facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 01:40:09.95
前スレ
なぜオートレースは衰退してしまったのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1319277356/

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:46:15.62
気温湿度気圧に変化が出るとキャブレターのセッティングがヅレて
まるで違うエンジンになっちまうからな〜FI化すれば解決するが
整備巧者どもが反対するんだよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:52:10.28
走路温度と言えば
夏場、川口オートのBSの走路温度と日陰に成るHSの走路温度は
かなり違うと思う

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/05/27(水) 15:55:35.70
賞金減額
2回出走
サクッと19レースくらいやればいいんじゃねw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/05/27(水) 15:59:16.68
>>201
そこでこれを許可すれば解決whttps://i.imgur.com/c6NOn8u.jpg


ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/05/27(水) 16:48:53.72
>>204
今のダルダルなレースだったらその位のカツ!を入れた方が良いかもねww

もあう打つ手無いなら女子レーサー復活したみたいに4輪復活させてみたら?
去年、川口でスーパーカートって言う4スト250ccのレーシングカートの模擬レース
をやったんだけど、コーナーが凄く速くて迫力あったよ。場外買いに来てた人達に
も受け良かったし。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/05/28(木) 14:12:34.67
個人的には3連単導入したのが失敗だと思う。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/05/28(木) 18:01:41.94
>>206
大手の競艇と競馬が三連単導入したのに?オート二連単のまま?ありえんだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/05/28(木) 18:20:02.80
8車8枠から3連単の流れが失敗だった。
8車6枠から3連単へ移行してればここまで荒れなかったと思われ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/05/28(木) 18:30:43.02
罰則強化!賞金に強弱678着とか500円くらいでいいだろう

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/05/28(木) 18:50:55.75
そういうことやると、互助会活動が半端ないレベルで行われるか、昔横行したリアル八百長が起きるからできんのだよ。競艇も一般戦では下位賞金ないが、手当は充実してるから。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/05/28(木) 19:34:48.61
>>208
友引ってあるだろう・・・・
あれがな・・・・

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/05/28(木) 19:46:52.77
毎回同じ面子だから飽きられた 地方競馬と一緒

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/05/28(木) 19:47:28.33
>>206
この場合の『個人的には』は
会社的にはとか家族的にはとか法人的にはとか
組合的にはとか居酒屋的にはとか日本小型自動車組合的にはとか

ほかにも意見がいろいろあるがってことを示すものなのか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/05/28(木) 21:35:05.53
>>207 >>213

「個人的には」は、自分の周りを見てそう感じたから。当然、全体像を把握している訳では無いと言う事。
オートレースの場合、客の数よりも、1人当たりの購買額で持ってたところがあるんじゃないかな?
2連単の頃は、大本命にいきなり100万とか入れてるおじさんとかいたけど、3連単になってそんな人いなくなった。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/05/28(木) 21:48:10.00
地元の金持ちが、道楽でいきなり100万の1点買い
→配当が110円とかまで落ちる
→普通の人は、1000円とか、多くて1万円くらいだからそんな配当では勝負できない
→他の目が良い配当になってるから、そちらを買い出す。
→110円が120円になって「おっ、10万上がった」なんて喜んでる変態金持ちおやじ。

いきなり100万入れてくれる金持ちと、それにより割とあり得る目の配当が上がり、貧乏人が買い出す。
この図式があって成り立っていたんじゃないかと思う。
さすがに3着まであてなきゃならないのに、100万入れる人はいない。
10万でも殆ど見ないだろう。
そういった額を入れてくれるお金持ちが去って行ったら、普通の人同士で取り合いになるのだが、
みんなせいぜい2000〜3000円程度の購買額でしょ?
もの凄く客が増えればそれでも良かったんだが、そうはならない。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:12:32.37
3連単導入した競輪競艇地方競馬どこも同じ問題を抱えているな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:49:12.72
つまんないから

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:55:53.55
展開とか全く関係ないしね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/05/29(金) 08:52:38.51
単純につまらない
試走とか意味ない。
昔みたいにロングハンデが面白い。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/05/29(金) 09:47:11.80
現地で観てて飽きるのだから相当つまらないのだろう

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/05/29(金) 09:53:43.55
ts

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/05/29(金) 10:22:33.30
ポイントで勝ち上がるレースとかで手抜きやドライブやる奴が多すぎて白ける
今日は誰が手抜きするのかを予想するみたいな感じになっちゃってるからなw
その点、ボートは常にガチンコ勝負だからオール一着で完全優勝とか結構、あるからね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/05/29(金) 10:28:06.71
それは5日開催を全否定してるだけですね。
手抜きとかして当たり前だもん。予選通るだけなのに無理して事故って失権とかアホの極みw

例えばG1なんかは3日開催×2の前節後節にして外来だけ分けて斡旋するとか良くね?

どうしても5日でやりたいならSGなんかもそうだけど、優勝戦を10mオープンにして予選の成績順に内枠取れるようにしたらみんな予選から頑張るよ。
レース予想も頭鉄板で簡単だし、いいこと尽くめでしょ?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/05/29(金) 10:59:10.69
予想するのに誰がどこに家建てたとか結婚したとか、、そんなん事まで分かるか!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/05/29(金) 11:02:31.99
ポイント制つまらない
枠番選択つまらない
8着賞金有り、つまらない
ハンデ調整つまらない
オートレースつまらない

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/05/29(金) 11:53:12.58
>>222
競艇の完全Vは珍しいよ。予選道中で必ず不利な外枠が回ってくるし、二回走りもあるし。
もちろん手抜きもある。

オートは要は、SGも般戦も主力は似たり寄ったりで、いつも同じようなメンバーでやらざるをえない層の薄さで飽きがくるんじゃないか。

どうせマンネリなら昔のように基本は同ホーム、交流選手は例外的な存在ーの方が、底辺含めた選手のやり時とかを見出す楽しみがあったはずだけど、今じゃ無理だしね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/05/29(金) 12:18:25.99
当たり前の話として同じこと何十年もやってるんだからつまらなくなって当然。
自分のカーチャンの○○が飽きて他の女なら勃つみたいなもんだろ。
要は色んなバリエーションのレースやって飽きさせないようにするか、
おまいらがくたばって新しい客ばかりになれば今のやり方でも新鮮に見えるから誰も文句言わなく成るよw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/05/29(金) 12:23:15.02
>>226

>予選道中で必ず不利な外枠が回ってくるし

↑バカ、前付けがあるだろw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/05/29(金) 12:43:12.13
今の下平がセーフなら落車させなければセーフでいいよ
ファンに解りやすく反則、戒告の差を示さないと
伊勢崎なんかグレードによって
(SG、G1、一般戦)判定の差が特に酷い
一般戦は落車させなければセーフ SGなら少し流れたら押圧でアウト
3着以内の選手がアウトになれば 当たり車券が変わるんだから判定の基準を明確にしないと ファンは納得しないやろ
3着以内の選手は落車させなければセーフにして内部的に反則にするでいいと思うが皆さんどう思いますか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/05/29(金) 13:30:16.26
>>228
SGクラスで簡単に前付けさせてくれると思ってんのか。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/05/29(金) 15:09:37.43
>>222

>ボートは常にガチンコ勝負だから

www
ソースわ?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/05/29(金) 16:55:53.83
フライングして迷惑かけた奴に優勝の権利が残るのが一番納得いかない

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/05/29(金) 17:07:34.03
>>232
競艇では?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/05/29(金) 17:10:15.72
寺銭30%
青山加入

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/05/29(金) 19:03:40.75
>>226
最近の競艇はそうでもない場合があります。
A1級(上から20%)を1号艇に配して大口客を呼び込む番組が増えて
優勝戦メンバーで6枠を走った選手が1人だけ、なんて一般戦は珍しくなくなりました。
さすがに記念だと枠番はバランスよくなりますけれども。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/05/29(金) 19:17:40.88
>>226
最近の競艇はそうでもない場合があります。
A1級(上から20%)を1号艇に配して大口客を呼び込む番組が増え、優勝戦メンバーで6枠を走った選手が1人だけ、なんて一般戦は珍しくなくなりました。
さすがに記念だと枠番はバランスよくなりますけれども。

>>228
前付けに行かなければいけない、というだけで外枠は不利なんです。
それだけ助走距離が短くなって、加速のついたダッシュ勢の攻めが厳しくなる。

今の競艇で前付け当たり前のいわゆる“イン屋”は概ね50代ですね。西田靖が一番分かりやすい。
もう記念クラスでは厳しい。
最近の若手でSGの優勝争いをする選手は、道中のターンスピードで勝負してます。

>>233
競艇のフライングは賞典除外です。
タイミングが.05以上ならば、他選手にも影響を与える“非常識なフライング”として即日帰郷になります。

そこまでいかずとも賞典除外ですから、
予選でやれば準優勝戦に出られないし、
準優勝戦でやれば最終日は一般戦回りで
賞金増しの選抜戦には出られません。

優勝戦ならその場からの斡旋は当分ありません。
かつて賞金王決定戦で集計トラブルから発走が20分以上遅れてしまい、待たされた挙げ句フライングを切った選手がいましたが、
ペナルティは変わりませんでした。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/05/29(金) 19:20:57.94
>>233
賞典競走除外

仮に準優勝戦2回走りの1走目にF切ったら
準優2着以内でも優勝戦に進めない&3着以下でも選抜戦に進めない

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/05/29(金) 21:04:51.94
>>236
226は記念以上の枠配分を念頭に書きましたが、おっしゃる通り、一般戦ではもともと堅めの番組を組む西日本の競艇場中心にシード戦が増えましたね。
これも、枠なりが基本になっている現在だから成立する話しだけど。B級のイン屋がコース動いて共倒れみたいのが多発したら企画が成立しないですからね。

オートで言えば、最重ハン選手が通常より20前からスタートするようなものだけど、頭が堅くても競艇の特性上2、3着は紛れやすいので極端な低配当連発にはならず、上手く回ってますね。(しばらく前のオートレース7は、この加減が出来ずに大失敗)


「競艇は全部ガチ」と、「前付けガー」は同IDだけど、ボートはもちろんオートのことも何もわかってないんでしょうね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/05/30(土) 00:13:23.82
>>216
発売規模の割には投票券の種類が多いのが問題だ。
単勝、複勝、枠番連複、枠番連単、車番連単(馬単)、車番連複(馬連)、3連複、3連単、ワイド(拡連複)

最大9種類もある。

発売規模が小さい所は単勝、枠番連単、車番連複(馬連)の3種類でよさそうなんだけどね。

ここまで見た
  • 240
  • 10人に一人はカルトか外国人
  • 2015/05/30(土) 02:12:27.02
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/06/01(月) 12:48:30.89
人気に成ると裏切るのに、人気が無いと連絡みする選手だらけだから。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/06/01(月) 13:53:00.94
公営競技の時点で何やっても無理だな。ルールが法律で縛られすぎだよ。
日本ダービーですら広告出しまくってるね。
渋谷とか行くと有馬記念の時もそうだったけど競馬の広告だらけ。
来週の報道ステーションはかなり反響あるはずだけど売上とか注目には全く生かせないだろうね。
44年ぶりの新人で日本一のスタート野郎のサトヤマ取り上げるならまだしもヨボヨボの爺さん取り上げるんじゃ潰す気マンマンだよ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/06/01(月) 15:49:39.64
↑あんなの放送したら世間ではオートはヨボヨボの爺さんでもできる
ロートルの競技と思われるぜ
森を前面に出しても売上増えなんだから報道ステーションで特集しても
売上増えないでしょ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/06/01(月) 16:30:24.42
>>242
1.中央競馬も広義の公営競技
2.オートが広告出せない理由は宣伝費がないだけ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/06/06(土) 18:25:24.92
なぜオートレースは衰退してしまったのか
***********************

オートレースを競艇の理論に置き換えてしまったから
要するに競艇のルールをオートレースのルールに上書きしてしまった結果

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/06/06(土) 20:45:58.50
>>245
ガチなボートと八百長糞オートとは理論やルールとか別次元だし比較したらボートに失礼だわw
衰退の大きな理由はボートに真似して何も考えずに3連単を導入したからよ
ただでさえ八百長の糞オートにボートより二つ駒が多けれりゃカオスになるに決まってんだろwwwww
八百長で8車なんだから昔と変わらず枠で55や66だけやってりゃ良かっただけw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/06/06(土) 21:10:45.65
>>245 同意。
オートの良い所、魅力を消してしまった。
スタートしてゴールで終わりの運動会のかけっこ感覚の人が、公営ギャンブル
一括りで考えたんかな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/06/06(土) 21:41:43.81
5−5、6−6があった頃の方が当てやすいっていう人もいれば、配当が低くてつまらん
っていう人もいる、かと言って8枠制じゃ当たらんと言う
昔は五千円以上の配当、的中なら大入り袋がでた。今3連単で五千円じゃあ全然高配当じゃない
でも当たらない、昔はマンシュウなら大騒ぎ。オートの場合ニーズを読み間違えた
小生も足が遠のいた一人

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/06/06(土) 21:51:29.99
>>248
そう、配当は5倍も付けば良かったんだけどなw

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:44:02.74
0ハンと最重ハンの着順賞金が同じなのはいかん
最重ハンを基準に10前になるごとに1割引にするべき。
そうすれば、やる気無い選手も生活の為に少しは頑張るだろう

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/06/07(日) 03:06:30.69
>>250
ハンデ手当が出てるだろ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/06/07(日) 03:18:32.15
万舟って3連単120通りのボートだから「高配当」なんだろ。
それでも、万ちょい越えなら、全通り買ってれば、ガミだ。
3連単、全通り買うのに3万6千円必要なのに、1万越えで
「高配当」って違和感ありありだな。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード