【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part10【経済】 [machi](★0)
-
- 262
- 2009/01/10(土) 13:59:03
-
>>261 >つい十数年前までの日本は魅力が無かったとでも?
具体的に何年度かは知らんが、例えば91年までは、今の様な不況ではない。
経済絶好調で、バブリーな時代であれば、税金取っても、今よりも利益が残る
から、誰も文句は言わん。昨今の様な大不況時と同じものさしで語らない様に。
それに、バブル崩壊後も、90年後半から2000年初頭までは、IT景気で日本全体に
ある程度活況があった。その時に、IT長者やベンチャー企業が花盛りだった。
そんな良い時代に、税金がちょっと高いからと、日本から逃亡する馬鹿はいない。
>今の企業家は納税意識に欠ける腰抜けが多いんだよ。
とんでもない。あなたは何処で仕事をしているのか?よっぽど世間の荒波から
離れた浮世の様な所で仕事をしていらっしゃるのだろう。今、全ての経営者
自営業者は、死ぬか生きるかの、正に戦国動乱の生き馬の目を刳り抜く様な
世界を毎日必死で知恵を振り絞り戦っている。腰抜けなどとよくも言える物
だと思う。頑張っても生き残れない様な国にした政治家や官僚、そしてそれらを
のさばらせた馬鹿な一般国民が悪いのであって、どうしてそれを経営者や金持ちに
責任転嫁出来ると言うのだろう。それに、先にも言ったが、資金を海外に逃亡
させる事など幾らでも出来る。努々法律で縛ろう等と言わない方が良いですよ。
若者の夢を奪い、国に活力が無くなり、資金も無くなる3重悪の根本です。w
このページを共有する
おすすめワード