facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ひまやねん
  • 2010/02/16(火) 16:59:46
最近の張り手間単価と請負単価。
元請事情を語りましょう・・・・。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/07/09(木) 01:50:27.20
>>983
どう考えてもの「考え」は大ハズレときた。
己の常識は世間の非常識だよ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/07/09(木) 08:05:35.87
>>987
俺の書き込みで設定変えたんじゃない?
素人が貼ってる事は間違ってないだろ?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/07/09(木) 09:12:08.31
どうやって釘巻いたのかなw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/07/09(木) 10:19:14.35
>>988
設定って…ネタじゃないですよw
釘巻き機も兼松の奴をヤフオクで5,000円しなかったので買ったんですよね

うちの地域では木質のサイディングは廃棄するのに1t辺り1,000円から37,500円に値上げになったんですけど
皆さんの所はどうですかね?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/07/09(木) 11:25:36.31
ネタに決まってんだろw

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/07/09(木) 17:31:22.74
胴縁打ちの施工マニュアルで冊子廻りに大貫廻す施工あるんだけど冊子の上に大貫打って、本体張るまでに雨降るとそこに水溜まって釘からびちゃびちゃに雨漏りしたんだけど、とくに在来工法でラーチ合板など張ってない場合です。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:39:44.00
メーカーに聞いたら板を留める際の補強の為だそうです。それで水入ったのはシカトって…

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:59:29.58
違うところから水が入ってる可能性はある

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/07/09(木) 20:50:28.70
現場行って家の中から見たらやはり大貫の釘から入ってました。横に大貫打った場合、端っこを留める為にはどうしても柱を外してしまうので合板はってあっても合板だけに釘打つと、大貫に受けた水が釘に流れこみます。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/07/09(木) 21:21:23.58
素人は書き込むな 

以上w

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/07/10(金) 00:22:13.36
>>992
>>995
横胴縁はそれが弱点だよね。
本体貼る前はどうしようもない。
本体縦貼り時の横胴縁なんて梅雨時は止めた方が良いくらい。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/07/10(金) 12:56:22.77
>>997でも張った後でもどこがで水が入ったら横胴縁に水がキャッチしますよね?全面横胴縁はそれが嫌なんです。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/07/10(金) 14:05:32.29
引退します。

ここまで見た
  • 1000
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード