facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 959
  •  
  • 2011/08/08(月) 23:04:36
>>958ちなみに福岡でも商人の街博多と城下町福岡では仲が悪い。キャナルシティと
博多リバレンは、天神に客を奪われた博多地区を復活させる為に再開発した街。
現在は、博多駅がその変わりをしてる。

北九州地域では八幡東田(黒崎は没落。もともとここは八幡の空襲で焼きだされた
八幡商人が造った街、現在は旧八幡地域の主軸が戻りつつある。)VS小倉VS
下関(シーモール)。小倉は長州藩(下関)から小倉城を燃やされちゃった
し、八幡製鉄は日本の基幹産業だったし。当然、小倉なんか眼中になかった
と思う。

戦前、門司港は国際貿易港だった。門司と下関は以外と仲が良い。戦前は合併
の話もあったそうで。現在もその流れはあるようで、門司方面から下関の大丸に
行く人も結構多い。大丸の外商も門司を結構重視してるみたいだ。以前、テレビ
で大丸の社長が言っていたのを見た事がある。下関から乗ってきた買物客は
門司で大量に降りる。

若松は石炭の積み出し港だった。戸畑も同じ。この地域の人達は八幡派なのか
小倉派なのかは地元民で無いから分からない。現在では小倉に商業が集積し
てるので、小倉に言ってる人は多いかもしれん。だだ、買物するにはイオン
八幡の方が一か所に集まってるので便利ではあるが。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード