■■小倉北区■■[19] [machi](★0)
-
- 37
- 2010/09/16(木) 22:33:39
-
http://gazone.morrie.biz/tokusyuu/nishitetsu_uomati_biru_atoti.html
こいつやっぱり世間知らず。あの狭さとあの位置だと、まずテナントが付かな
い。オフィスにしても中途半端なビルだし、マンションにするには狭すぎる。
あの狭さじゃ今流行りのファッションビルにもできない。駐車場にするのが
関の山と思っていたが?実際、小倉の街は駐車場が増えています。旧エレビット
ビルなど。現場を見た事あるの(@_@)
北九州にはソラリアのようなビルはできません。砂津の位置にファッション
ビルを建てても、テナントが付かないし、集客できない。ソラリアビルは
駅がセットに成っているからできる事。それに小倉はJR九州が駅ビルを造って
いるので徒歩5分圏内に同じ物を造っても人は来ません。
現在、西鉄がやってるような形が正しいと思う。観覧車にシネコン、イベント
で集客するやり方は正しいと思います。結構人が多く繁盛してる。欲を言えば
阪急のようにしては欲しかったが?
テナントも、リバーとは被っていない。リバーにシネコンができて、影響がある
かと思っていたが、それほど人は減っていないようだ。リバーに客を奪われてる
様子も無い。結構、検討してます。
まあ、第二チャチャタウンは着工して欲しい所だが、広場とオープンカフェ
を中心とした商業施設にして欲しいね♪そうすれば、郊外のイオンに取られ
たファミリーやカップルも集まって来る。実際、リバーにそういった人達が
多くいます。
今後の西鉄に期待したい。
このページを共有する
おすすめワード