【太陽熱】OMソーラー【パッシブ】 [sc](★0)
-
- 68
- 2011/06/23(木) 12:34:06.53
-
レスありがとうございます。カビうんぬん書いた者です。
実は、排気だけ動かして、室内循環の機能は止めています。なぜなら原発の近い地域に住んでいるからです。
最近は閉めきってたら、結露、カビ、虫がわくで、さすがに少し窓を開けて換気をするようにしました。お隣りのパ○ホームや大○和ハウスに住んでる人達は閉めきっても結露等がないそうです。OMの家って、換気機能がないと普通以下になっちゃうの?
-
- 69
- 2011/06/23(木) 15:56:30.62
-
>68
お礼を言われるまでもないが・・
もしそのパ○ホームや大○と同じような生活をしていて(内部発生水蒸気量)
そちらは結露しないのに68さんの家が結露するのであれば、それは普通以下
ではなくて気密性能が高い って事だと思うが。
例えで言うと
シンナー吸うみたいに(!?)ビニール袋に息吸ったり吐いたりすると、当然
結露するが、紙袋で同じ事やっても結露しないのと一緒。
-
- 70
- 2011/06/23(木) 15:59:54.75
-
続き・・
何にせよこの時期で結露するって事は、温度が低くてと言う事では無い
から、速やかに内部の水蒸気を逃がす事が大切。
OMの室内循環ではなく、「換気扇」による排気を行う事。
室内循環したって家の中をぐるぐる廻るだけで水蒸気は逃げない。
原発に近い所と言う事だから、換気扇の使用を控えるように
通達出ている所かどうかは分からないけども、気密性能の良い建物
だとどこもこの状態になる。排気状態のソーラーとは無関係。
昔のザル住宅なんかだと、この時期に壁結露なんかしないでしょ?
-
- 71
- 2011/06/24(金) 15:45:10.96
-
お湯取りコイルてどのぐらいの効率?
夏には沸かし直し無し?
-
- 72
- 2011/06/25(土) 01:09:50.24
-
>>28のジオパワー昨日ワイドショーでやってた。
-
- 73
- 2011/06/25(土) 08:27:03.98
-
太陽熱温水器+温水床暖房とOMとどっちが効率よい?
-
- 74
- 2011/06/25(土) 17:58:21.66
-
OMソーラー
地獄の季節
-
- 75
- 2011/06/25(土) 20:49:45.54
-
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」
「上昇管」「落下管」という3本のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、
落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には
発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。
まず、落下管に水が入らないようにコックを閉め、蓄水管と上昇管がいっぱいになるまで水を入れる。次に
落下管のコックを開け、パチンコ玉を内蔵したピンポン球を20個、挿入口から投入。落下した球は歯車を
回して箱に落ち、上昇管に入った後、そのまま浮力で上に上がっていく。球は上にたまったほかの球を
押し出し、再び落下管に入った球が歯車に衝突する。装置には水位を保つために、ピンポン球の体積分
の水が出し入れされており、1つの球は約3分間隔でこの循環を繰り返す−という仕組みだ。
-
- 76
- 2011/06/26(日) 19:35:07.03
-
永久機関?
-
- 77
- 2011/06/28(火) 23:07:21.75
-
もともとOMはストーブで暖めた空気を介してコンクリートスラブに蓄熱するものだったはずなんだが
どこからエコとか言い張るようになったのか。コンクリート蓄熱自体も怪しいし。
-
- 78
- 2011/06/29(水) 09:25:01.56
-
>77
奥村センセの煙道熱回収の事か?OMは当初から太陽熱。
どっちにしても、従来捨てている熱を利用すると言う事で
エコの技術じゃないか??
-
- 79
- 2011/07/04(月) 20:56:16.04
-
山田浩幸の「エアコンのいらない家」
中に書いてある事を実践すればほんとにエアコンが要らなくなるとは思えないが
「建築のしくみで宅内環境を制御」する意味においては正当パッシブな内容だった。
-
- 80
- 2011/07/04(月) 22:14:43.55
-
地熱の家はエアコン要らないよ、ジオシステム
-
- 81
- 2011/07/05(火) 09:02:06.67
-
>>80
それ本当に涼しいのか?
-
- 82
- 2011/07/05(火) 18:17:34.65
-
地熱の家も電気が無ければ停まる
-
- 83
- 2011/07/05(火) 18:24:32.98
-
>>82
地下室ならいいんだろうけどな。
-
- 84
- 2011/07/05(火) 19:11:12.88
-
http://www.geo-power.co.jp/
どれくらい涼しいのかは知らないが電気代15%削減なんて余裕とテレビでいっていた。
以前ビフォーアフターの仙台の家で地熱システム取り入れていたので
検索して探したらジオパワーだった。
-
- 85
- 2011/07/06(水) 12:05:23.28
-
地熱系はイニシャルコストが高すぎて割に合わね〜。
-
- 86
- 2011/07/06(水) 19:41:24.56
-
地熱の家は運用費は安いが、やはり設置に300万以上かかる。
だが夏はエアコンは要らないのは確かだし、冬だってそこそこ暖かいはず。
欠点はOMと同じく各部屋が作れない事、断熱気密を完全にする必要が有る。
-
- 87
- 2011/07/08(金) 12:24:46.72
-
EUパッシヴ礼賛 ・・・いやパッシヴじゃないから・・・・
隔月刊コンフォルトCONFORT 2001年8月号
まあ今年はこれで乗り切・・・れるのか? 本屋にはあまり無いが尼で購入可
別冊うかたま2011 8月号-自然の力で夏をのりきる暮らし術 農文協980円
-
- 88
- 2011/07/09(土) 09:11:13.78
-
ハイブリッドソーラーが鳴かず飛ばずだけど
太陽光発電は集熱部を分離してメンテナンス容易化にして蓄電独立型でOMファン用に特化した方がよくね?
-
- 89
- 2011/07/09(土) 14:22:13.21
-
地熱の家はパテント料が高い、結局1棟400万ぐらいかかるんじゃないかな。
-
- 90
- 2011/07/10(日) 17:34:21.28
-
「猫も杓子も木造ドミノ」
住宅関係の広告見るとOM絡みの会社はほとんど建てているこの現象には何の意味が??
-
- 91
- 2011/07/12(火) 21:06:02.47
-
床下が空いてるのがいいのか
-
- 92
- 2011/07/13(水) 17:55:01.79
-
パッシブデザインコンペ
ttp://www.pd-compe.com/
-
- 93
- 2011/07/15(金) 18:11:04.73
-
某OM工務店のブログで
「今年の夏は暑いので小屋根に換気扇を"追加"しました」
・・・・・・エコなのか本当に??
-
- 94
- rojin
- 2011/07/15(金) 18:39:41.87
-
小屋根の換気扇だけではだめです。
床下換気口等からの風の道を精密に計算して設計しなければ効果は弱いです。
-
- 95
- 2011/07/16(土) 10:45:23.45
-
OMの建物の中には冬のOMシステム中心の設計で夏の気流制御とか考えているのか不安な建物も多い;orz
つーか、夏は屋根通気を開放できるようなシステムにしないと停電時に建物が駄目になってしまうんじゃないか?
-
- 96
- 2011/07/17(日) 14:37:45.46
-
>>58は酷暑の今大丈夫でしょうか。
OMの開放的な間取りが風通しの良さにつながればよいのですが・・・
-
- 97
- 2011/07/23(土) 18:27:15.51
-
ここ数日の涼しさを「土間く〜る」のおかげと喜んでいる人いる?
-
- 98
- 2011/07/24(日) 09:43:27.44
-
OMソーラーの家は
冬暖かく夏暖かい
冬の暖房費を節約できるかわりに
夏の冷房費がかさむ
-
- 99
- 2011/07/24(日) 21:29:42.09
-
地熱系はヨーロッパで普及しているらしいが、地中の熱を吸収してしまうので
芝生が生えなくなってしまうなどの弊害が出たりするらしい。
日本の気候でそこまでなるのか自宅用のシステムでそこまで熱を吸うのか
といった気もするが。
-
- 100
- 2011/07/29(金) 17:57:04.53
-
OMて考えれば考えるほど
「住み手より建築業者に都合の良い」システムだな
-
- 101
- 2011/07/30(土) 11:05:26.15
-
>>100
どういう意味ですか?
OMで建てようと計画中の者ですが
-
- 102
- 2011/08/04(木) 00:40:04.09
-
>>101
私シロアリですが大歓迎です。
-
- 103
- 2011/08/06(土) 18:07:00.32
-
私は、てんとう虫ですが、大歓迎です。
-
- 104
- 2011/08/06(土) 20:13:24.34
-
うちはOMじゃ無いけど、東京でももっとも寒い青梅で気密も含め次世代省エネ以上で建てたら日当たりが良いせいもあるが、
無茶苦茶暖かいですよ、ファンヒーター最低限動いてれば天国。
家はほとんどリビングに居て、石油3本でひと冬まにあった。
1階は寝るときでも暖房無しでも全然平気、OMなんか要らないジャン!
-
- 105
- 2011/08/07(日) 00:03:13.24
-
>104
悪いことは言わん。仮にファンヒーターがFFであってもせめてACにしとけ。
もし普通の開放型のファンヒーターだったらすぐに止めれ。
-
- 106
- 2011/08/11(木) 00:18:08.60
-
OMソーラー設置の皆さんにお聞きしたいのですが、
屋根裏は床面積に含まれてますか?
OMを導入したいのですが、土地の条件として、
3階建てが不可の為、
担当営業に屋根裏の高さが1.4メートル以内にする
必要があると言われまして、、、
以前知り合いが「機械室」だから。
床面積にも三階にもならないと言っていたので、、、
-
- 107
- 2011/08/11(木) 00:51:59.99
-
>>106
シロアリハウスになっちゃうよ、いいのか?
-
- 108
- 2011/08/11(木) 00:54:15.49
-
>>107
なんぜシロアリハウスなんでしょうか・・・・?
-
- 109
- 2011/08/11(木) 08:12:34.79
-
>>106
法的には屋根裏収納のような部屋は階にも床面積にもなりません。
面積や天井の高さは制限を受けます。
部屋にせずただ小屋裏に機械を置くだけなら何の制限も
無いと思います。
屋根裏収納みたいに部屋にすると、お金の計算上の
面積にはカウントされるかも。
屋根裏収納って材料がいるし狭いので広さの割には手間も
かかるんですよ。
-
- 110
- 2011/08/11(木) 08:15:45.94
-
>>108
http://www.geocities.jp/volkshausa/index.html
-
- 111
- 2011/08/11(木) 10:39:59.91
-
>>108
頭冷やせよな。
-
- 112
- 2011/08/12(金) 08:00:58.90
-
最近はOMソーラーってあまり聞かなくなりましたね。
昔は建築の雑誌なんかでも有名な先生のOMを付けた家が
良く載ってたし特集まであったんですが。
-
- 113
- 2011/08/15(月) 10:19:49.49
-
木造ドミノってどうよ
-
- 114
- 2011/08/15(月) 10:32:19.31
-
>>113
フォルクスみたいな規格住宅って思ってたけど、
マニュアルみたいな物もなくおのおのの工務店が
勝手にやってるみたいな感じだった。
だから工務店が違えば仕様もやり方も違うって事みたい。
-
- 115
- 2011/08/19(金) 06:46:23.30
-
>>114
情報ありがと。
スケルトン・インフィルの概念だけ用いて品質管理はOM準拠なのか。
-
- 116
- 2011/08/27(土) 21:32:46.75
-
これは凄い
ttp://www.pd-compe.com/pdf/01/A261.jpg
-
- 117
- 2011/08/28(日) 04:56:52.10
-
>>116
OMからダイレクトゲインに地熱まで採用
地熱はさすがにコストからして難しいだろうけど
このページを共有する
おすすめワード