facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 321
  •  
  • 2013/10/16(水) 21:57:51.44
他流派でゴメン

個人的には、掴まないサバキはサバキ系空手の技ではないと思いますよ。
古流空手・伝統派・古武道なんかでは、技の名称がないまでも同じような技はいくらでもありますし。
確かに、それを体系化し名称化したのは先代芦原館長に間違いないですけどね。

円心スレや真義館スレでも頻繁に話題になってますけど、
スイープだとかストッピングだとかは、ムエンタイには昔からあるわけですし。
それこそムエンタイは芦原先代館長が生まれる前から競技として存在してるわけですよね。

真義スレから参照

『蹴り足が伸びる前の尻にストッピングを合わせて崩し、即裏投げに取った流れの方が、サバキの
スタイルには近いなと思ったよ 』  失礼だけど、こんな部分までサバキってことになるのなら
なんでもかんでもサバキってことになってしまいますし。
こうやって個人意見を述べると、すぐ お前は色帯だのサバキの真髄を知らんだのと始まるしね。

実際自分も
袖口を掴んで引き崩したり回したりして、組み手では本当に活用させてもらってるんだけどね。

個人の解釈だから意見も反論もいらんけど
掴む部分を体系化し、掴まない技を名称化したのが、サバキの空手だと解釈してるよ。


長文ごめんなさい

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード