facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/05(月) 01:39:23.12
誰?

前スレ
史上最強のオートレース選手って誰?2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1310186551/

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/03/28(水) 18:28:49.62
小学生かよ 

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/03/29(木) 22:39:50.93
>>86

超超絶好調時なら池田か片平の勝ちって感じか?



ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/03/29(木) 22:43:13.62
>>85
間違えた

パーフェ糞はなんだかんだオート良く分かってるな
ウザイけども



ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/03/30(金) 00:01:51.36
昔の船橋の正月レースの特選

?阿久津
?片平
?飯塚
?岩田
?梅内
?池葉
?島田
?宮城

現在
?永井
?西原
?早船
?池田
?中村雅
?内山
?片平
?武藤
・・・・・何だかなぁ・・・・・

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/03/30(金) 00:17:07.10
キモパーは同一人物だから

2台の携帯で打ってるだけ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/03/30(金) 09:10:24.80
島田か片平かな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/03/31(土) 11:51:13.67
25才のジイサン。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/05/02(水) 09:05:02.10
島田が50歳でMVPを取った時の安定感は凄まじかった
全国最重ハンを背負いつつ、準決勝における年間単勝率が約9割の勝負所強さ
優勝戦に27回乗って、1着12回・2着10回で連対率80%超

細かい数字は間違ってるかもしれんが


ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/05/04(金) 15:16:59.02
スパナを持った古橋隆志

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/05/04(金) 15:22:04.03
島田か片平かなとかぬかしてるやろうはばかだよな
島田と片平を比べれば島田に決まってるよ
雨を全く乗れない片平と雨も最強クラスだった島田を同列に語るにわかに笑えるwww

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/05/04(金) 15:30:44.60
それなら晴れなら片平のほうが強烈すぎたな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/05/04(金) 15:32:21.11
晴れ限定最強なら片平も候補になるね

ここまで見た
  • 126
  • パーフェクト
  • 2012/05/04(金) 15:41:34.90
雨は島田と片平は比べるまでもなく島田が上

晴れなら片平のほうが比べるまでもなく上・・って程の差はなかったよね
共にスーパーハンデで島田が外から勝ったこともあるし

ってことは、上記を総合的にひっくるめて考えれば、どちらがより凄かったかは自ずと答えが出るでしょう

ここまで見た
  • 127
  • パーフェクト
  • 2012/05/04(金) 15:45:49.10
セアで島田が片平に及ばなくなった以上に、フジでは片平は島田に歯が立たなかったよ

どうしても片平のほうが強くなったのが後だから記憶的に印象に強く感じるだけ

ここまで見た
  • 128
  • パーフェクト
  • 2012/05/04(金) 15:50:16.47
フジ
島田9ー1片平

セア
島田4ー6片平


島田10ー0片平

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/05/04(金) 16:55:46.24
メグロトラ
島田4−6片平

2級車
島田0−10片平

島田フジのSG優勝殆どがスタート行かなきゃただのカス→今の永井みたいなもん
片平フジとは違うパワーがないセアにインからズボズボ捌いて勝つ→今の浦田みたいなもん


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/05/04(金) 16:59:03.93
記録でいいじゃん

1貢
2片平
3島田

ここまで見た
  • 131
  • パーフェクト
  • 2012/05/04(金) 17:05:09.07
わかったよ

島田と片平の同率1位でいいよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/05/04(金) 23:22:34.64
パーさんが挙げた8人に浦田が入ってるのにはびっくり。
いつもなら、「浦田なんて歴代ベスト100にも入らねーよ」とか言いそうなのに。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/05/05(土) 19:10:09.57
片平は現在で言うと浦田と被る。
今の浦田をもう一段(二段?)強烈にしたような感じで、S速くない事や、雨に全く乗れないのも似ている。
先日の優勝戦も、全盛期の片平が浦田の展開になったら、あの距離から久門のインに飛び込んで立ち上がりで青山食って終了だろう。

島田は…今で言うと誰が近い?
永井はイメージ的に違うし、すごくタイムの上がる有吉ってところか?



ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/05/05(土) 20:40:48.80
>>133
島田は、浦田と永井の良い部分を足したようなイメージかな


ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/05/05(土) 20:45:55.19
島田片平時代は、他がヘボスギで今とは比較ならない。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/05/05(土) 20:48:49.65
>>135
本当に周りがヘボかどうかはともかく、時代時代で傑出することの凄さがわらない人かな?
アホ過ぎる

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/05/05(土) 21:25:12.93
今現在S級の10m後ろから勝ち負けするような
ずば抜けた選手いないでしょ。
だから最強と言われてるんですよ。
活躍してたころのSGレース観てごらん。
「最強」が気にくわなくても巧さに惚れるよ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/05/05(土) 21:26:31.79
最強は島田でしょ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/05/05(土) 21:42:56.29
俺の中では鈴木和彦だな。和彦が居たら貢の優勝回数は今の半分だった筈。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/05/05(土) 22:09:00.46
私には飯塚と片平は神であったので
他はその時代に強い選手がいた。その程度かな

鈴木和彦は、フジに乗り替わり大ブレークした一人でしたが
最好機で迎えた地元開催の選手戦でも岩田、飯塚には軽く捌かれて撃沈
最強の船橋勢には対抗できる選手ではなかったと思う

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/05/05(土) 23:26:06.48
>>139
正気ですか?
H3年に選手権のときだけの天国モードでしょ・・・・
あれは優勝しなきゃいけないレースだったな。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/05/05(土) 23:40:50.59
>>135
それはない。
当時の中村政より現在の浦田の方が強いだろうが
「ハンデ付けざるを得ないほどの差があるか?」と言えば、そこまでの差は無いハズ。
つまり、浦田でさえ中村政を10m前に置いたら相当きついという事。
さらに中村1人だけならまだしも、同格の選手が7人0mに並んで、10後ろから全部抜きあげるなんて
現在の選手には不可能(と言うか、オートの歴史で島田・片平以外は不可能だろう)。




ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/05/06(日) 00:03:02.41
例えばだが、明らかに格下の最高ハン選手7人並べて、10後ろから頭取れる選手っているだろうか?
仮に当時の岩田や中村が、現在の森とか岩田レベル(好調時でもSG優勝はムリなレベル)であったと仮定して、
1.岩田 0m
2.森  0m
3.北渡瀬0m
4.竹谷 0m
5.松山 0m
6.穴見 0m
7.永富 0m
8.永井 10m(浦田、貢、有吉、中村、金子…誰でも良い)
ちなみに、岩田・穴見・永富は現在よりも確実に当時の方が強いハズ。
こんなメンバーでさえ、10m後ろは絶望的と言って良いと思う。



ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/05/06(日) 01:24:54.77
誰が最強なんて決められないよw
同じ時代で同じレギュレーションで戦ってた訳でもこの先戦える訳でも
ないんだからね!
ここでは島田って声が一番多いけど、オートファンはここだけじゃないし
むしろ一番少ない人数で語ってる場所が2ちゃんオート板だからなw

伝説=広瀬登喜夫
四天王=飯塚将光、島田信廣、片平巧、高橋貢
広瀬はダート時代の情報が曖昧で比較するには情報が少なすぎ!
よって伝説ってことでwww

この5人は最強と語っても構わない5人衆ってかんじじゃない。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/05/06(日) 01:28:49.65
阿部が抜け取る全国に同ハン無しが有った

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/05/06(日) 01:49:53.79
てか、島田片平の時代って頭立ってもアケアケぶん回して逃げるヤツなんて誰一人いなかったから届いてただけ。現に貢が頭角現わして、全く勝てなくなたし、今のオートにはいくらこの二人の全盛期を持ってしても、全く通用しないだろうよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/05/06(日) 02:18:57.80
確かにフジの時代は、2人以外のタイムは平凡だった。
昔のビデオ見たが、あれじゃ2人がミスしない限り、勝てないよ。

確かに強かったが、今のレベルより全体的に低かった事も確かだよね。

相撲で言えば、北の海と千代の富士と白鵬みたいなもの。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/05/06(日) 02:48:53.92
>>146
ブン回る走りってセアに変わってからだからね。
フジやトラは特性が小さく回る選手に向いてたよ。

ブン回りはセアでもタイヤ変更後になってからじゃない

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/05/06(日) 08:38:08.22
セアの特性を生かした分回り走法=レベルが高い
かよw

ここの連中にとっては、高橋義弘とか昔の竹谷とか
さぞかしレベルが高く見えるんだろうなw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:24:49.05
>>147
では、現在の貢、浦田、永井、有吉あたりが当時のオート界に出現したら
中村や岩田の10m後ろになるかな?
現在の岩田でさえハンデ付かないのに、当時の岩田の10m後ろになる?






ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:34:40.52
当時、片平・島田の10前で走っていて、且、現在50歳超えている選手。
岩田、永富、穴見、田中守、田代あたり。
彼らは当時の方が遥かに強かったハズ。
貢・浦田・永井・有吉では、「現在の彼ら」でさえ10後ろから全部食ってくるのは、相当厳しいと思われる。



ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:30:00.86
ガチホモオートレーサー荒内琢士

ここまで見た
  • 153
  • 家康
  • 2012/05/25(金) 21:15:50.10
>>147
フジ時代の2強を上げるなら島田と岩田でしょ
片平も飯塚も強かったけど

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:29:55.04
>>147
一番楽しかった頃知らないなんて可哀想に・・
昔はよく10万1点買い出来たな。
いまのオートでわ絶対できない

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/05/25(金) 22:21:55.09
>>154
本当だよなぁ
うちの親父が良く普通のリーマンだから10万は無理だけど、3万は勝負してた、特に岩田(笑)
配当400円代あれば喜んでた。


ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/05/26(土) 07:33:48.14
飯塚ー島田の連複で1.1倍ってのがあったな

ここまで見た
  • 157
  • 酒井志郎
  • 2012/05/27(日) 09:49:59.95
ひさかど とおる選手

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:00:43.08
アイカシン

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/05/27(日) 12:17:29.10
絞って買えば、今でも勝負出来るレースはある。

しかし、資金がねーから俺には無理

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/05/27(日) 12:23:49.96
>>159
いまのオート誰信用できる? 俺には勝負できるのは唯一浦田くらい。ただ浦田の紐は?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/05/27(日) 12:38:01.52
>>160
その浦田にしたって、一番人気時の単勝率はせいぜい60%程度なんだぜ
浦田好きが叩きがちな永井も同じくらいの数字
浦田は負けてもガツガツ走るから錯覚するんだろうけど、ギャンブル的な信頼度(確率)は永井らと同じだよ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/05/27(日) 12:42:58.45
今でも勝負できるレースはあるけど
2連複2連単に一目10マン打つとオッズが下がりすぎる
テラが30%になったら尚更無理。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:57:07.35
永井、雅人、浦田、有吉、松尾、木村、金子、貢信用ないよな。

昔の島田=岩田の信頼度は凄かった。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:02:54.09
整備範囲を昔のように拡げればマシンの機力に差が出て(整備の上手い下手で差が付いて)、すんごい信頼出来る選手が出てくると思うがね。ちょっとやそっとの展開の紛れで着順が変わらないって言うか。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード