facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 946
  •  
  • 2014/08/12(火) 10:22:43.36
>>859

馬鹿が

草と呼ばれる忍者は、侵入した土地に溶け込んで

侍・町人・農民・・・・・何にだってなるんだよ。

だから甲冑を身に着けるのは全然不自然ではない。

そもそも平和な世の中になる前の江戸時代の初期までは

甲冑武術が常識だろうが。

忍者も戦時は甲冑来て戦闘に加わったことは、服部半蔵が家康の側に

就いていたことからも明らかだろうが。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード