★久留米って最高!147★ [machi](★0)
-
- 50
- 2020/07/22(水) 23:42:21
-
>>49
最初の大学生可哀想だった
-
- 51
- 2020/07/23(木) 00:31:17
-
来週の水曜日あたりが梅雨明けみたいだな蝉が鳴くとうるさいけど
鳴かないと寂しいな夏の風物詩。
-
- 52
- 2020/07/23(木) 01:43:25
-
>>49
久留米はそこまで無いと思う
エリートは日吉町辺りのタワマンだからそこまでムラ社会じゃないし
-
- 53
- 2020/07/23(木) 03:00:27
-
「マンション」
そこには
管理人、エレベーター、フワフワのカーペットが敷き詰められた廊下、
ダストシュート、屋上、住民専用プール、
売店、中庭、町を一望できる屋上。
各戸には広くて眺めの良いバルコニー、
洋式の水洗トイレ、
蛇口をひねればお湯が出るシャワーや給湯設備。
各戸への電話は交換手が取り次ぐ。
「マンション」
上品で洗練された
都会に住むエリートの象徴のようなものを表していた
昭和30年代から40年代前半。
-
- 55
- 2020/07/23(木) 06:00:22
-
>>54
各地で感染1号が自殺したという真偽不明の情報が散見されるので眉唾モノ。
嘉麻市の1号、理容店主も自殺したとか出回ってるけど真偽不明。
-
- 56
- 2020/07/23(木) 06:39:10
-
デマやろな
-
- 57
- 2020/07/23(木) 09:21:15
-
坊さん口軽いんだな…
-
- 58
- 2020/07/23(木) 11:21:53
-
ふわっと「こういうような葬式の家はありましたよ」、
位の話はすることはあるけど、
死因やその原因を話すお坊さんには会ったことないな
坊主仲間の飲み会とかならネタにあがるかもしれんが、
それを他言はしないと思うが
実際いたら、寺の位が知れるというもの
-
- 59
- 2020/07/23(木) 11:49:30
-
>>57
坊さんと保険屋ばあ様は、人の不幸話が飯のたね!
-
- 60
- 2020/07/23(木) 12:12:08
-
コロナをただの風邪以下に怖いものでは無いって言う人達が、経済と日本を殺すのはコロナ脳だ!みたいな事叫んでてもうTwitter見るの怖いや。
そうかも知れないしそうじゃ無いかも知れないし、そんなの誰も分からないのに
マスク無しでGoToトラベル!らしい。久留米には観光に来ないだろうけど福岡には来るからじわじわ拡大するんだろうね…
-
- 61
- 2020/07/23(木) 12:25:17
-
>>60
そういう時はより危険性リスク高い方に備えとくもの。それで大した事じゃなかったら後で笑い話で済ませられるが、逆なら笑い話じゃ済まないくらい大後悔しまくりになる。
-
- 62
- 2020/07/23(木) 12:36:56
-
お前らもうちょっと 質の高い ニュースとか見ろよ バイキングとかしか見てねえだろ 最低でも池上 レベルは見た方がいい ネットなら東洋経済の記事
-
- 63
- 2020/07/23(木) 12:37:24
-
宮の陣火事はニュースで映像付きだった
-
- 64
- 2020/07/23(木) 12:50:25
-
最低レベルが池上彰や東洋経済なら、アンタが考える最高レベルは?
-
- 65
- 2020/07/23(木) 13:01:25
-
質の高い番組選ぶより、質の高い文献漁る方が為になるかなー。
そもそも正しい報道するメディアが明らかに分かるならみんなそれ見るしね。
質の高い人から見たら池上さんレベルも最低ラインでは無いだろうし。
-
- 66
- 2020/07/23(木) 13:03:57
-
書き損じた。池上さんレベルも最低ラインに満たないだろうし、ですね。
-
- 67
- 2020/07/23(木) 13:19:44
-
【新型コロナ】ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告★3 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595462396/
-
- 68
- 2020/07/23(木) 13:27:02
-
JR久留米駅前ロータリーと線路の間の空地だったとこ、工事してるけどなんかできるのかな?ミスド復活してくんないかな。
-
- 69
- 2020/07/23(木) 13:57:04
-
東京ローカルのラジオはおすすめ
文化放送はちょっとマニアックすぎるが ニッポン放送の 飯田浩司とか 辛坊治郎の 平日の番組とか ながらで聴きやすい 昔は土曜の朝の報道番組は いいのがあったの だが今はよくわからん 公平で正確 というのはよくわからんけど 深掘りできてるって言うのは 比べたら分かるからね
-
- 70
- 2020/07/23(木) 14:07:01
-
久留米のぼんさんは金持ちで豪遊してるやつ多数
生臭坊主ばっかだよ
-
- 71
- 2020/07/23(木) 14:13:28
-
一応言っとくけど ニッポン放送は 政治信条的には右寄りだよ
-
- 72
- 2020/07/23(木) 14:36:25
-
フジサングループだもんね。お台場のラジオ部門みたいなもん。
-
- 73
- 2020/07/23(木) 14:41:19
-
....
-
- 74
- 2020/07/23(木) 16:06:19
-
>>67
インフルエンザが無くならないのと一緒、弱毒化して生き続ける
皆大騒ぎするけど重症化せず死亡者が増えないなら共存共栄するしかない
インフルエンザで毎年何人の人が亡くなってる。
-
- 75
- 2020/07/23(木) 16:14:56
-
うちのぼんさん毎年どこの家が初盆か話してくる
昔からおかしいと思ってたけどやっぱりそうだよね
-
- 76
- 2020/07/23(木) 17:43:34
-
>>74
インフルエンザは国内毎年約3千人以上死んでる。
ワクチンも有りタミフルもリレンザもあるのにね。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2
新型コロナは今の所約半年で千人。
治療薬も無くワクチンも無く
人類が初めて罹るにしては・・・
ある現役の医者の見解では
今の所症状としては新型の「風邪」扱い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072000505&g=soc
-
- 77
- 2020/07/23(木) 18:11:46
-
>>76
じゃ、お前も感染してこい。風邪程度なんやろ?
-
- 78
- 2020/07/23(木) 18:29:23
-
おれは葬式はあげない
別に死ぬ時死んでから誰に会いたいとは思わない
-
- 79
- 2020/07/23(木) 18:31:11
-
>>77
本当に極端だな。
インフルエンザ同様に感染予防するのが普通だろ。なに言っちゃってんだか。
-
- 80
- 2020/07/23(木) 18:40:29
-
>>78
葬式って死者のためというより残された人の為に挙げる側面が強いんだがな
独り身にゃわからんだろうが
-
- 81
- 2020/07/23(木) 18:46:29
-
仮に葬式あげても、誰も来ないんじゃねえの。ソイツ。
-
- 82
- 2020/07/23(木) 18:50:56
-
今日は3人か。ジワジワ来るな。
-
- 83
- 2020/07/23(木) 18:52:32
-
医療従事者の20代女性って…
院内感染…?
-
- 84
- 2020/07/23(木) 18:57:59
-
とうとう医療従事者が…
-
- 85
- 2020/07/23(木) 19:20:20
-
>>77
医者の見解ではと書いているのに
喧嘩腰で馬鹿なの?キチガイなの?死ねば良いのに。
-
- 86
- 2020/07/23(木) 19:38:50
-
>>85
じゃ、あなたはその見解に対してどう思うの?
-
- 87
- 2020/07/23(木) 19:43:53
-
>>80
それを本人が自覚してりゃいいけどな
集まってくる側はいまいち自分のために葬式来てるって自覚がない
-
- 88
- 2020/07/23(木) 19:54:46
-
>>76
治療受けた患者の85%が後遺症で苦しんでるのにか?
-
- 89
- 2020/07/23(木) 20:29:39
-
明日また激しく降るから注意
-
- 90
- 2020/07/23(木) 20:51:04
-
>>88
どんな後遺症ですか?
-
- 91
- 2020/07/23(木) 20:55:47
-
>>87
何を言っているんだ
喪主が意気消沈にならないようバタバタさせようっていう側面の話なんだぞ
(後追いやら覇気不足やらの解消)
参列者側は普通に故人の見送りだぞ
自覚とか知るか
-
- 92
- 2020/07/23(木) 21:08:11
-
>>91
そういう考えもあってもいいけど
おれはバタバタしたくないししてはしくないしほっておいてほしいよ
なんで意気消沈してる時に葬儀会社と打ち合わせや親族に連絡しなきゃなんねぇんだよ…
-
- 93
- 2020/07/23(木) 21:12:23
-
【速報】福岡県で新たに66人の感染を確認。福岡市47人、北九州市4人、久留米市3人。他、県内発表分12人。過去最多を更新。7月23日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595505215/
-
- 94
- 2020/07/23(木) 21:13:51
-
そもそも何故唐突に葬式の話を始めたか謎。
-
- 95
- 2020/07/23(木) 21:39:29
-
基山の1号が自殺したらしい、その話しの出元はお坊さんらしい、それからの葬式云々では?
-
- 96
- 2020/07/23(木) 21:58:22
-
らしいらしい
-
- 97
- 2020/07/23(木) 22:04:17
-
日本人って、何でこんなに心がすさんでしまったのか?
-
- 98
- 2020/07/23(木) 23:00:11
-
元からだ
-
- 99
- 2020/07/23(木) 23:47:09
-
また風強吹いてるわ〜もう!
このページを共有する
おすすめワード