facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 783
  •  
  • 2016/07/18(月) 08:53:22.43
>>782
 人を煙にに巻くような記述とは?
 つまり、抽象的すぎるということかな・・・。

  三心の型
   これは戸隠流忍法体術内で紹介されているが、玉虎流の体術の基礎かな。
   
   本来、「五行」とは易もしくは道教的に言えば「木火土金水」を指し「世界」を現すんだけど、

   ここの場合は、「地水火風空」という表記で「大自然(世界)」を表している。

   
   地の型は相手の攻撃を上段など受けて、三指拳などで相手を攻撃する型。
   水の型は表手刀
   火の型は裏手刀
   風の型は母指拳
   空の方は前蹴り

  こんな感じの答えが欲しかったのか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード