facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/07/08(金) 22:32:54
九州外から転勤や結婚で引っ越してきた人、知らない土地に来て語り合える
友が近くにいない人、同じ様な状況におかれている人、九州のこんなところに
驚いた、九州はこうだけど出身地はこうだったなどなど、思う存分語り合いましょう。


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2005/08/11(木) 19:58:25
>>251
おいもついつい「東京ではこうだった、ああだった」ていうてしまうばい。
反省しとるばい。
だけん、人生の大半を東京で過ごしたために、体験談を語ると東京時代の話になってしまうばい。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2005/08/11(木) 20:53:37
福岡って何で凶悪犯罪が多いんですか?

ここまで見た
  • 254
  • londonparis ◆
  • 2005/08/11(木) 20:56:03
>>251
>もしくは何かにつけて「東京ではさ」とか言い出す東京人が地元民に嫌われてるだけかと。
>まあ最後のヤツはどこ行っても嫌われると思うけどさ。

お江戸は、ホヤホヤ山出しの
田紳・赤ゲット・芋娘の総合見本市だから、

彼らの蛮行のおかげで、
(先祖代々)ちゃきちゃきの江戸っ児たちも肩身狭く、
鼻白む日々なわけだよな。

真のurbanityを身につけた者ならば、
郷土色をこのうえなく愛し、擁護・尊重するもんだが、、、。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2005/08/11(木) 21:28:52
>>245,246,247
東の京『都』と書いたのは確かに誤解されやすかったかも
江戸に遷都するとき、あれは東の京(みやこ)ですと説明したのは事実です
出鱈目と言いきられると私も見過ごせないので、東京と命名された由来を教えてくださいませんか

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2005/08/11(木) 21:30:26
途中で送信しちゃった
あと、こまねくには、腕組みして考えるって意味もありますよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2005/08/11(木) 21:30:38
あと、北京と南京…。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2005/08/11(木) 23:41:19
>>248
福岡っていう場所が嫌いなんじゃなくて、福岡の人に違和感を覚えてるって感じの方があってるかもしれません。
他地域と、すごくちがうのにその違いを認めようとしない。不思議な人たちという感触でしょうか。

例えば、福岡の人で「自分は福岡が嫌いだ」と言う人を見た事がないです。
まったく福岡には不満がないような口ぶり。
しかしそんなに好きな福岡を離れ大学・仕事を他県に求める。
そこで「福岡の方がいい、福岡に帰りたい」を言い続ける。
こちらからすると、なぜ?と悩んでしまいます。

福岡の人に質問ですが小学校などで、福岡賛美のような授業があるんですか?
それとも周りの雰囲気で地元の悪い所は指摘できないとか?
地理的には、とても住みやすい街です。が人的には生活するのが大変だと思うのですが。
犯罪件数、交通事故、不登校等ワーストがこれほど多い所だし。
本当に不満はないんですか?だとしたら他都市に出る理由はどこに?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2005/08/12(金) 01:12:04
東京や大阪に出た理由は、福岡より労働条件や賃金が良かったから。
東京は物価高いけど、大阪は何でも安くて驚きました。
大阪の商人さんたちは日本一ですね。
福岡を出るまでは福岡が都会だと思っていましたが、今は田舎だと思います。
生まれ育った福岡に不満はないけれど、大都会に憧れて出る人多いと思います。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2005/08/12(金) 01:52:30
>>255 >>256

無論、東京が「東の京(みやこ)」であることを否定するつもりはない。
しかし、「東京」という呼称を大久保利通らが考え出した理由は、
京都の人々の不満を和らげるためというような単純な理由ではない。
そういう理由もわずかながら考えることはできるが、主たる理由ではない。

>あと、こまねくには、腕組みして考えるって意味もありますよ

「腕組みをして考える」ということは、つまり傍観していて何もしないこと。

いずれにせよ、「それに手をこまねいた政府首脳は」という文の一部は成り立ちえないよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2005/08/12(金) 03:22:00
>>248 あえて、関東関西の資本(デパートとか)をもってきて、
   生まれ変わらなければいけないのです。 保守したい考えもわかりますが、
   この際、新しい血を入れる。(現在の福岡の経済状況は無視するとして)
   つまらないものは淘汰されることもありえます。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2005/08/12(金) 03:25:18
>東京があーだこーだ言ってるのは東京行って夢破れて帰って来た連中か
>東京に就職して東京に居たかったけど都落ちの運命たどったヤツでしょ。

すみません。越谷在住の男にタイヤ空気減圧のイビリにあって、運輸関係の仕事をやめました。
九州的お人よしではダメですね。復讐を考えよう。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2005/08/12(金) 03:27:16
>>253 犯罪者の精神に、報復なども考えない、
   命知らずの考え方があるから。ちょっと人間的ではないね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2005/08/12(金) 04:17:28
>258
福岡は自己批判するところではないですね。
まさにお山の対象。ベスト電器の店員の態度みたいなw
で、本州でると笑われてるのに気がつかない。
自分は福岡好きですけどね。客観的な視点・謙虚さをもってほしく思う。
>259
あなたのような謙虚な方がいれば、福岡も印象高くなるんですが。
関西にも関東にもそれぞれ問題はあるでしょうし。
ただ、福岡は、プライドが高すぎるんです。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2005/08/12(金) 09:53:31
↑ >259 なんか韓国 北朝鮮みたい。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2005/08/12(金) 20:58:56
そうですね。
みんなでクリスタルキングの「大都会」を歌いましょう

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2005/08/12(金) 22:43:10
>>266
明石家さんまバージョンでw

ここまで見た
  • 268
  • じゃりがにスーパー
  • 2005/08/13(土) 00:08:45
>>264
九州人は本土出ると笑われるの(爆)
それがホントだとしてもそれを言うこと自体が思いやりの無い
自己中で謙虚さも無い言葉。あほらし〜
どこにいっても笑われるやつは笑われるし個人の問題も大きいんじゃないっすか???
俺は福岡出身じゃないし客観的に見れるけどその言葉はおかしいよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2005/08/13(土) 00:53:43
福岡は食べ物が美味いってのは、他所から来た人の
リップサービスでしょ。
いつも、ハイハイって聞き流してるけど。

九州ウォーカー等が、冬以外でも温泉特集してたりするのは、
笑われたね。行くとこが温泉しかないんだろって。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2005/08/13(土) 02:24:36
私が九州に戻ってきたのは食べ物の問題、それだけ。
他方の食べ物が合わなかった、マズイと言う事では無く、
味付けの問題。名古屋はどうしても塩辛いいいいいいい!!
赤だしは辛いいいいいいい!!
東京も名古屋程ではないけど塩辛いいいい!!
みかんも静岡や愛媛のみかんはスッパーーーイイイイイイ!!
果物屋のオヤジは「やっぱり、みかんは酸味がキチンと有って、甘みは
ソコソコのみかんがいい。九州のみかんは甘いだけですわ。」
とほざきやがったが、やっぱりスッパーーイイイイイイ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2005/08/13(土) 03:19:49
森田一義先生が、九州ラーメンと比して、
関東のものは「醤油ソバだ。」、と言い切りました。
(オールナイト・ニッポン ヨリ)

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2005/08/13(土) 04:12:06
>>268
「自己中で謙虚さも無い言葉。あほらし〜」←お前も差別的じゃんw
「個人の問題も大きいんじゃないっすか」←もちろんそうだが、
育ちの面で福岡生まれは(本州にわたると)ハンデあるのは確かw
「俺は福岡出身じゃないし客観的に見れるけど」←世界が狭いんですね。
うぬぼれ強いですね

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2005/08/13(土) 04:13:32
>>270
あなたのように、九州マンセーじゃなく、
九州の味が好きなんですっていう表現使える方が少ないですね。
郷土愛感じ取れます。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2005/08/13(土) 06:58:44
>>271
時々DNAレベルで豚骨ラーメンがすり込まれてるのではないか?と自分でもおもふw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2005/08/13(土) 10:13:59
>>270
俺と同じような人がいた。
俺も東京の味付けに30年間耐えてきたが、残りの人生も東京のまずいものを
食わなければならないかと思うと惨憺たる気持ちになり、ついに九州に
戻ってきたというわけだ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2005/08/13(土) 14:52:16
>>275
×惨憺たる気持ち
○暗澹たる気持ち

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2005/08/13(土) 15:40:19
>>276
merci pour votre gentillesse.

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2005/08/13(土) 15:48:38
どういたいしまして。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2005/08/13(土) 16:33:41
>>275
270だが、ちょっとニュアンス違うのですけど。。。。。あたしゃマズイ
とは思ってないんですよね。。。。。。
その土地、その土地で受け継がれてきた味付けというものがあって、
その味付けが自分に合わなかった、というだけ、でして。
現に私がそうゆう事で苦労して苦労している横で、おいちィ、おいちィって
言いながら食ってる人もいたわけで。。。。。。
要は「慣れ」なかった。慣れ切れなかったと言う事ですねぇ。
始めからマズイ物作っている所なんて、絶対に、無い、と思うんスよ。
ただどの土地にも昔からの文化が有って、食文化というのも各地域あると
思うんスよ。 それが濃かったり、薄かったり、辛かったり、複雑だったり、
してるだけで、私の場合、それに慣れなかった、合わなかったと言う事なんス。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2005/08/13(土) 17:19:07
>>255
>>257
東京と言う名は、東の「京」という意味でつけられたんだよ。
その後、京都のことを「西京」、名古屋のことを「中京」というようになった。
正式な名称ではないけどね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2005/08/13(土) 17:35:47
東京 vs 福岡みたいになっちゃってるよ。
九州外の人は福岡(それも多分福岡市)以外感心ないんかね。さびしー。。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2005/08/13(土) 17:51:41
>>281
それは多分福岡以外の人が、福岡を九州代表のように語るからだよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2005/08/14(日) 00:12:09
東京vs福岡?勝手に福岡の奴らが東京にコンプレックス持ってるだけじゃん。
福岡に居ると、連中の東京への憧れやコンプレックスが強いのに驚く。
憧れてるのは福岡土着人で、コンプレックス持ってるのは東京で夢破れた福岡人?
分かり易すぎるなw

ここまで見た
  • 284
  • 元 271
  • 2005/08/14(日) 00:17:34
>>274 森田先生がギャグを飛ばして「死臭が漂う(そう聴こえました。)」と発言したが、
こってりした味も香りも博多・久留米独特と言いたかったと思うね。スチュワーデス大賞。

ここまで見た
  • 285
  • 出水訪問者2004 ◆
  • 2005/08/14(日) 00:19:12
シャッター通りの様相を呈しているが、出水もなかなかよろしい。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2005/08/14(日) 07:49:31
>>283
東京にコンプレックスを持ってないと思うけど。
東京は窮屈な街。ストレスたまってる人多そうだし。
食べ物も美味しくないし。
逆に聞きたいけど東京の魅力って何?
東京に憧れない=地元愛が強い、になってない?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2005/08/14(日) 09:59:52
>>286
東京に全てがあるとは思っていません。ただ、仕事する上では魅力だと思います。
能力がある人は世界規模の仕事も出来るしそれなりの報酬も受け取れます。

福岡で働くと必ず本社(東京)からの指令でしか動けないいらだたしさを感じます。
この状態を脱するには中枢に食い込むしかないと思うのが有能な人の気持ちだと思います。

それとは逆に、仕事とは違うところに生きがいを求めている人もいます。家族・趣味とか。
ただ、日本の会社ではそのような人=無能のレッテルが張られてしまいますから。

そんな意味で言うと東京に人は、NYなどで働くビジネスマンにコンプレックスを持っているのも事実です。

286は学生ですか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2005/08/14(日) 10:10:17
自分は福岡から東京へ出てきて働いている者ですが
福岡にいたころには感じられなかった良さを
年々身にしみているところです。

ハッキリ言って福岡の方が良いです。
東京と福岡の大きな違いはスピードだと思います。
東京は物凄いスピードで仕事をして生産をして
同じスピードで大量に消費する。その繰り返しです。
一見生活レベルは高いように見えますが物凄くすり減ってるなぁと。

最近スローライフとか、スロースローといろんなとこで
見かけますが、福岡で生まれ育った自分にとっては
福岡ぐらいのペースが合っているなぁと感じることがしばしばです。

自分も270,275さんとおなじように食べ物の問題もあり
福岡に帰ろうかなと思うとります。

愚痴ってゴメンネ。

ここまで見た
  • 289
  • 288
  • 2005/08/14(日) 10:29:30
立続けにすみません
私が東京に出てきたのは修行の意味合いが強かったです。
地元に誇りを持っているし、東京に対する憧れはあまり強くなかった。
そこらへんは人それぞれだとは思いますけど、
ただ少なからず東京はやっぱりジャパニーズスタンダードなのだなと
来てみて改めて痛感しております。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2005/08/14(日) 12:28:14
>>287
すいません。社会人です。
東京というより本社勤務でないといけないということですね。
東京に住んでると常に目に見えないなにかと競争してないといけないという
感情に追われてしまいます。それがNY云々でしょうね。
ニューヨークのビジネスマンに劣等感を抱き、福岡のビジネスマンには優越感を抱く。
それは個人の主観的なものであり、客観性はないですよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2005/08/14(日) 18:36:05
東京の魅力はどこから来た人も、受け入れる器があるところだお^^

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2005/08/14(日) 21:20:21
>>287
社会人だったんですね。それでは会社員ではなく公務員さんとか?
私は、あなたの個人的主観にお答えしただけです。
野球をやる誰もが、甲子園、プロ、大リーグにあこがれるのと同じように
会社に入ったのなら、管理職、本社、社長に憧れるのが人間の感情だと思っていました。
世の中には、「釣りバカ」の浜ちゃんのように割り切れる人は少数では?
これが私の主観というのなら客観的にはどのようなことになるんですか?

ここまで見た
  • 293
  • 292です。
  • 2005/08/14(日) 21:21:38
↑失礼しました。
>>290ですね。

ここまで見た
  • 294
  • 292です。
  • 2005/08/14(日) 21:47:25
>>289
↑では偉そうなことを言っていますが、お気持ちは良くわかります。
私は神奈川出身で、20年近く東京で広告の会社に勤めていました。
自分なりに頑張ってかなりの地位と年収をつかむ事ができました。
くだらない事ですが、自分で買った外車に芸能人を乗せてベイブリッジを走った時は、
とうとうオレもここまで来たか!とまで思ったほどです。(めちゃくちゃ田舎物ですね)

そんな時、福岡出身の父親が脳梗塞で倒れたんです。
どうせ死ぬのなら生まれた所で死にたいという親父の最後の親孝行にと
長男の私は家族共々この福岡の地にやってきました。
会社勤めをすると絶対東京への未練が出ると思い、自分で店をはじめました。
開業して5年、辛い事も多く、年収もサラリーマン時代の10分の1ですが
今の方が自分にあっているような気がします。
福岡の人にはまだまだ慣れない所はありますが、皆さん暖かく優しい方ばかりです。
若い時は、ガムシャラに前に進むのもよいのですが、ずっとはホントにスリ減りますよね。
そろそろ福岡に帰ってこられる時期なんでしょうね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2005/08/14(日) 21:58:38
>>290
>ニューヨークのビジネスマンに劣等感を抱き、福岡のビジネスマンには優越感を抱く。
それは個人の主観的なものであり、客観性はないですよ。

そうかなぁ。矛盾してるけど。。。「ビジネスマン」がよりチャンスのあるNYの人に
嫉妬するのはトーゼン。そして、東京より規模の小さい福岡の人に哀れみを感じるのも当然。
「ビジネスマン」というカッチリした価値観の上で考えれば全然、客観的だよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2005/08/15(月) 03:20:43
福岡の地元民って他県の人たちに嫌われてんのか…
やっぱり悲しいのぉ〜

もしかして他県の人たちからすると福岡っていいとこナシなのかな…orz

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2005/08/15(月) 03:23:43
そのくせ「福岡はいいとこ!食べ物が美味しい!」などと絶賛して
永住したがる輩が多いのは閉口しますね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2005/08/15(月) 04:19:36
>>291 そうなんですよ。
    ただし、土着のかたがたにイジワルな人が中には、いる。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2005/08/15(月) 11:54:01
福岡と九州の福岡以外の関係を見ると、どうしてもこれ
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050815/mng_____kok_____002.shtml
との類似性を感じざるを得ないのは私だけ?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2005/08/15(月) 13:08:26
>>296
「他県」というか「他地域」。

福岡県内でも福岡都市圏人に差別的扱いされているというか、見下されている地域はある。
そのくせ、よそに行くと「九州の他県を見下してるんでしょ?」と言われちゃうしね。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2005/08/15(月) 22:06:51
東京からです。今日の毎日新聞夕刊特集WORLDからー
フォークル加藤和彦『九州ってアジア的ですよ。僕の感覚では。だから博多
に遷都したらどうかな。おもしろいかもしれない。これまでにない日本になる
よ、きっと』
旦那が黒崎出身ということで・・・

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2005/08/15(月) 23:04:30
>270
>私が九州に戻ってきたのは食べ物の問題、それだけ。
>他方の食べ物が合わなかった、マズイと言う事では無く、
>味付けの問題。名古屋はどうしても塩辛いいいいいいい!!
>赤だしは辛いいいいいいい!!
>東京も名古屋程ではないけど塩辛いいいい!!

私が九州を逃げ出したのは食べ物の問題、それだけ。
他方の食べ物が合わなかった、マズイと言う事では無く、
味付けの問題。九州はどうしても甘いいいいいいい!!
味噌も醤油も甘いいいいいいい!!

って言うのと同じなんですね。
食べ物の壁は、言葉以上に乗り越え難い壁だね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード