福岡市早良区西新 Part36 [machi](★0)
-
- 643
- 2022/12/07(水) 03:09:30
-
ベスト電器トポスの区画で作ればよかったのに
-
- 644
- 2022/12/07(水) 03:49:31
-
老人ホームがたった時点で…………
-
- 645
- 2022/12/07(水) 07:42:24
-
西新って本当に魅力が無くなったよな 昔は凄かったのに
-
- 646
- 2022/12/07(水) 08:54:22
-
ゲーセン通りだった頃が懐かしい、お腹が空いたらお好み焼き屋で腹ごしらえ、他に定食屋も沢山あった
-
- 647
- 2022/12/07(水) 09:30:40
-
ヤバそうな奴がいっぱい
-
- 648
- 2022/12/07(水) 09:34:01
-
今の時代は買い物は近くにある商店街より、車で行ける大型ショッピングセンター系に行くのが主流だと思う。
また、ネット通販も当たり前になって来たし、活気のある商店街とシャッターだらけの商店街と分別されて行ってる。
西新商店街、中西商店街、藤崎商店街のあの通りは他の商店街に比べるとまだマシな方。
別の商店街だけど、昔はかなり賑わいのあった美野島商店街、吉塚商店街、唐人町商店街は寂しくなったもんよ。
-
- 649
- 2022/12/07(水) 10:32:04
-
唐人町商店街て夕方すぎになるともう全然人いない
-
- 650
- 2022/12/07(水) 20:44:36
-
弓の馬場とか廃墟寸前
-
- 651
- 2022/12/07(水) 20:52:40
-
>>649
ホークスで盛り上がってるって言うが
唐人町商店街はオワコンやな
唐人町商店街の入口に
ワンルームマンションが建ってる時点で終わってるわ
-
- 652
- 2022/12/07(水) 20:59:52
-
高校が近くだったからたまに唐人町商店街通ってたけど今そんな感じになってんのか…
西新商店街も子どもの頃の日曜は親と手繋いでないとはぐれそうな人ごみだったもんな
そんなもんか
-
- 653
- 2022/12/07(水) 21:09:27
-
今の福岡の商店街は遠くから用もないのに行く気にはならないかな
みんなマークイズに行ってるのかな、もうちょい西新から近かったらよかったのに
-
- 654
- 2022/12/07(水) 21:55:13
-
>>651
一応ホークスのCS戦とかあるときにはそれなりに人が集まってみんなで応援してるよね、テレビのカメラもくるくらいには盛り上がってる
あとプラリバはいっそ全フロア飲食店とかにしてくれたらまだいけそうだと思うんだけどなあ
-
- 655
- 2022/12/08(木) 00:23:47
-
とりあえず、プロントはなるはやでキッサカバやってほしい。
-
- 656
- 2022/12/08(木) 02:13:33
-
>>654
西新エルモール西新岩田屋が建ったときに、
中華料理「南国酒家」とか、そば「文六茶屋」とか
「銀座トリコロール」、「西新うどん」そのほかにも様々な店が入居して
元々あの場所にあった「鹿鳴春」も地下に復活したんだけど
全部閉店してしまった。(T-T)
-
- 657
- 2022/12/08(木) 02:54:30
-
>>656
南国酒家欲しいね。
-
- 658
- 2022/12/08(木) 12:29:11
-
>>657
高い割に美味くないやん
-
- 659
- 2022/12/08(木) 21:29:16
-
そういえば岩田屋のころ地下に飲食店あったね、あと最上階にもあったっけか
フードコートほしいんだよね、マークイズは遠いし
-
- 660
- 2022/12/08(木) 21:33:03
-
西新だから日常的に通う店が欲しいよね
-
- 661
- 2022/12/08(木) 22:28:00
-
歴史の目撃者たちの書き込みが(‐人‐)アリガタヤ
-
- 662
- 2022/12/08(木) 23:49:38
-
蜂楽饅頭も地下に入ってたよね
ちなみに、西新岩田屋の駐車場ビルの6階にあった岩田屋スイミングスクールに当時通ってました
-
- 663
- 2022/12/09(金) 02:22:36
-
岩田屋地下にあったカレー屋のまるや、またあのポークカレーやカツカレーが食べたい。
-
- 664
- 2022/12/09(金) 03:48:58
-
>>658
めっちゃ旨いよ。
ランチセット最高だったな。
-
- 665
- 2022/12/09(金) 19:29:27
-
岩田屋最上階なら京風ラーメンや和食の星岡茶寮(字はこれだったかな)も美味しかった
-
- 666
- 2022/12/09(金) 19:40:38
-
>>665
京風ラーメンは「嵯峨野」だっけか
-
- 667
- 2022/12/09(金) 19:43:57
-
嵯峨亭だた
鶏がらスープの醤油ラーメン
あっさりして美味しかったな
-
- 668
- 2022/12/09(金) 19:54:56
-
星ヶ岡茶寮は最高だったな。
安くて上品で旨かった。
-
- 669
- 2022/12/09(金) 20:22:09
-
>>663
それってご飯がターメリックライスのお店だよね?
安くておいしくてよく通ってたなあ
-
- 670
- 2022/12/09(金) 23:02:53
-
まる竹ラーメン、味の時計台の両方がプラリバにあったときがあった
-
- 671
- 2022/12/10(土) 17:28:03
-
ボーナスでた後だから飲みに行こうと知り合いを誘ったが
2年前からボーナ半分で安い所限定だって
280円居酒屋も無くなったし
安くて飲める所ありますか?
-
- 672
- 2022/12/10(土) 19:13:39
-
>>671
やお八の近くにハイボール屋とホルモン焼きがあるけど、安いからなのか混んでたような気がする。
城西の焼き鳥屋、初陣は普通の価格だけど、客少なめでうるさくないのでゆっくりできる。
個人の感想ですまん。
-
- 673
- 2022/12/10(土) 19:17:23
-
西新イオン前のB-dishにあった馬刺屋なくなって、たい焼き屋になってたのか。
久しぶりに通ったら、店変わってた。
-
- 674
- 2022/12/10(土) 20:35:23
-
取り壊し中のパーラーゾーン跡地は店舗+マンションになるとのこと。
-
- 675
- 2022/12/11(日) 02:09:56
-
>>669
そうそう、ターメリックライス!
通ってたら覚えてもらえて、たまに無料で大盛りにしてくれてた。
移転したんだったら移転先に行きたかったけど、たぶん閉店したんだと思う。
西新商店街のダイソー跡地に、まさかの西海岸がオープンしてた。
昔は安くてぶっちゃけかなりボロい古着ばかりだったけど、最近は綺麗だけど高くなってんだよね。
-
- 676
- 2022/12/12(月) 19:22:02
-
いまはもう西新でお手軽カレーといったらインデラくらいしかないかな
松屋のマイカリーも悪くないけど
-
- 677
- 2022/12/12(月) 20:33:36
-
>>676
衣笠もいいわよ
-
- 678
- 2022/12/12(月) 23:39:11
-
衣笠って値段相応感がつよくない?
メニュー豊富だしお手頃だけど味も正直スーパーの弁当並ていうか
-
- 679
- 2022/12/13(火) 12:44:57
-
前も書いたけどインデラおいしく無くなった。昼時でも客は自分一人の時あった
-
- 680
- 2022/12/13(火) 13:05:03
-
潰れた一蘭の後は何か開店したかな?
-
- 681
- 2022/12/13(火) 21:37:49
-
インデラ一昨日いったけど特に味落ちたとかは感じなかったよ
ただあそこは時間たつとルーに水だけ足して固まらないようにしてるから遅い時間だと味変わるのかも、残ったルーも翌日に使ってそうだし
安いからそのくらい気にならないし普通においしいからいいけど
-
- 682
- 2022/12/14(水) 11:49:32
-
大自然カレーよ、戻っておいで♪
支店でも良いので。
-
- 683
- 2022/12/14(水) 15:40:33
-
マイカリーあるから…
-
- 684
- 2022/12/14(水) 23:51:53
-
マイカリーのカツカレーはうまい
-
- 685
- 2022/12/15(木) 00:22:30
-
ココイチ派です
そんなにうまくないから気軽に食える
-
- 686
- 2022/12/15(木) 00:32:05
-
そもそもココイチ西新にないじゃん
-
- 687
- 2022/12/15(木) 01:24:46
-
六本松まで行くよ
-
- 688
- 2022/12/15(木) 02:05:22
-
せっかくパチンコの土地が空いたのにあんまり魅力がないのばっかり入るんだな
それだけ西新が魅力のない土地柄になったってことだけど悲しい
-
- 689
- 2022/12/15(木) 03:13:11
-
完全に六本松に負けてるな。
-
- 690
- 2022/12/15(木) 03:28:54
-
たまにロジィのポテトカレー食べたくなる
-
- 691
- 2022/12/15(木) 03:36:06
-
かつての発展のシンボル商店街が足枷になってしまったな、やり方を変えらず失敗した
-
- 692
- 2022/12/15(木) 09:40:54
-
>>682
関西に行ったんだっけ?
-
- 693
- 2022/12/15(木) 12:40:09
-
>>692
大阪肥後橋のさぼてん食堂やね
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27080580/dtlrvwlst/B60311175/
このページを共有する
おすすめワード