facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 184
  •  
  • 2023/04/16(日) 13:54:19
味一懐かしいな
昔は大好きだったけど数年前に店の人変わってあんまり好みの味じゃなくなって行かなくなった

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/04/16(日) 15:14:58
>>184
まったく同じ理由で行かなくなった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/04/16(日) 18:05:45
>>184
あの店主、どこかで店やってたりしないのかな?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/04/16(日) 22:20:52
現在のプラリバにこれといった飲食店がないのが痛いわな
餃子の王将とか入店したら行くけどなw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/04/16(日) 22:48:51
プラリバは上のマンションじゃなくて
飲食店メインのビルにしてくれたらよかったのに
マジでスーパーと本屋以外しか行くとこないし

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/04/16(日) 23:18:45
平日のプラリバの店員はいつも暇そう

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/04/16(日) 23:35:14
>>185 やっぱそうよね
オレ的に前の人の頃は福岡で1番まであった

チャーハンセット食べたいなー

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/04/16(日) 23:52:28
>>190
西新の大阪王将ならありますよ?。月曜日は定休日ですけどね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/04/17(月) 01:07:40
プラリバの店舗、しっかり稼げてるの?
無印とかフードウェイは客いるけど、他は厳しそう

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/04/17(月) 08:10:39
プラリバ1F2Fお客さんほとんどいないし無印も下層よりはマシかな程度だよね
テナントさん絶対赤字だと思うんだけど、長く続いてる店はちゃんと売り上げ出せてるってことなのかな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/04/17(月) 19:29:38
>>193
状況によるでしょうね。考えてみれば、旧岩田屋があった頃よりは
客が激減しているのは確かですね。旧岩田屋の頃の方が楽しかったですよ。
7Fにはレストランがあったし、屋上にはゲーム機盤や遊具とかあったからですね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/04/17(月) 19:54:34
プラリバは三菱が内装等建て替えたんだっけ?
確かマークイズも三菱だよね
マークイズはまだ来客がいるけど、
プラリバは閑古鳥状態
エスカレーターの傾斜が急やw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/04/17(月) 19:57:05
展望スペースはカフェも近くて便利なんだけどね
無印以外用が…用がなさ過ぎる

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/04/17(月) 21:00:42
>>195
プラリバは東京建物系列。
正直、商業施設が得意な会社ではないと思う。天神のVIOROもうまく行かなくて去年手放してるし。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/04/17(月) 22:22:12
>>197
そうなんだ
プラリバはオープン時に藤原紀香がテープカットしていた記憶があるけど、
それ以降、本人は一度も来店していないだろうw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/04/18(火) 01:03:32
>>198 くっそ暑い中、ありえんくらい暇人たちが来たよね🤣
俺もそのうちの一人だったけど・・

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/04/18(火) 01:39:11
>>194
旧岩田屋と比べてスペースが半分になってるからどうしようもないね・・・
なにするにも狭いってのがほんとに致命的なんだよね、だからもう全フロア飲食店とかに振り切ったほうがいいと思うの

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/04/18(火) 01:56:31
飲食店が人集めやすいとは思うけどね
雑貨屋とか客ほとんど見ないし

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/04/18(火) 05:49:37
プラリバ→マークイズに客は流れている感じか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/04/18(火) 07:43:42
旧プラリバはユニクロもダイソーも広かったし、バワーストーンの専門店まであったよね😄
地下には蜂楽饅頭、郵便局、どれもありがたかった。
今は地下のパン屋が一番通ってるかな。
地下一階のケーキ屋もなかなか美味しいし。
カルディは年に1回くらい😅

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/04/18(火) 09:53:48
現在のプラリバは赤字だろうから、閉店する日はそう遠くないだろう

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/04/18(火) 10:19:23
>>204
失敗したのは、屋上遊園地を作らなかった事と、
3Fに博多駿河屋のような中古品店などの
店舗を入れなかった事にあると思います。

昔の西新が好きでした。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/04/18(火) 11:04:08
現在のプラリバの屋上は殺風景過ぎる
別に景観がいい訳でもないし
隣のマンションの屋上だったら、景観もいいが…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/04/18(火) 13:47:32
プラリバはリスク回避で規模を下げて失敗した印象
もっと大きくして商店街潰すつもりで運営したらよかったのに

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/04/18(火) 16:45:15
マスコミやYouTuberもいまはあまり西新にスポットを当てなくなった
以前は文教街西新ということで、安い飲食店の紹介とかよく流れていたけど、
魅力が薄れて

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/04/18(火) 18:07:42
西新には安くてうまい焼き鳥屋もオサレなワイン居酒屋も手造り餃子の店もあって
店はそこそこ一杯になっている。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/04/18(火) 18:38:43
>>206-207
いずれは経営に行き詰まるでしょうね?。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/04/18(火) 19:08:15
プラリバや商店街への不満はあるけど何より客引き消えてほしい
横通るときいちいちこんばんはー!て声かけられるのうざいわ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/04/18(火) 20:26:24
どうでも良くないが、西新に未だにファッションヘルスが健在なのはすご

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/04/18(火) 22:31:59
>>212
昔は他にも2件あったんだけどね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/04/18(火) 22:37:06
昔の西新は赤線地帯だったっけ?
一階は飲食店、二階でプレイしてたとか聞いたことある

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/04/19(水) 00:32:48
>>214
赤線は新柳町(現在の清川周辺)やね

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/04/19(水) 03:20:42
>>214
城西1丁目交差点(出光がある交差点)の産経新聞の辺りから南の道がそうだったと聞いてる。
産経新聞の所でおじいちゃんが遊郭を営業してたという、70近い知り合いから聞いた。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/04/19(水) 03:26:07
女子アナ風の嬢がいたらいいけど、まあいないわな西新では
中洲かやっぱり

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/04/19(水) 05:10:12
>>207
繁華街としての西新の価値が下がってるのを認められない人

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/04/19(水) 08:59:10
>>217
プレイ状況をレポートするとか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/04/19(水) 09:33:00
>>218
ショッピングモールは繁華街に作る必要ない

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/04/19(水) 12:05:19
このスレに1名、とてつもなく経済センスない人いるね

>>220
モールなら駐車場を多く取れる場所の方がよく、
駅前に作る必然性は皆無なんよ。
駅前はマンションとかそっちの方が経済価値高い(=利益が高い)

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/04/19(水) 12:07:09
はとや通りのパチンコ店跡もマンションになるの?
あの場所で駐車場設置できるのかな?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/04/19(水) 12:19:14
マンション建設も供給過多だわ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/04/19(水) 15:43:19
>>217
地方の女子アナ風な嬢はいるぞ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/04/19(水) 17:12:22
経済センスってなあに?
センスの良し悪しの基準でもあるのかな?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/04/19(水) 17:27:06
経済センスありません(>_<)
経済センスある人のセンス見せてください

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/04/19(水) 18:11:20
馬鹿はそういう茶化しかたしかできない。
もう少し気の利いたこと言えないのかなって思う。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/04/19(水) 18:13:53
ワイ「繁華街としての価値が下がってる」

bk「モールは繁華街に作る必要ない」

ワイ「なら西新にもいらねえじゃん」

この流れって結構恥ずかしいけど、馬鹿は恥ずかしいこと書いたことすら理解できない

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2023/04/19(水) 18:48:38
便所の落書きでマウント取るやつも相当恥ずかしいけどな
リタイヤしたおじいちゃんかな👴

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/04/19(水) 18:52:41
センスどこですかー?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/04/19(水) 19:57:17
>>228
センスのある人ですか?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/04/19(水) 19:58:45
せんす!せんす!せんす!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/04/19(水) 20:02:52
自称経済評論家が活躍するスレはここですか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/04/19(水) 20:16:15
ちょっと煽るとファビョるまでがbkの様式美w

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード