福岡市早良区西新 Part37 [machi](★0)
-
- 733
- 2023/06/28(水) 18:40:57
-
>>730 お好み焼きは20年ぐらい前TABOにめっちゃ行ってた
あの頃は流行って市内に店舗数軒あったな
-
- 734
- 2023/06/28(水) 19:22:54
-
>>716
そんな喫煙天国店に入るのは無理
-
- 735
- 2023/06/28(水) 21:00:53
-
プラリバの1階て上の無印か下のスーパーや地下鉄にいくための通路にしかなってないよね
むしろ黒字の店あるのかなってレベルのような
-
- 736
- 2023/06/28(水) 22:22:42
-
TABO、ボリューミーで美味しかったから閉店した時はショックだった。ひよこ食堂も好きだったけど、最近はあらたまにばかり行ってる。
-
- 737
- 2023/06/29(木) 00:12:58
-
TABOも喫煙可で空調あんまり活躍してないのが嫌だったな。
味は好みだったんだが。店長が時代を読めてたらまだ頑張れてた気がする。
-
- 738
- 2023/06/29(木) 12:29:01
-
>>737
その店長さんは地元(飯塚)で独立起業して
お好み焼き店を開店して立派に続けてらっしゃいますよ
-
- 739
- 2023/06/29(木) 15:38:54
-
早々に西新を見切った点では時代を読む目はあったんじゃねーか?
-
- 740
- 2023/06/30(金) 13:54:04
-
TABOは次郎丸にもあるから今度行ってみるか
-
- 741
- 2023/07/01(土) 09:19:41
-
数日前から張り紙してあったけど大阪王将は来月から再開するみたいでよかったよかった
-
- 742
- 2023/07/01(土) 13:46:31
-
良き情報ありがとうございます😊
-
- 743
- 2023/07/01(土) 19:02:30
-
大阪王将8月営業開始予定とのことです。
-
- 744
- 2023/07/01(土) 21:27:08
-
バイトさんが集まったのかな
-
- 745
- 2023/07/02(日) 16:44:53
-
西新のお好み焼きといったら名前忘れたけど脇のとこにある広島風の店が延々店員や知り合いと喋ってばっかで呼んでもなかなか来なかったり来てもあーはいはい面倒臭いみたいな雰囲気全開でろくにこっちの接客しなかったのが感じ悪かったな
常連になればフレンドリーにしてくれるのかもしれんが結局新規に優しいわけじゃないのでもう行く気にはなれないわ
-
- 746
- 2023/07/02(日) 17:38:38
-
西新好き
「就職もこの街でしたい」 熊本出身の女子大生が語る「福岡愛」
https://news.yahoo.co.jp/articles/166aaab49b2dd332d9c433ab48c1a435fba0bf60
-
- 747
- 2023/07/02(日) 19:58:20
-
>>745
駐輪場の前?
それともパチンコ屋の前?
駐輪場前は建物取壊しで移転。
パチンコ屋の前はまだ営業してる。
-
- 748
- 2023/07/02(日) 20:43:34
-
>>745
常連にだけあからさまに態度変える飲食店、俺も大嫌い!
新規はそんなに金は落としてくれないかもしれないだろうけど
不愉快にしない最低限の接客はしてくれよっていつも思う。
-
- 749
- 2023/07/02(日) 20:51:46
-
そうそう
新規への対応次第で今後常連になることもあるのにね
-
- 750
- 2023/07/02(日) 22:19:52
-
行かなきゃいいんだよそんな店
他人の行動は変えられないけど自分は簡単だからね
-
- 751
- 2023/07/02(日) 23:34:43
-
まあ自分が常連扱いされたらちょっとうれしいってのも正直あるんだけどな笑
-
- 752
- 2023/07/03(月) 20:47:37
-
「俺○○の常連なんよ」って得意げに話すやついっぱいおるもんな
自分からしたら心底どうでも良いんだけど笑
-
- 754
- 2023/07/04(火) 15:37:14
-
>>753
その場所だと、ここで話題になってた「ゆうちゃん」か。
-
- 755
- 2023/07/04(火) 17:56:57
-
>>754
それだ
グーグルマップで見ても店が載ってなかったからわからんかったがそれだ思い出した
-
- 756
- 2023/07/05(水) 00:43:09
-
お好み焼が好きなのでそこには一度入ってみた。
いくつかの点で不快な思いをした。
ワシも再訪したいという気にはならなかったよ。
-
- 757
- 2023/07/05(水) 02:25:32
-
>>753
いつものね〜とか言われたら俺は行かなくなる
-
- 758
- 2023/07/05(水) 02:50:54
-
「いつもありがとうございます」が嫌な人もいるって聞いて驚いたわ
-
- 759
- 2023/07/05(水) 18:42:45
-
その店指噛み切った事件のとこだよね…
-
- 760
- 2023/07/05(水) 20:16:36
-
やお八うどんが帰省のため今月から9月まで休業するって張り紙があった
-
- 761
- 2023/07/05(水) 20:21:27
-
やお八は通う気が起きなかったな
そば屋欲しい
-
- 762
- 2023/07/05(水) 21:21:28
-
ゆうちゃんは俺には対応いいよ
ここで何年か前に話題になってから行ったけど
お金使わない雑魚はもう来るなて対応でいいと思うよ〜
3000円位しか使わないのに客神派は来なくていいと思ってるじゃないか
指の肉を食いちぎるとか話題もたえないし
-
- 763
- 2023/07/05(水) 21:29:40
-
ま、店にも客選ぶ権利はあるからな
-
- 764
- 2023/07/05(水) 23:59:30
-
>>762
事件以来敬遠してたんだが久しぶりに行くかな。
前の兄ちゃんの頃は味も感じも良かったんだが、
最近のスタッフになって居酒屋感が増してたんだよな。
普通のお好み焼き屋に戻っててほしいわ。
-
- 765
- 2023/07/06(木) 00:37:47
-
福岡市博物館の館長って、
俺が六本松で習った有馬学じゃないんだけど
本物は殺された?どういうこと?
-
- 766
- 2023/07/06(木) 21:40:39
-
>>762
まあつまりこういうのが常連やってる店ってことか
一回でやめておいて正解だったな
-
- 768
- 2023/07/07(金) 11:40:07
-
日本語含めていろいろ不自由してるようだね
-
- 769
- 2023/07/08(土) 05:46:15
-
指を食いちぎるってどういうこと?
-
- 770
- 2023/07/08(土) 06:20:02
-
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/231733?page=1
-
- 771
- 2023/07/10(月) 03:51:13
-
雨やばいけど、みんな気をつけてね。
-
- 772
- 2023/07/10(月) 07:40:33
-
さっき夜勤から帰ってきたけど、朝6時頃は室見川や樋井川、金屑川、七隈川、どれもあと2〜3mほどで氾濫しそうなくらい水位が上がってた。
筑肥新道を車で走ったが、雨が激しくて道路が冠水してるの気付かずに突っ込んで、危うくエンジン止まりそうだったよ。
-
- 773
- 2023/07/10(月) 10:37:29
-
>>772
無事でよかったな
-
- 774
- 2023/07/11(火) 17:39:02
-
プラリバの地下にあった抹茶カフェも閉店してた
スーパーと無印と本屋以外なくなっても不思議じゃなくなってる
-
- 775
- 2023/07/11(火) 18:38:11
-
>>774
その斜め向かいの鳥皮の店も来月で閉店するっていう貼紙が出てた。
1階のプロント跡じゃない空室には、今月末に雑貨屋がオープンするらしい。
-
- 776
- 2023/07/11(火) 20:09:52
-
すぐ潰れそう・・・
-
- 777
- 2023/07/11(火) 21:32:58
-
鳥皮何回か行ったよ
一度調理したのを店内であたためてるだけだけど、それなりに楽しめたわ
-
- 778
- 2023/07/11(火) 22:49:45
-
プラリバ大誤算
-
- 779
- 2023/07/12(水) 12:54:23
-
潰れそうな小店の宝箱や〜
-
- 780
- 2023/07/12(水) 16:06:12
-
>>761
鶏そばやテツ美があるじゃないか!
-
- 781
- 2023/07/12(水) 17:36:28
-
プラリバはカフェないのはあかんわ。
-
- 782
- 2023/07/12(水) 20:56:21
-
プロント潰れたのキツいな
昼〜夕方までは満席だけど夜のバータイムになるとスカスカだったのが効いたのかな
-
- 783
- 2023/07/12(水) 21:27:39
-
地下のスーパーはそれなりに人いるよね
西新に必要なのはオシャレショップじゃないんや
-
- 784
- 2023/07/12(水) 21:29:40
-
>>782
キッサカバやってくれたら週一で通ったのになぁ。
このページを共有する
おすすめワード