facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 807
  •  
  • 2014/03/05(水) 10:00:32.79
>>802
秘密結社とか門外不出の必殺技を教えてるとかじゃなくて、一言で言えば品質保持のため
具体的には、道場潰しとか物見遊山といった、メンバー同士の技術向上という目的にそぐわない奴、
技の形だけなぞって満足して数回で出なくなる奴、切磋琢磨する気がない奴を排除するため
あと、最初の一時間は休憩なし、抑えこみ一本ルールがない(抑えこまれても、一定時間一本でのリセットがなく、延々仕掛けor逃げ続けるルール)などハードなため、
気楽な参加を断る意味もある

>>806
ありでしょう。というか個人的には、小学生にこそ形をしっかり教え、逆に試合はなくすべきだと思う

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード