facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 792
  •  
  • 2012/09/07(金) 12:56:17
コストコの出店したいな計画だと土地と商圏人口があれば九州に後何ヵ所か大型店を出したい位だから久山撤退は当面無いよ。
久山は土地と商圏人口に加えて基幹高速道路のインターが近い場所だから。(後は鳥栖周辺位かな)。

北九州(折尾)店は高速だと九州道八幡IC→都市高黒崎IC→更に3号線を折尾まで走る必要がある。
感覚的には福岡都市高を呉服町で降りてマリノアシティまで下で行く行くイメージ。

北九州市と遠賀、宗像東部、直方〜田川、京築と山口の客は北九州店に流れるだろうから、久山はかなり混雑解消するんじゃないかな?

影響を受けるのはコストコ客のおこぼれに預かって来た他のトリアス店舗だと思う。
北九州店開業後1年で店舗数半減すると予言するよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード