルタ・ヘッジを行う理由が分らない。
オプションを売る金融機関がリスク回避のためにデルタ・ヘッジを行うのは分るが、
投資家がこれをやる目的って何?
デルタ・ヘッジが成功したら、損はしないけど、利益も出ないんじゃないの?


ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2004/05/21 12:33
大きく振れると利益は出るんだけれども、
まあ、あんまり本は信用しない方がいい。

デルタヘッジにしても小さいデルタのものを大量買いの場合など、
適性な値段が市場で付くことを前提としている感じはあるが、
そうなるとは限らない。

自分なりの計算ってのも必要だとは思う。
今だったら為替、金ともゆるむと見るなら、先物売り3枚
先限の方のコールを適当にたとえばC1400、4枚買い、
なんてのもありでは無いだろうか?
もし、1330円とかがあったら売りを利食うわけだ。
だが、得してるか損してるか知らないが、とにかく4枚のC1400は残る。
どうなるかはわからないが、楽しみは大きいはずだ。

売りをすっぴんで3枚売ると、突発商品インフレで1460円とかあると、
けっこう火だるまw
俺も初心者だけどね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2004/05/21 17:41
>>186
投資家のデルタヘッジの例として、「ストラドル」や「ストラングル」の組み合わせがある。
これらはストラテジー(組み合わせ)の一種だが、価格の変動に投資するスタイルの1つである。
ストラドルとストラングルの違いは、プットとコールのストライクプライスに差が
ある(ストラングル)かない(ストラドル)かだけで、デルタニュートラル(合計のデルタが0)になるように、
プットとコールを両方とも売る(買う)のは同じである。
なぜ、デルタニュートラルにする必要があるのかと言えば、本質的価値の変動の影響を最小限にし、
売りの場合は、時間的価値の殆どを利益にする事が出来るためである。
本などでよく見かける損益グラフは残存期間が0になった場合のグラフであり、
残存期間がある場合の損益グラフは様々なパラメータ(デルタはその中の1つ)に影響するため若干異なる。
組み合わせで発生するその損益グラフの歪みを綺麗なグラフに調整するためにデルタヘッジを行うのである。

つまりは損益の計算をしやすくするための方法と考えればいいかな。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2004/05/21 19:05
日々、デルタヘッジのためにゴチャゴチャやってたら、手数料で死にマスタ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2004/05/21 22:46
>>189
まあ、デルタヘッジは枚数の多いディーラーの手法だからね。
少額投資なら、デルタのズレなんて微々たるものだろうし、
手数料を考えれば、得な方法とは言えないからな。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2004/05/21 22:51
金オプ、期待してたのになぁ・・
なんじゃい、この出来高は。
取引員は、もっとがんばらんかい。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2004/05/21 22:58
東工取はガソリンのオプションが本命だろう。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2004/05/22 00:44
>>192
ガソはボラが大きいので、OTMの安いのを買っておくのがいいかも。

ここまで見た
  • 194
  • 田中れいな
  • 2004/05/22 19:00
ガソリンも二の舞になりそう・・・

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2004/05/22 19:41
怖くて売れねーよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2004/05/23 03:12
ボラが大きければ、売りの儲けも大きいでしょうね。
ヘッジが欲しいから、流動性が問題ですかね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2004/05/23 07:06
計算式

ブラック・モデル

C = exp(-rt )* [FN(d1)− KN(d2)]
P = exp(-rt )* [-FN(-d1)+ KN(-d2)]

d1 = [ ln(F/K) + σ^2t/2 ] / [ σ * √t ]
d2 = d1 - σ * √t

F : 先物価格
K : 権利行使価格
σ : ボラティリティ
t : 残存期間
r : 短期プライムレート


ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2004/05/23 07:09
d1 = [ ln(F/K) + σ * σ * t / 2 ] / [ σ * √t ]

のほうがわかりやすいな


ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2004/05/23 07:13
エクセルで計算させる場合
n(d1) は normsdist(d1)
√ は sqrt() な

どっかにウプする場所があればそこにシート出すんだが…


ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2004/05/23 11:57
オプションの発注はまちがいやすいのでミスプライス
がけっこう起きそうですね。
でも工取の先物は現在値と乖離が大きいと成りでぶつけても
しばらく気配を近ずけていくので約定までに時間がかかる。
オプションも同じやりかたなら、ミス発注した人がきずき
取り消すのが早いか、取引所が約定してくれるのが早いかの
の勝負になるな、、まー板をよくみとこー。



ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2004/05/23 17:48


オプションは買い指値と売り指値の幅が広いから、初心者は高く買って、安く売るしかない。

先物よりも損する可能性が高いからやらない方がいい。




ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2004/05/24 18:35
金オプションも終ったか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2004/05/24 20:27
まあトレンドがないから盛り上がらないのも仕方ないね。
初日TOCOMは、売買しろーって取引員に無理強いしたらしい。

ここまで見た
  • 204
  • 田中れいな
  • 2004/05/24 21:20
>>202
終わりました。
ガソリンも同じです。
こうなったら我々で取引所を作りましょう(´・∀・`)

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2004/05/25 10:20
はは。では初心者質問で恐縮なんですが、
1枚のオプションコールと1枚の先物売りが相殺されるようなポジション
にあった場合、納会時には、相殺されるのでしょうか?
それとも現受け現渡しが発生しちゃうんでしょうか?
(日経平均)指数の納会しか経験無く、
商品についても当限なんて持ったこと無いのでわかりません。
(商品先物だったら、1枚の売りと1枚の買いで相殺だとは想像するのですが・・・)
誰か教えてくれたらうれしいです。

アメリカンタイプなので、途中で決済すると売り方には先物1枚が渡るわけ
でしょうから、相殺可能とは想像するのですが・・・

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2004/05/25 13:09
>>205
普通 ITM の option は失効前に取引員が決済して清算する。
「勝手に権利行使 -> 相殺 or 現引き」なんてことはまずないと思うけど・・・
取引員毎のローカルルールだから、「誰か」じゃなくて使ってる業者さんに聞かないと意味無いよ。
TOCOM 的には ITM でも満期まで権利行使しなけりゃ単に失効だし。

ここまで見た
  • 207
  • 2004/05/25 18:45
日に日に出来高減っていくね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2004/05/25 22:16
>>204
TOCOMで盛り上がらないものが、私的市場で盛り上がるとは思えないんだけど。
私的取引所を作るなら、ぴあ等と連携してチケット先物取引所を作りたい。

>>206
ITMで自動行使じゃないんだ。買い側からすれば、ちょっと面倒だな。
売り側からすれば、ITMなのに権利行使を忘れてくれて割り当て食らわなかったらラッキーだな。

>>207
取引員も本気じゃないのかな。買いに向かえば、時間と共にじわじわと呑んでいけるのに。
損失限定なので、アシの心配もなく、裁判沙汰になることも少なくて済んだのに。
その前に、外務員がオプションを理解できないからか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2004/05/25 22:30
>>205
先物の納会日とオプションの納会日は全然違います。たしか1か月以上オプションのほうが早い。
だからその場合、オプの納会時に権利行使したら当限の両建て状態になりますね。
もちろん権利行使しなければ先物の売りだけが残ります。

ここまで見た
  • 210
  • 205
  • 2004/05/26 09:38
だいぶわかりました。なんとなくイメージですが。ありがとうございます。

けっこうやりようはあると思います。
逆に1枚のサイズが小さい、(日経平均先物オプションより)
金ってのは一面大衆受けもするのに先物屋さんもばかだなあ、
チャンスなのに。自己売買で市場を維持したって、後でチャンスがあるのに。
たとえば、先物で大衆玉に向かうなら、オプションで部分ヘッジしたっていいのに。

こちら側から参加すること考えると、
手数料同一、比較的安いアメリカンタイプ、
値段の高いオプション買いと先物の組み合わせとなりますね。
玉のサイズは日経平均より小さく、気軽に安全に楽しめる組み合わせになる。
様子見して、市場が活発になるのを待ちます。
なれば、持っている口座の会社もオンラインやるでしょう。
電話でやっちゃうかな?手数料安ければ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2004/05/26 12:49
>>208
>売り側からすれば、ITMなのに権利行使を忘れてくれて割り当て食らわなかったらラッキーだな。

いや、TOCOM 的にはって話で、反対売買も行使もしないで失効させる取引員は絶対いないはず。
何ポイント以上 ITM の場合には、とかそのヘンの決まりは手数料等との兼ね合いでそれぞれだろうけど。


ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2004/05/26 18:32
取引員次第なんだけど、オプションを権利行使した場合にオプションの手数料は往復分とられて
さらに先物のポジを建てる分の手数料も取られるみたいだね。電話取引だと手数料だけでかなり
の額になるはず。5円以下の利益なら権利放棄したほうがマシかと。
俺は取引したいのはやまやまだが、HT未対応なので別途電話取引用の口座を開かないとダメらしい。
こんどカネツのHTに口座作ろうかと思ってます。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2004/05/27 01:17
「相場次第で出来高はついてくる」(取引員)
http://www02.so-net.ne.jp/~skycom/f-jounal/2004/745.htm

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2004/05/27 07:09
>>213
相場が動かなくても儲けられるのがオプションの魅力なのに、全然分かってないね。
閑散としているのは、ネット取引が充実してないから。ネット対応なのはグロぐらいでしょ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2004/05/27 08:03
>>212

手数料はOP建玉時(自由化) ⇒ *OP落玉時(自由化)
              ⇒ 権利行使で原市場が建玉の場合
                *原市場落玉時に権利行使手数料(自由化)+原市場落玉手数料
              ⇒ 権利行使で原市場が落玉の場合
                *原市場落玉時に原市場建玉手数料+権利行使手数料(自由化)

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2004/05/27 09:39
じりじりしてる方多いと思います。俺もみなさんよりはビギナーですが
同じです。

アメリカンで買い安め有利だから、流動性なんか必要無いんですよね。
遊びで8C1400コール1枚買って、先物1枚売っても面白いです。練習ですが。
確かにここのところ1400円が続きましたが、石油高騰や金利からみの
中国情勢の流動化もあり、面白い味はあると思います。
上記の狙いは、1350円(金融引締めによる中国インド需要の落ち込み)
狙いです。
どっちにしても、よっぽどヘタ(俺なんかですが)でも
負け1万円程度で済むんじゃないかな?上記組み合わせで。
1380-1420なんて考えずらい。
下だったら、どんどん仕切って、コールの反発に期待し、
上だったら、少しガマンするわけです。1440でまあ、負けたと考えても
いいわけです。(両仕切り)
いちばんまずいパターンは、1420あたりでえんえんとうろちょろするわけですが、
いやになったら、1万円負け程度で仕切ってもいいわけです。
ドルが下がる円が上がる可能性もありますしね。

商品先物はむつかしく大衆参加の特殊性もあり、
考えずに勝負できるオプション売りと先物買いの組み合わせ需要は高いと
考えられ、オプション値段はなかなか上がらないと思います。
サヤ取り大好きですからね。大衆筋含めて。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2004/05/28 00:25
失効間際のITM、厄介ですね。委託者がほったらかしだったら取引員が
何かしてくれるはず?OP市場で転売するにも、大幅ディスカウントで
も約定出来るかわからんし、権利行使には先物ポジションが、からむから
証拠金も必要になるしね。何より一応無断売買だからねぇ(まあ、タダに
ならずに幾らかでも回収出来ていれば委託者は文句云わんだろうけど)
“何で何もしてくれなかった〜”ってクレームつけるのは無理じゃないかな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2004/05/28 13:19
>>217
いや、そういうことじゃなくて、たとえば DLJ の 225オプの場合の

>第16 条(特別清算指数による決済)
>(1) 先物取引において、取引最終日までに決済されなかったお客様の建玉は、取引最終日の翌営業日に算出される特別
>清算指数(SQ)により決済が行われます。
>(2) オプション取引において、取引最終日までに決済されなかった買建玉で、本質的価値を有しているものについては、
>取引最終日の翌営業日に算出される特別清算指数(SQ)に基づき自動権利行使により決済が行われます。
>(3) 前項の買建玉について、本質的価値を有していても、手数料等を控除した場合にお客様に支払金額が生じる場合は、
>権利消滅として取り扱うものとします。なお、権利消滅となる建玉以外について、お客様は権利放棄することはで
>きないものとします。

みたいに、ちゃんと先物屋毎の規約があるはず。なきゃおかしい・・・・けど。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2004/05/28 13:24
あと素人の漏れがこんなこと話してても笑われるだけかもしれないけど、金オプの取引最終日って
納会の前日?だから、納会値との差で即決済になって証拠金要らないって感じするけど・・・

ここまで見た
  • 220
  • 217
  • 2004/05/28 21:24
まず、金OP最終取引は先物納会月の前月最終取引日です。それから225については
OP・先物どちらも対象は、日経株価指数です。もともと最終的には差金で決済
するしか有りません。だからこそ、自動権利行使が可能です。
金先物は、最終的には受渡で決済されます。もちろん反対売買で可能な事は
云うまでも有りません。金OPの対象は、先物です。反対売買するか、先物への
移行(行使&割当)か期限切れ(放棄&義務消滅)で終結します。
225OPについてご存知の方は多いようですが、先物OPについては勘違いされて
居る方も少なくない様感じます。気をつけてください。まぁ225OPを先物OPだと
思うくらいずれてる輩もカモとして歓迎ですが!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2004/05/29 08:36
>>217
おまいもちゃんと理解してないだろ。取引員が勝手に権利行使することはないよ。
ITMだろうが納会までに行使しなければ失効になるし、OTMでの行使も可能だ。
オプション取引の手引きをちゃんと嫁。

ここまで見た
  • 222
  • 217
  • 2004/05/29 13:02
ははっ、百も承知だよ。何かしてくれるはず?“無いよ”と省略せず書けば良かったね。
後半批判的に書いたから解ってくれると思ったよ。
TGEのOP最終日に連絡取れない委託者のITM行使して本質価値だけ抜いておいてあげた
事も昔外務員の頃有るけどね。無断売買だったけど後で感謝されたよ!でもそんなこと
期待しちゃ駄目だよ。

しかし、並みの読解力が有れば解ると思うことでも、いきなりおまい呼ばわりだもんな
以後気を付けよう。手引きは理解できたのかなぁ



ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2004/05/29 17:49
まあまあ、もちついてマターリしようよ。
でも、現物の受け渡しが出来ないHTなら、
各社の規約で対処してもいいと思うんだけどなぁ。
外務員経由なら、1週間前ぐらいから事前連絡するでしょうし。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2004/05/30 09:20
まあまあまあ、なかよく行きましょうよw

これは戦術たてるのも抽象的になりやすいから、
どうしてもコトバはお互いに誤解しやすくなると思いますよ。w

なかなかどうして、扱いやすいですよ。
買い手側からすると。
金オプションは買い手側有利、特に先の限月は、って感じがするんですけど、
きっとそう思えるってことは、面白い売りの戦術もあるんでしょうね。
まあ、経験浅いヒト、一般のヒトは買いから入るべきだとは思います。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2004/05/31 08:32

>>217.222
>>ははっ、百も承知だよ。何かしてくれるはず?“無いよ”と省略せず書けば良かったね。

ってあるけどなにもしないって事はないだろ?
満期日の15営業日前から7営業日前迄の間に通知がくるだろ。
通知きて委託者が意思表示しないって事は放棄とみなして当然だし、
何かしら考えがあれば予め担当に伝えとけば対応してくれるよ。

ちなみに221じゃないけど。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2004/05/31 13:10
「あ、プットですか?満期で失効しましたよ〜。結構利が乗ってたんですが、連絡なかったもんですから〜」
なんて担当者は客を失うと思うんだがどうなんだろう・・・

ところで売買してる人いますか?
漏れはなにしろ為替が読めないから、なんか全然手を出す気になれなくって・・・

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2004/05/31 14:23
原市場34マソ取り組みあるのに、OPがたった4セソしかないとは少なすぎ。
利用取引員を言っただけで、手口見ればポジションがばれそうな悪寒。
自己玉のリスクヘッジに活用して、もっと市場を盛り上げろよ。

>>226
仮に、連絡取れずに無断売買しても、儲かれば気が利く香具師と
感謝される事はあっても、怒る客はいないだろうな。
それにしても、為替を気にしていたら小豆ぐらいしか売買できないぞ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2004/05/31 23:54
入門と実践的なオプション本だとどんなのがいいでしょうか?


ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2004/06/01 00:59
>満期日の15営業日前から7営業日前迄の間に通知がくるだろ。
>仮に、連絡取れずに無断売買しても、儲かれば気が利く香具師と
最後は、費用対効果かな、事務処理でゼロ一つ二つで手数料が10倍100倍なら
そんなケアも有りでしょ、でも3桁の手数料でウザイと思われていたら、“どうぞ
他所でやって”も、合理的かも。それと、指値の期限いつまで受けてくれます?
HTなら当日、対面でも週を跨がないくらいでしょ?行使についてもそれくらいの
期間に、意思表示しておくのが妥当では?それもしない手抜きなら、マーケットに
抜かれてもしかないよね。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2004/06/01 01:24
資産を確実に膨らまそう!!
完全に合法で、確実に収入を獲得することができるビジネスです。
今まで数々のネットワークビジネスや、株売買などをおこなってきましたが、
なかなか思うような見返りを得ることができませんでした。
しかし、諦めずに、アンテナを張っていたため、このようなビジネスに
ついに出会うことができました。
短期間で資産を築きたい方へ自信をもってオススメできるビジネスです。
(※MLMではありません)

毎日残業だらけで、泊まりも多い私ですが、時間に束縛されたり、
勧誘行為をおこなったり、お金を支払って何かを購入するでもなく、
電話も掛かってきませんが、非常に合理的かつ効率的に収入を得る
ことが可能です。
資金もなくてOKですし、パソコンさえあれば誰にでも参加できます。

ひやかし等ではなく、本気で人生を変えて行きたいと思う真面目な方は、
是非、下記のURLにアクセスしてみてください。

 http://fw.iclub.to/stage/

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2004/06/01 06:01
パンの
オプション売買入門
オプション売買の実践
カプランのオプション売買戦略

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2004/06/01 10:28
>>229
外務員はペロ書いて事務方に出すだけだから、そんなに面倒じゃないよ。
マンドクセーなのは事務方だし、外務員が事務方の事まで考えてないし。
ただ、HTは自己責任だから、満期を忘れてもシラネーヨで済むだろうけど。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2004/06/01 20:53
なんつっても、HTは当たり前だけどしっかり意思表示しておく事でしょ。
行使も注文って言うのかな?云っておいたことをしてくれなければ
補償させることもできるし、外務員当てにしてもいいこと有りそうに無いし、
外務員が居ても自己責任だしね。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2004/06/03 20:17
今日は、多少出来ましたか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード