facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/09(金) 10:08:11.82
※病気に無関係な書き込みは完全スルー厳守で。

書き込みは必ずメール欄に「sage」と入れて下さい。
メール欄に「sage」がない質問はスルーされます。

・質問する前に、以下のクラス分類、>>2以降のテンプレは必ず読んで下さい。
 特に細胞診のクラスと、がんの病期(ステージ)の違いは必読です
・たくさんのサイトがあるので、基本的な情報はぐぐってみましょう。

進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。>>2はスレ分けの目安です。

※前スレ
【初期】子宮頸がんについて Part25【異型成・0期】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1400409715/

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/31(土) 12:08:28.28
レーザー蒸散てさ、焼いちゃうから病変が分からなくて、もしかしたら進行がんの可能性もあるのにそれも分からなくなってしますよね?
それなのに病院・医者によっては円錐切除じゃなく、レーザーを勧めるというのはどうしてなのかな?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/31(土) 13:44:21.95
>>64
浸潤してないと経験的にわかるときだけじゃないのかな。性善説だと

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/31(土) 15:44:01.01
>>65
なるほど…じゃあ、どう考えても癌までは進行していないであろう、と考える時ってことかな。(最高でも高度異形成)
でも、レーザーって再発ってか、取りきれなさそうだよなぁ…まあそこは医者の経験値によるのかな。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/31(土) 22:22:20.32
妊娠希望とか関係あるんじゃないのかな
どの記事読んでも癌は切らなきゃわからないって言うのが基本ぽいけど

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/02/01(日) 01:57:27.53
HPV が陰性なのに中等度異形成になることはあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/02/01(日) 02:28:28.97
>>68
あるよ、だから感染の有無だけでは検査にならないみたい
以前の感染で既に異形成が始まってからHPVが排出されていたけどそのまま進行した可能性もあるらしい
それにHPV由来じゃない子宮頸がんもあるよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/02/01(日) 07:31:16.10
>>50
GTO出演アイドル夏目亜季「がん克服」宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000002-tospoweb-ent

この子も10代後半に膠原病と診断されてるんだよね

子宮頸癌と診断されるも…膠原病のため、手術受けられず
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20141024/oth14102418360028-s.html

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/02/01(日) 08:00:45.63
全く売れてない誰も知らないアイドルの場合、けいガンで自分を売ろうなんてなんだかね
一方けいガンじゃないのにけいガン呼ばわりされて叩かれた麻美ゆまは可哀相だった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/02/01(日) 14:28:15.92
けいガン呼ばわりって子宮頸がん=ヤリマン病って言いたいの?
麻美ゆまは子宮頸がんじゃないけどヤリマンだから仕方ないと思うのよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/02/01(日) 15:46:44.97
ビッチ乙

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/02/02(月) 02:11:24.12
>>69
ありがとうございます。
異形成の発生にHPVの関与はあるけど、
発達には関係ないということでしょうか。
白黒つかないもんですね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/02/04(水) 20:44:38.53
皆さんはいつ子宮頸がんだと気づきましたか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/02/05(木) 07:01:26.17
>>75
>子宮頸がんだと気づきましたか?

この聞き方に違和感を覚えない方は患者じゃない気がする

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/02/05(木) 13:11:32.86
気づくレベルなら浸潤レベル
まともな大人なら定期検診で発見してる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/02/05(木) 16:40:17.72
大体の癌は本人が気づくようなら相当だよね
乳癌とか皮膚癌くらいかな?自分で違和感感じるのって

ここまで見た
まぁ、とりあえずセックスしようよ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/02/06(金) 14:13:04.85
気づく前に異形成と診断される
癌の中でも一番わかりやすい
浸潤して発見されるなんて稀

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/02/06(金) 16:03:03.81
>>75です
ありがとうございました
健康診断で分かる方がほとんどなのですね
健康診断で再検査するように言われた&不正出血があったので、早めに受診してきます

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/02/06(金) 18:21:39.43
病院が指示してるのに2ちゃんねるで聞いてから行くとか普通なの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/02/06(金) 22:32:49.09
中畑監督の奥さんは検診行ってなかったのかな…

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/02/07(土) 08:23:56.55
子宮頸がんと言っても健診で見つかりにくいタイプもあって
細胞診で陽性が出るころには進行している場合もある

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:25:06.17
ASCUS→3カ月→LSIL→3カ月→ASCUS
→次もASCUSなら違う検査を考えましょう→さぼり期1年半→NILM良性反応性変化
とりあえずほっとしていいのかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/02/10(火) 00:40:09.65
いいっしょ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/02/12(木) 20:39:50.90
術後の定期検診を3ヶ月に一度のペースで受けていますが、そのうち半年に一度とかになっていくんでしょうか?
現在術後14ケ月ほどです

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/02/12(木) 20:56:10.39
いつから半年ごとになったか忘れてしまったけど、5年したら年一度になったよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:01:53.41
私は三年〜四年で半年に一度〜一年に一度になりました
最近は子宮体ガンスレがやたら盛り上がってる
最近なるひと多い

ここまで見た
生チンでセックスしようよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/02/15(日) 04:32:38.83
皆さんは子宮頸ガンと体ガン両方検査してるんですか?
私は10年以上同じ病院で頸ガンだけしてたけど、前回は30歳過ぎたからとのことで体ガンも一緒にされてました。
腫瘍専門医なのですが結構体ガン検査は痛かったので前もって言っといてほしかった

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/02/18(水) 16:48:28.72
今朝 検診初体験 やってる時は違和感があっただけ
今お腹がちょっぴり引っかかれた感じと腰痛がある
普段腰痛なんてなんないのにな。。。

大丈夫かね?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/02/18(水) 23:50:08.58
私も検診した日は
なんとなく生理痛みたいな違和感があったよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/02/19(木) 00:30:16.61
>>92 トンくす ちょっぴり安心した

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:24:38.76
2年に一度検診行ってるけど、毎回出血も腰痛もあるよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/02/21(土) 14:34:25.61
けいがんクーポンで今回の検診は無料!
半年おきの内診から早く開放されたい

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/21(土) 21:18:12.25
HPVハイリスク陽性で、今日組織診の結果が3箇所のうち、1箇所からCIN3検出で前ガン状態です、2ヶ月後また検査来てって…
一応大丈夫か聞いたけど、手術はまだいいと。
この状態で良くなる事があるのでしょうか??

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/21(土) 21:42:01.78
私が行っている病院では、CIN3が出たら即手術と言われました。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/21(土) 21:44:05.09
まずは今の病院の先生にストレートに聞くことが必要かと思います
また、手術可能な他の病院でセカンドオピニオンをとることをおすすめします。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:26:50.53
>>95
ありがとう
あんまり色んな人に聞けなくって助かります

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/02/23(月) 11:11:39.28
>>97
CIN3出たらすぐ手術、と言われて手術した
病院や医者によって考え方が違うのかもしれないけど
CIN3は経過観察して良くなることってないみたいだし、
他の病院でセカンドオピニオンを聞いてみる、に私も一票

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/24(火) 12:07:26.94
円切後2回目の生理が来たけど、今までと感じが違って戸惑う…
生理前日からお腹痛くなるし、量は少ないのに妙に体がダルイ
これから毎月こんなだったらツライな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/24(火) 22:37:22.35
すみません
当事者ではないのでスレチでしたら誘導してください

イトコの奥さんが子宮頸がんで全摘手術をして
このあと抗がん剤治療なんだそうです
伝聞の伝聞なのでかなり曖昧な話なのですが
抗がん剤治療というのは全摘でも必ずやるものなのでしょうか?
それとも転移の恐れがあるからやるのでしょうか??

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/24(火) 22:54:37.75
又聞きとか、首突っ込むのやめなよ
遺噂好きのおばさんうざいです

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/02/24(火) 22:55:05.73
又聞きとか、首突っ込むのやめなよ
噂好きのおばさんうざいです

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/02/25(水) 08:12:21.38
聞いてどうするの?
2chに書いてあったけどこうらしいよ〜とか教えてあげるの?
気持ち悪い人だな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/02/25(水) 08:58:51.79
イトコ本人が日頃から自分に相談・経緯を話してくれているならともかく
相談すらされたことないのを、よくもまあ自分の自己満のために
デリケートな問題を詮索できるもんだわ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/02/25(水) 10:35:21.61
イトコの奥さんで、しかも伝聞の伝聞・・・本当に、余計なお世話もいいとこ
知りたい理由は単なる野次馬だろうね
ここで聞いて、それをまた親族やら知人に吹聴して回る気なんでしょ
こんな人間が親族にいて、そのイトコの奥さんとやらも大変なのに可哀そうすぎるわ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/02/25(水) 17:39:03.78
当事者じゃないのに患者のスレで質問するなんて、なんて残酷な人なんだろう

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/02/25(水) 17:50:49.84
質問前の注意も他のスレへの案内も>>1に書いてるのにね
ググってくるのは見に来るいいけどテンプレくらい読んでくればいいのに
どっかの20〜30もテンプレが続くスレじゃないんだし
無神経だからスレチでも平気で聞けるんだろうな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:21:12.30
すみません>>103です

「子宮 がん」で検索したらこのスレが出てきたので書き込んでしまいました
無神経な書き込みで申し訳ございませんでした
どのスレで聞けば良いのかご教示いただけると大変助かります

なお蛇足ながら
おば(イトコの母親・私の母の妹)はイトコの奥さんと大変折り合いが悪く
本人からは直接聞けない状態だそうで
イトコの母→私の母→私に質問が回ってきたのですが
未婚男性の私にわかるはずもなくこちらで質問させていただきました

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:41:27.23
>>111
あなたの質問は無神経だったと私も思いますけれど、
これだけ非難のレスがついても逃げずにきちんと出てきて謝罪したので、礼儀正しい方だなと感じました。

それで、あなたの質問への返答ですが、恐らく、ここでない場所…Yahoo知恵袋などで質問しても、ここと同じように非難されることになると思うので、お勧めしません。
そもそも、あなたの知る情報は少ないし、答えるほうも素人でありますから、誰も適切には答えられないでしょう。

むしろ、子宮頸がんの治療について普通に調べるほうがよいかと思います。
丁寧に書かれているページがたくさんありますから。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/02/25(水) 19:57:39.37
折り合いの悪い嫁の病状を詮索するとか更に怖くなったw
息子にも聞けないのね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:57:57.01
男だったのか…
謝罪してもまだ誘導をここに頼むんですか
>1から読んだら全摘のスレがあるんだけど読んできて自分で移動して
でも>112の言う通りの結果になると思うけどね

それにしても>111のお母さまが>111に問いかけたことが不思議
いくらなんでも血のつながりのない他人の男の人に話したい病気じゃないのに
>113
息子にも聞けないってどうなんだろうね

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード