facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/04(水) 23:24:42
JR九州・中国JR・広交観光・両備中国の4社提携で福岡と広島を結び
夜行は福山まで運行する広福ライナーについて語り合いましょう。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/10/08(火) 11:17:02.47
>>645
広島発何時台の便ですか?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:55:13.14
事故の発生時刻からして広島15時33分発のやつだろうね。

ただし、知ってると思うけどシブがきのヤックンじゃねえよww

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:18:04.29
案外広福ライナー飛ばすな 95キロくらいだが中国道でも95くらいだから早くかんじる

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/10/11(金) 06:30:08.06
広島側会社便かなり飛ばして早着15分よくある

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/10/11(金) 18:50:08.33
「高速道の事故や渋滞で、車外に出るのは危険であること」を
 改めて考えようよ。

だから、気分悪くなったり、生理現象で、「高速バスにトイレは必要」。

世の中3連休だが、
トイレなし続行便の担当運転士は、渋滞や休憩のタイミングを考慮しよう。
「遅延してもトイレなし車は下道が正解だ」よね。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:14:20.01
平日の需要が不安定みたいだし、旧ツアー会社のダブルトラックなんて難しいかな?
出来れば3列シート車で往復したい。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:33:18.77
jr九州も5分から10分早着するね
都市高速も結構飛ばすし

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:41:31.71
>>652
平日も走る、広島-神戸の神姫高速バスは3列シートになったお

たぶん、夜行バスを昼の客の少な目な路線に回していると思う。

中Jの夜行3列はお昼は大阪昼特急してるし、広交は夜行3列ないし、
中も夜行3列車は少ないし、難しいと思う。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:43:37.82
赤ボディの周南ライナーに乗った時もシフトダウンでホイールスピンする事があったなww

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:07:03.43
消防車のスペースアローは平成14年式だからもう寿命ではないか? でも11年で廃車はないな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:10:54.99
博多発10時20分の奴は新型ふそう?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/10/12(土) 06:26:32.60
三連休続行そんな出ないんだなあ。
イベントある時バンバン出すのに。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:09:06.05
個人的には4列で早割存続希望です。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:10:26.14
>>659
失われた20年
高度経済成長末期バブル期が高校大学で青春だった人は3列SHDでWC付かな

時代は確実に変わってきている

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:32:03.28
3列だと定員減で運賃の値上げがあると思う。そうなると新幹線に対抗できなくなるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:40:16.80
夜行だけは運賃上がってもいいから3列便がほしい。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:45:22.14
もう少し飛ばして欲しいよ 最終便は終電のせいか結構飛ばすけど

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/10/15(火) 15:08:36.63
>>662
いくらまでなら許容範囲ですか?

毎週利用しますが、赤バスに乗ると、自動放送で、『バスが遅れても払い戻ししない』、肉声放送で、『他の交通機関とは連絡していない』旨の案内があるけど、過去にゴネられたのかな。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:20:53.52
昼行高速バスの終バス到着時刻は22時30分迄にしとかないと・・

それは、1時間以上の遅延で、最終電車やバスに乗り継げず、
単身はもとより家の迎えを呼ぶことも、そういうお願いする時刻でもないし、
そこでタクシーに乗ったら深夜割増料金、高速バス運賃以上だったら泣くぞ。
そもそも地元のビジネスHやネットカフェで夜を明かす気にもならないよ。

いっそのこと、もっと現地で楽しんで、夜行バスで帰れば良かったと。だろ。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/15(火) 22:13:54.23
4列で、座席中央に、新幹線みたいな、幅広いひじ置きを付けて欲しい

夜行便はそれを倒して、スペース確保、隣がメタボ人だと窮屈感が強いので

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/10/15(火) 23:22:04.89
>>666
それは三菱か日野に言えよ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/10/16(水) 00:19:08.24
>>667
東北急行の4列車やJR関東の一部には大きめのひじ置きがある。
ただ、行儀の悪い人は肘掛でも無理。バケットシートが欲しいと思ったことある。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/10/16(水) 00:32:20.76
>>668
あれはオプションだよ このまえ新免の貸切乗るとついていたしね
まあグレードの低いばすだからしゃあーない 広島側は韓国製使うし

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:55:48.30
以前満席の広福ライナー夜行に、有名なバスヲタの「野間豚」が乗ってたことがあるが、隣の人、そうとうきつそうだったよ。だから4列は嫌。

ここまで見た
  • 671
  •  
>>670

834 :名無し野電車区:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3SQKmYgZO
>>832
俺がぶつけられた張本人。反論、抵抗できない奴はとことん痛め付けるのが俺のやり方。
業者、駅、お客様センターにはクレームの電話済み。

43 名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y3uM+qofO
>>25
中学時代に鉄道ファンを回し合いしてた3人のうち1人は一橋大〜三菱商事で既婚、もう1人は高校中退でバイト生活、勿論独身、俺は国立大大学院博士後期過程単位取得退学で塾とコンビニバイトかけもちさ。

341 :名無し野電車区:2013/10/04(金) NY:AN:NY.AN ID:U6pVjaGZO
>>339
93年。
聖マリヤの精神科に入院してたからはっきり覚えてる

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/10/16(水) 16:40:49.96
>>671
お前キモいね。ストーカー気質だよ。人を批判したいなら自分の言葉で批判せよ。まあ、猿真似しか出来ない日帝侵略者残滓放射性廃棄物糞野郎には無理なんだろうけど。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/10/16(水) 18:14:45.82
運転手を不幸にする両備真理教(笑)

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/10/16(水) 20:56:24.90
>>672
差別発言を続けて恥じないお前が悪い

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/10/16(水) 21:03:56.59
>>674
私は差別は大嫌い!先にケンカを仕掛けてきたのはジャップどもの方!

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/16(水) 21:08:01.52
などと意味不明な差別発言を繰り返しており

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/16(水) 22:31:29.10
もう全部ヒュンダイでいいよ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/17(木) 08:04:04.24
>>675
典型的な南鮮民が釣れたなw
さっさと盗んだ仏像返しやがれ。
それと日本の市場で値がつかないようなコノシロを南鮮の街中で奪い合いするんじゃない。
みっともない。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:52:08.11
>>678
日帝どもが植民地時代にいくら略奪したか知らないのか?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/17(木) 12:33:50.99
>>678
あー、こいつ本物の既知害だよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/17(木) 12:49:28.97
>>679
見事に釣れたなww
だったらベトナム戦争の時、君達はベトナムの一般人に対して何をやったのかな?
そういう都合の悪い事まで母国の授業で『歴史認識』として教わるのかしら?ププッw

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/17(木) 13:08:42.00
>>681
ベトナムであれこれしたから、日帝どもの過去の蛮行が正当化できるという思想こそキチガイ。
お前が例えば山田くんに殺されたとする。しかし、山田くんは過去に殺人で服役していた。ならば、山田くんは無罪になるってのか?
全く憲法すら守ろうとしない詭弁歪曲野郎の本性が現れたな。
他国を責める前に、まずは自己批判せよ!

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/17(木) 13:11:11.16
ちなみにベトナム云々は米帝どもの傀儡である南朝鮮どものことであり、朝鮮半島を代表する唯一の合法政府、チョソン民主主義人民共和国にはなんら責任は無い。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/10/17(木) 15:05:50.85
>>682
まぁ何だな、ものの見事な釣られっぷりだな、ぷぷぷ。
その言葉、そっくり君に返してあげよう。
日本に謝罪と賠償求める前に、まず自分達がやった事をベトナムに対して償う事が先じゃね?
ベトナムは紳士的だから、どこぞみたいに表だってガタカタ言わないか、紳士的だから。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/17(木) 19:29:06.27
日帝君は広島にも縁があるのか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/17(木) 20:32:46.78
福岡から広島まで休憩1回はきついよな
自分で運転する場合は良いがバスは怠い

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:15:40.09
所要時間4時間のうち2時間おきに休憩ならよかろ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:26:05.59
それ考えたらそうよな この前貸切で博多から広島まで行ったけどそれも一回だったね あと所用時間が3時間20分

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:31:13.73
周南ライナーの休憩地が佐波川に変わったけど、あそこはそれなりに店が
充実していいね。
まあ、休憩時間が決まってるので長居は出来ないが。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:32:34.56
この前広福乗るとは改装してるサービスエリアに止まったな 改装してるときは場所変えて欲しい

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:04:18.95
>>684
いや、歴史を考えると日帝侵略者どもの侵略、略奪が先だろ。
他国同士の話しは余計なお世話。日帝侵略者どもの過去の清算とベトナム云々は筋違い。
ネトウヨは都合が悪くなると、すぐに話題をそらすんだから。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:32:01.81
>>690
改装中もまたをかし

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:40:59.63
珍しく休日の2000円が往復取れたので、福岡発10時20分、広島発19時10分
で日帰りしてみるぜww
本通り界隈をブラブラする位なら時間的に十分だろ。

考えてみたら片道だけ2000円で取れても復路が4000円なら、往復割引と
トータルで1000円しか変わらないんだなww

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/10/19(土) 20:12:05.18
>>693
福岡始発で行けよ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/10/19(土) 20:16:10.54
>>693
>珍しく休日の2000円

青春18の時期は取れるかなと
今、西日本JRでは秋の青春18をしてるからね
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/09/page_4413.html

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/10/22(火) 22:15:23.29
今度往復分初めて利用しようと思ってます。
早割のチケットを取るには発車オーライネットで乗車日1ヶ月1日前の朝5時に予約しないと厳しいのでしょうか?
通路側覚悟で朝5時に予約するか、早割取れない危険性あるけど朝9時に電話して窓側を取ろうかどちらにしようか考えてます。

ここまで見た
>>696
発車オーライネットの1ヶ月1日前の受付開始は午前9時からです

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/10/22(火) 23:45:57.18
教えて下さい。

1ヶ月1日前って、

1.乗車日が11月30日の月末の場合は、
10月30日(10月末の1日前)ですか、それとも10月29日ですか?

2.乗車日が2月28日の月末の場合は、
1月30日(1月末1日前)ですか、それとも1月27日ですか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード