佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5 [machi](★0)
-
- 734
- 2016/04/16(土) 22:49:14
-
奇怪なネーミング連発、イヤガラセの極致…。
「ツーリズム」だの「マルシェ」だの、わざわざ横文字を使い
仕事したふりのドロボー公務員さまに補助金チューチュー魔さま。
そんな彼らが「バリアフリー」だの「ユニバーサルデザイン」ってのを学んでも、
公共施設等への命名に、知恵や配慮や親切心は微塵もないらしい。
★「からたい」とか「かったるい」とか揶揄され、誰も「かたらい」とは云わず…。
名称を全国公募したカタチを装い、実際の命名者は、
近所の商店街の店主というインチキ選考。
★道の駅「千菜市」 これを「せんじゃーいち」と、誰が読めるのか?
★「かしま市民楽修大学」とやらも、「らくしゅうだいがく」と呼ぶ人少なくなし。
★「海道しるべ」を「みちしるべ」、誰が即座に読めるのか?
「多良岳オレンジ海道」とやらも「おれんじみち」と呼ばせたいのか?
「かいどう」は地震でひっくり返ると「うどいか」だ。
熊本大地震で阿蘇大橋が崩落したが、「多良岳オレンジ海道」にも西葉大橋。
不吉なことに鹿島には、七浦の地名=西葉(さえ)から取った
西葉断層という活断層。将来、震度7クラスが来る可能性がある。
「うどいか」───宇土市役所が壊滅した以上の大惨事にならないよう、
祐徳院さまの御加護を得られるよう、市役所職員や市議の暴走を監視し、
市民の政治意識や公徳心のレベルを高めていかないと・・・
鹿島の昔の議会は「中正閣」と呼ばれ、
現在の三道会(鹿島市民武道館)の場所だったが、
その「三道会の守り手」の息子さんたちは宇土に住んでおられた。
御無事を祈念します。
このページを共有する
おすすめワード