facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 17:55:01.02
七つの大罪に登場する元ネタが夫婦と言われる
・メリオダス×エリザベス ・バン×エレイン ・キング×ディアンヌ
3組のカップリングの恋愛に関して雑談したり、考察したり、妄想したりするスレです。
とにかく楽しく語ることが第一のスレにしましょう。


・男同士・女同士の恋愛は801板・レズ・百合萌え板でお願いします。
・キャラ叩き・カプ叩き・信者ヲチ・他スレヲチなどは禁止。
・煽りや荒らしは徹底してスルーでお願いします。  
  
・カップルに関係ないキャラ単体の萌えレスはキャラスレでお願いします。
・ギルサンダー×マーガレット グリアモール×ベロニカ もどうぞ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:25:06.79
団長は見た目キングよりショタっぽいからキングよりは年下の外見に見えるなー
というか初登場時の団長ととキングだと団長のが年上っぽいけど
最近団長がどんどん丸く縮んでる
キング>エレイン>団長じゃないかな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:41:08.66
ディアンヌがエリザベスより少し年下くらいの設定だって言ったのって
どこだったっけ…
それって精神年齢のことだよね?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:42:03.13
ごめん、わかった
マガジンの柱質問だった

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:58:58.45
まじかw
300歳は軽く超えてるんだよな?
外見年齢はともかく精神年齢って経験であがったりしないのか

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:09:12.02
>>39
ディアンヌは
ヘルブラムがキングを殺されたと思ってあいつ殺してあの姿になって
人間を殺し続けたのが500年。
エレインが700年の孤独ということからしてハーレクインと別れて200年。
700歳は超えてるはずじゃ?
ちなみに正確には「ディアンヌは人間でいうところの何歳くらいですか?」
「央:エリザベスより少し年下くらいです」

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:35:56.31
自分はディアンヌの無邪気さとあの拗ね方でエリザベスより年下って聞いて納得したわw
キングが団長より背が高いことを二回ぐらいお絵描き騎士団でアピールしてたから団長のが外見年齢的にも若いんじゃないかな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:43:21.58
背の高さと外見年齢は必ずしもイコールではないので…

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:26:12.68
見た目年齢はともかく
キングは団長より精神的に錬成されてない気がするし(恋愛面に関しては)
団長に比べたら、まだまだ青二才だな

ディアンヌの裸を見ても平然と混浴、且つじっくり堪能できるようにならねばw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:56:27.46
つがい(大人バージョン)になったとしても
いつもドキドキしてそうなイメージw
ずーっと、ああ、嫁可愛いなぁ…ってずっと言ってるタイプと言うか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/01/09(金) 09:18:48.47
少なくともハーレクインと500年過ごしてあの成長速度だから
100年が1年未満の感覚だろうなぁ
200年で1歳年を取るくらい?
と考えると3000歳近いんだよねディアンヌ
3000年繰り返した戦いに関係あったりするのかな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/01/09(金) 09:40:17.36
ディアンヌがハーレクインより年上とは考えたことなかったw

動物でも成長期とそれ以降は人間換算の年の取り方を変えて計算するし
必ずしも二百年で一歳年を取るわけでもないんだろうけど…
なにしろ、ハーレクインと別れて二百年しか経ってないから
当時 十歳くらいの少女に見えた彼女が、今は十五歳相当に成長してるのと計算が合わない

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/01/09(金) 09:44:10.24
あ、よく考えたら人間でも、子供が
「一年でぐっと背が伸びて大人っぽくなった」なんて
現実にあることだから、二百年(巨人族的一年?)でグラマラスボディになるのも
あり得ないとは言えないのか

そう思うと、二百年前に別れた時のディアンヌは人間換算で14歳?
なら、ハーレクインさんはロリコンではなかったってことだな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:04:51.60
実年齢の事はともかく、キングの事だからプロポーズの時も初夜の時も
あのおっさん姿になるんじゃないかと心配
ディアンヌが、どちらのキングも好きになってくれる事を祈るばかりだ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:44:57.57
和むかもって言ってたから(震え声)

キングとディアンヌが再会した時に見違えたディアンヌにびっくりするのキングは原作で見られることを期待してる
バンエレノベライズが本当にエレイン愛しくていい感じに彼女の事も掘り下げられてたから
キングとディアンヌの500年もノベライズもしてくれないかな
メリエリも何かノベライズ欲しいけどまだ掘り下げ途中なのがもどかしい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/09(金) 12:25:03.14
ディアンヌはキングのどっちの姿も同等に見てるから問題ないよ、真面目に
おっさん姿でも和むしおっさん時の匂いも懐かしい
どっちでもキングで、懐かしい匂いで見てるとホッとするんだよ

キンディアノベライズはアニメ後半の盛り上がりに被せて4月に出てくれないかなと
期待している
「七つの短編集」みたいなコミックスサイズの小説本もまた出て、それに
メリエリが入ってるといいな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/09(金) 18:46:26.27
ディアンヌがデフォキングでもおっさんキングでもまったく違わないのがいいよね
デフォキング見て一発でキングってわかったし(まあ前回大罪活動時見てるのかもだけど)
>>50
おっさんキングの汗くさい匂いに「懐かしいニオイがする〜〜〜」って言う
好意的な反応がいいよね
ホント、ニオイは重要。プルースト効果を恋愛を有利にさせることだってできるんだから。

迷大、今回ギルマガが面白かったかな
エリザベスが団長に居なくなって欲しくないってのもいいんだけど
地味に、ゴウセルがキングに敵側に着かなくていいのかって言ってるのが
面白いw(つまり、実は団長にいなくなって欲しいんじゃないのか?とw)

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/10(土) 11:56:56.46
シリアスな本編を読んだ後に迷七読むと、なんかホッとする

キングが本当にメールで恋愛相談をしていたとしたら一体誰としてたんだろう
せめてザベスとだったら、まだ救われるよね…とか妄想するぐらい
円盤特典ドラマCDがどんな顛末なのか今から楽しみだ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/10(土) 15:45:39.73
>>51
マヨ七面白いよね
本屋でにやけちゃって大変だったわ

あれ、結局キング、アーサー側には付かなかったけど団長側にも付いてないって言うww
一羽も鶴折ってない上、「四対二」って。自分は数に入れてない
さりげに解説ポジに立って誤魔化してたけど、複雑な心境だったんだろーなww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/10(土) 15:46:16.61
>>51
マヨ七面白いよね
本屋でにやけちゃって大変だったわ

あれ、結局キング、アーサー側には付かなかったけど団長側にも付いてないって言うww
一羽も鶴折ってない上、「四対二」って。自分は数に入れてない
さりげに解説ポジに立って誤魔化してたけど、複雑な心境だったんだろーなww

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/10(土) 17:53:00.95
ひい 重すぎて書き込み失敗したと思ってたら多重投稿になってる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:38:48.91
2ちゃんが思い切り落ちてるところで
     ネタバレ


キンディアが凄いことになりましたねw
もう公式って言っていいよね
キング→ディアンヌじゃないよ
キンディアだよ
ディアンヌの様子からして
薄々記憶が戻って来てる?とは言われてたけど
やっぱりね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/11(日) 00:08:22.14
ネタバレ


こんな風に泣かれて「こんなにキングが好きのに」
なんて言われたら…たまらないよね
http://mangakansou.com/wp-content/uploads/2015/01/image-4.jpeg

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/11(日) 00:16:29.57
マジ!?
なんてハッピーなんだ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:00:02.52
>>57
バレ読んだけど、切な過ぎる…
やっとディアンヌはキングの事を思い出してくれたんだね

団長はザベスの身の安全を考えての配慮かもしれないけど
もそっと女心を汲んでやって欲しい

相変わらず女心を理解しない男ばかりだな…

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:03:51.03
>>59
来週のタイトルが「男の言い分」
メリオダスがなんか言うだろうね

やっぱりディアンヌは思い出してたんだなぁ
そう思って10巻以降をもう一度読もうっと

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:04:55.98
ネタバレ話はよくないんだろうけど
興奮が冷めやらない。きっと明日も鯖が重くなって殆ど繋がらないんだろーし
期待してた通りの展開でびっくりだ。そうか、こういう「告白」か
メリエリもこうなるか。こっちもやっぱりだったんだね
でもこれって、キングとディアンヌの再会は結構先になりそう
そっか…そうだったんだね。それでお祭りに誘った時のあの表情だったんだ
今度はディアンヌから探しに行けばいいよ、あの間の悪すぎる男の子をさ
でないと変に思いつめてどこかにほっつき歩いたまま帰ってこないよ
更に次回は男の子側の言い分になるようだけど

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:10:53.01
>>61
キングが関わってきそうなのでディアンヌよりゴウセルの過去話をやるって
ばっちょ先生のお言葉を聞いて再会は先かなと覚悟してたので
あのお祭りがあってはっきりしないまま流れるのかーって
思ってたからむしろ僥倖
正直ディアンヌからの気持ちってラストら辺にならないと向かないと思ってた
ディアンヌとキングはある意味両想いだって言うこの状態なら頑張れそう
元ネタ夫婦カプでも→一方向に出てないのはキンディアだけだったから

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:42:11.05
ここはキンディア固定スレだから書いちゃうけど
元ネタ夫婦とはいえキンディアはハウザー絡みで煽られてずっと焦らされるのかなぁって気が重かったからなんかスッキリした
ディアンヌが今のキングを好きになったのだってあの戦いで思い出したことがキッカケでもそれまでにキングがひたすらディアンヌに優しかったからだよね
そしていなくなったことで過去の事を思い出して不安で不安で仕方ないのも納得
メリエリの背を押すディアンヌは自分のような後悔を大好きなメリエリにして欲しくない優しさでじーんとした
エリザベスの秘めておく態度も切ないわ…
そして団長はめんどくさいなwエリザベスが頑張らないとダメなのが辛いけど頑張ってほしい
本当に団長は…

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:48:07.00
団長めんどくさいww
確かにwww
逃げるくせに完全に突き放すこともしないんだよね
その辺はキングも同じだなあ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:52:22.63
多分エリザベスがどこに居たら安全かってことなんだよね?
リオネスに居れば安全なんだろうか
魔神の群れの中に連れていくよりはいいか…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:56:00.47
団長なりの優しさで当てもここはちゃんとエリザベス説明してあげればいいのにね
言ったことをなかったことにするんじゃなくてさ…
いま気づいたけどかなりタイムリーなタイミングで元ネタ夫婦スレたてたもんだわw
まさかメリエリとキンディアに新年早々こんな美味しい展開が来るとは…

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:59:40.94
>>66
多分来週のタイトルからして何かちゃんと伝えてくれると思う

確かにこのタイトルのスレで建てた途端に…だもんね
次はキング→ディアンヌじゃなくなったし
テンプレもちょっと変更してもいいかも

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:11:07.43
男と女の考え方ってのは根本的に違うから仕方が無いのかもしれないけどさ
団長とキングは言葉が足りないんだよ
男は好きな女には安全な場所で生き永らえて欲しいのかもしれないけど
女は好きな男とは人生と思いを共存できるのなら刹那的な幸せでも構わないんだと思うよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:50:47.16
それが彼女のためだなんて勝手に思わないでって思うよねw

ディアンヌの新コスチュームがキング作だってディアンヌはいつ分かるんだろう
あの「キングがいなくなったらボク寂しくて死んじゃう」ってバンの嘘が
嘘じゃなかったとは…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:52:30.82
>>62
ゴウセルよりディアンヌが先じゃないの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:56:32.18
>>70
横からだけど
お食事会のレポで
質問「次に大罪が明かされるのは誰ですか?」
ば「次はディアンヌかゴウセルですよね〜、羊年なのでゴウセルかもしれないですね
あとディアンヌだとキングと関係あるかもしれないから全然違う人の方が」

ってのがあったよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/11(日) 03:06:04.07
>>69
今思えば、キングとお祭りにいったとディアンヌ自らバンに話したってのも
伏線だったのね。彼女にしてみれば本気だし嬉しかったから一緒に行ったことを
周りに言っちゃったっていう

キングが、彼女はオイラのことを友達としか思ってない、いい子だから優しくしてくれてるだけと
うじうじ言ってた時、バンはどんな気もちだったんだろうw
キングとお祭り行ったと語った時のディアンヌの表情見たら、たぶん、彼女の気持ちは
察せてたと思うんだよね。そのうえで「キョーミねー」だったんだろーけどw
取り持つ気は微塵もないよな

ディアンヌとキングは、今後当分、君の名はばりにすれ違い続けて会えないんだろうか
それともディアンヌがキングを探すために大罪を抜けて、キャメロットには
メリオダスとゴウセルとマーリンだけが行って、王の予言通りの「三人の英雄」になるんだろうか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/11(日) 03:15:59.66
>>72
あの祭りに一緒に行ったんじゃねーのかよって言い方からして
バンはちゃんとディアンヌのキモチ見抜いてたんだね
でもバン(他人)が教えてやるのも無粋だし…
ディアンヌの気持ちを察してやれ!!とかいうキャラじゃないし
仕方ないんだけど

確かに3人ってことだからディアンヌは抜けてもおかしくないけど
一人で探しに行くのって可哀想だよね…
ずっと孤独に苦しんできたディアンヌだし
展開上すれ違いなんだろうけど、オスロ―迎えに来てくれと思うw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:23:11.17
ガサツなようでいて、バンって意外に洞察力に優れてるところがあるよね
人生に苦労してきたせいだろうけど 
まあキスをねだる(?)エレインの表情は判らなかったようだが

ザベスにしてみれば、今まで散々自分を守ってくれて優しくそばに居てくれた団長に
急に「来なくていい」とか距離を置かれたら、逆にもっと団長の事が気になっちゃうよ
なんだ、この恋愛の駆け引きみたいな、アメとムチみたいなのw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:36:08.50
>>74
番外編のバンはエレインの誘い顔を解って無いようにも見えるし、誤魔化してるようにも見える
誤魔化してるならそれはそれで萌えるけど最後のコマの「?」を見るに本当に解ってないのかな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/11(日) 14:09:39.38
バンはすさんだ生い立ちで、商売的なことでさえも親しく人と触れ合った過去を持っていなかった
(友も恋人もおらず性経験もない)ってことらしいから
因縁を付けられたとか喧嘩の時とかの表情は、生きるため、敏感に読みとれるんだろうし
あと、せいぜい日常の顔色を読み取れても
相手が自分に親しみや愛情を持っているときの表情は全く読み取れなかったんだと思う
愛されたことがないから、その顔が解らなかったんじゃないかと。厄介な人だよね

しかし岡目八目と言うので、他人の恋愛沙汰は普通に解るのかもしれない
興味ないけど

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/11(日) 16:35:32.43
はやぶさ6号(鯖)は強いな

2部スタートして良い感じにもう一度恋愛を絡めて来たね
さすがばっちょ
キングが守ってくれたもん…ね!の笑顔は本当にいい笑顔というか
結構その後(お祭り誘い時とか)もキングに対する
ディアンヌの頬染笑顔がいい感じだなぁ
なんか恋する女の子だなと思ったりもしたけど、やっぱりそうだったんだね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:19:19.67
>>71
そうなんだありがとう

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:34:53.44
キンディア勢おめでとうって言いたくなるぐらいみんな喜んでるなw
ディアンヌがハーレクインではなくキングを好きだと言った事にとても幸せな気持ちになった

そしてアニメED…!
一緒に歩くメリエリ、膝枕バンエレ、二人で乾杯するキンディアに歓喜の声出たw
やっぱりこの3つは決して揺るがないんだね…

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:41:23.97
>>79
やっぱりこの組み合わせだよね!!
って改めて思った

バレ
こんなにキングが好きなのにってセリフを
ラストページのしょぼくれるキング(と撫ぜられてるオスロ―)に
被せてくるのがまた
仰る通りハーレクインだけじゃなくてすべてひっくるめての
今のキングが好きなんだなって思える

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:09:34.93
しみじみキンディアがハレディア時代から両想いだったのは良かったなぁと今日一日幸せだったw
ずっと好きでいて発言は恋愛感情で大好きなハーレクインに幼心ながら本気の告白だったんだなぁ
EDはじまりのエリザベス綺麗でメリエリー!!ってなったあとに
ちゃっかりいちゃいちゃしてるバンエレと向かい合って乾杯してるキンディアがきて三組ともありがとう!って感じだw
水曜日待ちきれない!

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:43:47.90
アニメの制作スタッフ、GJ!だよねw
原作でもいつかはああいう光景が見られるんだろうけど、待ち遠しいなあ
何より現在、本編で女子たちが野郎どもに、こんなに振り回されてハラハラし通しだけど
これも恋愛に於いては一種のスパイスみたいなモンだから、より大きな幸せな読後感を味わえるかな?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/11(日) 21:02:30.28
アニメ版、キングの怪我の具合を心配するディアンヌの様子が
原作より印象強く感じられてよかったな
団長のエリザベスへのセクハラに怒って、でもすぐに振り返って
「それで、キングも傷は大丈夫なの?」と心配そうな声音で尋ねるという
流れになってたおかげで、団長第一ではあるけどキングのことも強く気にかけてる感が
原作以上に かもし出されてたと思う

反対に、ハウザーに「無事でよかった」と言われる場面。
原作だとひとコマ、ディアンヌのちょっと照れたような表情が挟まれるので、
ハウザーにグッときた?と思えなくもない感じなんだけど
アニメ版では全く、そういう表情の変化もないし間すらとられてなくて、
そういう空気が微塵もない演出になってたのは、かなり印象深かった

尺的な問題でたまたまそうなっただけなのかもだけど、今の原作の展開を見てると
意図的かな?とも思えたから。これから怒涛のキンディア展開に向かうわけだもんね
新OP、キングが妖精の森にいて、微妙に過去話の伏線が張ってあってワクワクw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:09:44.44
まちぼうけの妖精王の初めのページそのものだよね新op
「オイラにはディアンヌの手伝いをするという特別な目的もある」
の変更はちょっと怠惰じゃなくなってたw(原作はもっとほわ〜んとした感じ)
アトレでも押してくれてたし
もうこの段階では思い出してますよって言うばっちょ先生の意図は
色々な方面に伝えてあったんだろうね

それにしても
エリザベスとディアンヌで恋愛話をするのってなんか可愛らしくて良いね
内容的には切ないんだけど、より二人の友情が深まった感じ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:10:45.95
エリザベスとディアンヌはこれからもお互いに恋愛相談したりするんだろうねー
ディアンヌが人間サイズになれるようになった事で二人でスイーツ食べたり年頃の娘ような付き合いが出来るのも素敵
>>83
それは自分も感じた>ハウザーとディアンヌの絡み
アニメはえらくあっさりだったね、まあ本誌でキン←ディアきたし余計な期待持たせない方が優しいから良いんだけど
この二人のシーンは大事なパートでもないし
アニメはメリエリのカットがかなり気になるけどOPとEDがメリエリ凄かったから安心したw
OPの終わりの見せ方好きだけどちょっと切ないな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:37:45.85
ネタバレのハウザーのあっさりっぷりからして
まだそれほど深みには嵌ってなかった感じ
ある意味ちょっと拍子抜けだった
まああのキングの命がけっぷり見たから踏みとどまったのかも
しれないけど(でもその後大罪の味方するのはディアンヌのためだったはず)

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/12(月) 09:42:44.21
いまさらだけど、このスレはネタバレOKでいいのかな?
正直、発売日に本誌で見たかったからな・・・。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード