facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/04(水) 23:24:42
JR九州・中国JR・広交観光・両備中国の4社提携で福岡と広島を結び
夜行は福山まで運行する広福ライナーについて語り合いましょう。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/06/18(火) 02:12:09.84
>>613
日野関係者乙

セレガの方が椅子が堅いし最悪

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/06/18(火) 21:42:27.21
頭の部分をおくのにしっくりこない

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/06/18(火) 22:04:36.85
>>611
ウェストひかりの4列指定席並に?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/06/21(金) 04:53:49.18
>>617
いやちがう

トイレが

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/06/21(金) 07:42:32.65
チョン共の糞尿への固執ぶりは異常だからな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/06/21(金) 10:19:27.27
日帝どもの性犯罪志向も異常だけどねwwwwwwwww

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/06/22(土) 00:30:44.77
>>605-606
スケジュールがやっと決まって来週博多行き夜行取ろうと思ったら、3席あるのに、男はないorz
残り1席ならあきらめつくが。

続行車は同性詰めるように割り当てて欲しい。

前泊痛い。なぜか博多近辺では男性専用のカプセルホテルもとりにくい。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/06/24(月) 09:20:31.36
窓側の席がまだ空いてるのに
同性を詰めるって難しいでしょ

前泊するぐらいなら始発の新幹線では
間に合わないの?と思ったり…

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/06/24(月) 11:14:17.23
>>621
女で購入しても、乗車時に運転手持ちの予備席に案内してくれる。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/06/24(月) 11:18:23.69
今週29土30日EXILEライブ福岡ヤフオクドームある。
福岡市内超高級ホテルまだ空いてるが…

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:19:32.08
こだま指定席割引きっぷという手もある。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/06/24(月) 22:36:32.71
>>624
発車オーライネットでは、6月29日土の1便7:33広島バスセンター発は4台運行だな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/06/24(月) 22:43:22.36
その日の夜行も3台運行

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/06/28(金) 01:05:58.57
>>613
あれは11列車の後2列を潰してトイレにしてるってだけだから・・・
ユニバースは最後部の床が雛壇になっているので国産の様に1列分のスペースでトイレを付けるのが困難だったりする。
あとシートピッチ自体も確か85cmない筈(国産の11列車は86〜88cm程度)で、スペース効率は国産と比べて著しく劣る所。
シートそのものは硬くても詰め物自体はしっかり入ってて乗用車的な座り心地。
逆に最近の国産は柔らか過ぎて体が前後にずれる原因になってその辺は1長1短かと。
シートに関してはふそう純正のコストダウン仕様で入れたと思われる中Jのエアロが詰め物自体も薄くて
最悪としか言い様が無かった印象がある。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/06/28(金) 17:26:22.96
>>628
日野関係者乙

あんたのところのセレガも大して変わらない

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/06/28(金) 19:08:09.45
3列シート欲しい

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/06/28(金) 19:29:00.53
ユニバースを悪く言うのは日野の関係者

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/06/29(土) 07:02:48.22
広島センターEXILEファンだらけこんな居るんじゃ…

ここまで見た
>>629
別にどこかの信者とか回し者という訳ではないんだが・・・
シートの件は中国JRの場合99年頃までは高速車も貸切用のもう少しグレードの高いものを使ってたんだが、
広福開業の時期と前後してJR系とかでコストダウンの流れが色濃くあったのが大きいかと。
関東なんかでは近距離用に2席一体の座面クッションなんてのすらあった位。
自分の場合夜行で乗ったので酷さが余計際立った節が。
夜行末期に入った岡山のガーラはメーカー純正のハイグレード座席で、中国JR便では一番グレードが高い車だったんだが、
広島に回らずに岡山〜大阪線に転用されたんだよなあ。

ここまで見た
  • 634
  •  
>>633
日野セレガとヒュンダイユニバは同じエンジン使ってるらしいよ

ここまで見た
  • 635
  •  
毎週出張で利用してますが、

座席 中国★★★
九州★★★★ 広交 ★★★★ 中J ★★★

接客 中国 ★★★★ 九州 ★★★★ 広交 ★★★★ 中J ★★★

中国は貸切兼用の289が来ればラッキーです。接客は中Jは乗務員による差が大きい。

ここまで見た
  • 636
  •  
広島230 き・・11来てる?

ここまで見た
  • 637
  •  
>>635
>中国は貸切兼用の・・が来ればラッキー

それって、ローズにも入ってて、セレガラで前部カーテン付きで
押しボタンがないバスかな

押しボタンがないので、ローズでは全部のバス停に一時停車するんだよ
貸切の時、押しボタンがあると萎えるのか、イタズラ押しが出るのか
まあ、シートの柄は良いです。

ここまで見た
  • 638
  •  
>>637
そうですね。『乗合』のマグネットステッカーが貼ってあります。降車ボタンはありません。放送は全て乗務員の肉声です。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/09/15(日) 10:19:49.08
ビールうまい

ドライブ

暑いお前らバイト

ここまで見た
  • 640
  •  
>>635
九州 ★★★★★★★

ななつ星 バス完成
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/24/014/

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/10/01(火) 05:12:37.15
中古?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/10/05(土) 15:42:16.02
ここで聞いて味噌 九州は豚骨かもしれんが

JR九州豪華寝台列車−7『ななつ星』★★★★★★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380716006/

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/10/06(日) 11:05:31.75
昨日の夕方、広福ライナーで福岡に帰るとき事故通行止めで下道迂回したが、まさかヤッくんが死亡したとはね。フッくんモッくんも一緒にいたのだろうか?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:32:26.00
>>643
遅延到着はどれぐらいでしたか?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/10/07(月) 17:47:52.37
>>644
1時間15分。下道も大渋滞だった。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:34:44.48
>645
ありがとうございます

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/10/08(火) 11:17:02.47
>>645
広島発何時台の便ですか?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:55:13.14
事故の発生時刻からして広島15時33分発のやつだろうね。

ただし、知ってると思うけどシブがきのヤックンじゃねえよww

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:18:04.29
案外広福ライナー飛ばすな 95キロくらいだが中国道でも95くらいだから早くかんじる

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/10/11(金) 06:30:08.06
広島側会社便かなり飛ばして早着15分よくある

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/10/11(金) 18:50:08.33
「高速道の事故や渋滞で、車外に出るのは危険であること」を
 改めて考えようよ。

だから、気分悪くなったり、生理現象で、「高速バスにトイレは必要」。

世の中3連休だが、
トイレなし続行便の担当運転士は、渋滞や休憩のタイミングを考慮しよう。
「遅延してもトイレなし車は下道が正解だ」よね。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:14:20.01
平日の需要が不安定みたいだし、旧ツアー会社のダブルトラックなんて難しいかな?
出来れば3列シート車で往復したい。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:33:18.77
jr九州も5分から10分早着するね
都市高速も結構飛ばすし

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:41:31.71
>>652
平日も走る、広島-神戸の神姫高速バスは3列シートになったお

たぶん、夜行バスを昼の客の少な目な路線に回していると思う。

中Jの夜行3列はお昼は大阪昼特急してるし、広交は夜行3列ないし、
中も夜行3列車は少ないし、難しいと思う。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:43:37.82
赤ボディの周南ライナーに乗った時もシフトダウンでホイールスピンする事があったなww

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:07:03.43
消防車のスペースアローは平成14年式だからもう寿命ではないか? でも11年で廃車はないな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:10:54.99
博多発10時20分の奴は新型ふそう?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/10/12(土) 06:26:32.60
三連休続行そんな出ないんだなあ。
イベントある時バンバン出すのに。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:09:06.05
個人的には4列で早割存続希望です。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:10:26.14
>>659
失われた20年
高度経済成長末期バブル期が高校大学で青春だった人は3列SHDでWC付かな

時代は確実に変わってきている

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:32:03.28
3列だと定員減で運賃の値上げがあると思う。そうなると新幹線に対抗できなくなるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:40:16.80
夜行だけは運賃上がってもいいから3列便がほしい。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:45:22.14
もう少し飛ばして欲しいよ 最終便は終電のせいか結構飛ばすけど

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/10/15(火) 15:08:36.63
>>662
いくらまでなら許容範囲ですか?

毎週利用しますが、赤バスに乗ると、自動放送で、『バスが遅れても払い戻ししない』、肉声放送で、『他の交通機関とは連絡していない』旨の案内があるけど、過去にゴネられたのかな。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:20:53.52
昼行高速バスの終バス到着時刻は22時30分迄にしとかないと・・

それは、1時間以上の遅延で、最終電車やバスに乗り継げず、
単身はもとより家の迎えを呼ぶことも、そういうお願いする時刻でもないし、
そこでタクシーに乗ったら深夜割増料金、高速バス運賃以上だったら泣くぞ。
そもそも地元のビジネスHやネットカフェで夜を明かす気にもならないよ。

いっそのこと、もっと現地で楽しんで、夜行バスで帰れば良かったと。だろ。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/15(火) 22:13:54.23
4列で、座席中央に、新幹線みたいな、幅広いひじ置きを付けて欲しい

夜行便はそれを倒して、スペース確保、隣がメタボ人だと窮屈感が強いので

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード