昔の福岡を語っちゃってん!パート20@九州/まちBBS [machi](★0)
-
- 139
- 2017/11/27(月) 08:00:47
-
ニューオータニやサンセルコって、79年オープンか…え?そんなに新しかったかとビックリ。
この地が、まだ天神因幡町商店街と同じような木造長屋のアーケード?商店街だった時代…。
「花園商店街」のその背の低い狭い通路に、山笠の飾り山が立っていた。
今は亡き「南流れ」の運営だった。
今、ニューオータニの前にたつ飾り山には「一丁目流れ」の名板が付いてるね。
サンセルコの柳橋連合市場側には、階段で登れる空中ピロティみたいのがあるが
そこに「昔、ここには戦後引き揚げ者たちが起こした市場を端緒とする花園商店街があった。。」という銘板がある。
その頃からの「地権者」で今もサンセルコ内に店を構えている人とか居るんじゃないかな?
このページを共有する
おすすめワード