熊本県球磨・人吉地域応援スレ20 [machi](★0)
-
- 864
- 2020/07/08(水) 17:18:31
-
お邪魔します。どこのスレに貼ればよいかわからないのですが、取り急ぎこちらに。
被災された方々お見舞い申し上げます。
家を置いて、遠くに一時疎開はなかなか決断は難しいと思いますが、
他の地区の方にも、こんなんがあるよと、お伝えいただけたら。北九州以外も
おそらく仮住まい先の支援整えられていくと思います。
北九州市が、大雨被災者に市営住宅などを提供
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200708/5020006443.html
北九州市は、今回の九州各地の記録的な大雨で被災した人を対象に、
一時的な避難場所として市営住宅など30戸を無償で提供することを決め、8日から申し込みの受け付けを始めました。
北九州市が提供するのは、市営住宅20戸と、市住宅供給公社の賃貸住宅10戸の、あわせて30戸です。
対象となるのは、今回の九州各地の記録的な大雨で
自宅が全壊や半壊などの被害を受けて、住むことができなくなった人たちです。
入居にあたっては、り災証明と住所を確認できる運転免許証などが必要で、家賃や敷金は全額免除されます。
使用期間は、原則として入居が認められた日から6か月間で、延長が認められれば最大で1年間入居できます。
申し込みの受け付けは、北九州市の7つの区役所で8日から始まり、
受け付け時間は平日の午前8時半から午後5時15分までとなっています。
問い合わせ先は、北九州市住宅管理課、または北九州市住宅供給公社で、電話番号は、住宅管理課が093−582−2556、住宅供給公社が093−531−3150です。
このページを共有する
おすすめワード